A 106 2   ええっ、のびちゃんが泣かしたの?
B 193 2   ええっ、のびちゃんが泣かしたの?
C 106 2   ええっ、のびちゃんが泣かしたの?
D 106 2   ええっ、のびちゃんがなかしたの?
E 151 4 ええっ、のびちゃんがなかしたの?
P      
A 106 3 ちょっとおしただけなのに……。
A 106 3 おくすりつけてあげて。
P      
A 106 4 のびちゃん、あんまりらんぼうしちゃいけません。
A 106 4 こんなおこごとはじめてだわ。
A 106 4   わんぱくでもいい、たくましくそだっておくれ。
B 193 4 わんぱくでもいい、たくましく育っておくれ。
C 106 4   わんぱくでもいい、たくましくそだっておくれ。
D 106 4   わんぱくでもいい、たくましくそだっておくれ。
E 151 6   わんぱくでもいい、たくましくそだっておくれ。
P      
A 106 5 ごめんください。
P      
A 106 6 じつはわたくし、
A 106 6   天才教育研究会のものですが。
B 193 6 天才教育研究会の者ですが。
C 106 6   天才教育研究会のものですが。
D 106 6   天才教育研究会のものですが。
E 151 2   天才教育研究会のものですが。
A 106 6 はあ?
P      
A 107 1   おたくのぼうやが
B 194 1   おたくのぼうやが
C 107 1   おたくのぼうやが
D 107 1   おたくのぼうやが
E 152 3 おたくのぼうやが、
A 107 1   四歳で漢字をかかれることにつきまして…。
B 194 1 四歳で漢字を書かれることにつきまして…。
C 107 1   四歳で漢字をかかれることにつきまして…。
D 107 1   四歳で漢字をかかれることにつきまして…。
E 152 3   四歳で漢字をかかれることにつきまして…。
P      
A 107 2 いいえ、のび太はひらがなもかけないんですよ。
P      
A 107 3 野比のび太
P      
A 107 4 野比のび太
P      
A 107 5 これをのびちゃんが?
A 107 5 まだいろんな漢字をかけるよ。
P      
A 107 6 ようし、じゃつぎの問題だ。
A 107 6   リンゴが三つ、バナナが三本ありました。
B 194 6 リンゴが三つバナナが三本ありました。
C 107 6   リンゴが三つ、バナナが三本ありました。
D 107 6   リンゴが三つ、バナナが三本ありました。
E 152 8   リンゴが三つ、バナナが三本ありました。
A 107 6 あわせていくつ?
A 107 6 六つ。
A 107 6   まああ。
B 194 6   まああ。
C 107 6   まああ。
D 107 6   まああ。
E 152 8 まあー。
P      
A 107 7 いや、おどろきました。
A 107 7 いろいろテストしてみたのですが、
A 107 7 とても四歳になったばかりとは思えません。
A 107 7 まあまあまあ。
P      
A 108 1   体力も知能も、小学生なみですな。
B 195 1 体力も知能も小学生なみですな。
C 108 1   体力も知能も、小学生なみですな。
D 108 1 体力も知のうも、小学生なみですな。
E 153 2 体力も知のうも、小学生なみですな。
P      
A 108 2 小学二年生ていどです。
A 108 2 カクン
P      
A 108 3 ほんとは四年生なのに……。
P      
A 108 4 ええっ、ほんとかい?
A 108 4 テストしてわかったのよ。天才ですってよ。
A 108 4   ありがたいことじゃ、ナムアミダブツ、ナムアミダブツ。
B 195 4 ありがたいことじゃ、ナムアミダブツナムアミダブツ。
C 108 4   ありがたいことじゃ、ナムアミダブツ、ナムアミダブツ。
D 108 4   ありがたいことじゃ、ナムアミダブツ、ナムアミダブツ。
E 153 5   ありがたいことじゃ、ナムアミダブツ、ナムアミダブツ。
P      
A 108 5 このぶんなら、まちがいなく東大に入れるわ。
A 108 5 東大どころか、きっと大学者になるよ。
A 108 5 めでたいことじゃ。
P      
A 109 1 文字なしコマ
P      
A 109 2 ムクリ
P      
A 109 3 おしっこ?
A 109 3 ん。
P      
A 109 4 一人で行けるの。
B 496 4   ひとりで行けるの。
C 109 4 一人で行けるの。
D 109 4   ひとりで行けるの。
E 154 4   ひとりでいけるの。
A 109 4 えらい子だ。しっかりしたたのもしい子だ。
P      
A 109 5   もっとはやくこうすればよかった。
B 496 5   もっとはやくこうすればよかった。
C 109 5   もっとはやくこうすればよかった。
D 109 5 もっと早くこうすればよかった。
E 154 5 もっと早くこうすればよかった。
P      
A 109 6 バタ
P      
A 109 7   キャッ、おばけ!
B 496 7   キャッ、おばけ!
C 109 7   キャッ、おばけ!
D 109 7   キャッ、おばけ!
E 154 7 ●* キャッ、おばけ
A 109 7 ヌッ
P      
A 109 8   しいっ。ぼくだよ。
B 496 8 しいっ、ぼくだよ。
C 109 8   しいっ。ぼくだよ。
D 109 8   しいっ。ぼくだよ。
E 154 8   しいっ。ぼくだよ。
A 109 8   ぼく。
B 496 8 ぼく!!
C 109 8   ぼく。
D 109 8   ぼく。
E 154 8   ぼく。
P      
A 109 9 なんだ、ドラえもんか。
A 109 9   たっぷり楽しんだろ。
B 496 9   たっぷり楽しんだろ。
C 109 9   たっぷり楽しんだろ。
D 109 9 たっぷりたのしんだろ。
E 154 9 たっぷりたのしんだろ。
A 109 9 そろそろ帰ろう。
P      
A 110 1 帰る? 
A 110 1 ばかいえ、せっかくみんなよろこんでるのに。
A 110 1 ぼくはこのままおとなになるよ。
A 110 1 えっ、それはよしたほうが…。
B 197 1   えっ、それはよしたほうが……。
C 110 1 えっ、それはよしたほうが…。
D 110 1   えっ、それはよしたほうが……。
E 155 1   えっ、それはよしたほうが……。
P      
A 110 2 どうしてさ。
A 110 2 ぼくは天才なんだよ。
A 110 2   今に博士か大臣になるといわれてんだぞ。
B 197 2 いまに博士か大臣になるといわれてんだぞ。
C 110 2   今に博士か大臣になるといわれてんだぞ。
D 110 2 今に博士か大臣になると言われてんだぞ。
E 155 2   今に博士か大臣になるといわれてんだぞ。
P      
A 110 3   そうはいかない。前より悪くなるんだよ。
B 197 3   そうはいかない。前より悪くなるんだよ。
C 110 3   そうはいかない。前より悪くなるんだよ。
D 110 3 そうはいかない。前よりわるくなるんだよ。
E 155 3 そうはいかない。前よりわるくなるんだよ。
P      
A 110 4 こんな機械にたよるより、
A 110 4 人間の中身を変えていかなきゃ。
B 197 4   人間の中身をかえていかなきゃ。
C 110 4 人間の中身を変えていかなきゃ。
D 110 4   人間の中みをかえていかなきゃ。
E 155 4   人間の中みをかえていかなきゃ。
A 110 4 うそだ。
P