タイムマシンで犯人を(短編第15巻第08話(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
15 |
8 |
202012 |
タイムマシンで犯人を(短編第15巻第08話(2-1)) |
B |
1 |
34 |
200907 |
タイムマシンで犯人を◎ |
C |
15 |
8 |
202204 |
タイムマシンで犯人を |
D |
15 |
8 |
197807 |
タイムマシンで犯人を |
E |
4 |
|
197104 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
70 |
1 |
◎ |
きょうは、たいへん気分がよろしい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
70 |
2 |
◎ |
帰るまで、一度も先生にしかられなかった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
71 |
1 |
◎ |
こういうことはめずらしいのだ。 |
A |
71 |
1 |
◎ |
帰ったら、ママにほめてもらうのだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
71 |
2 |
◎ |
ガサゴソ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
71 |
3 |
◎ |
だれ? そこにいるの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
71 |
4 |
|
うるさい! さっさと、あっちへ行けっ。 |
B |
507 |
4 |
● |
うるさい! さっさとあっちへ行けっ。 |
C |
71 |
4 |
|
うるさい! さっさと、あっちへ行けっ。 |
D |
71 |
4 |
|
うるさい! さっさと、あっちへ行けっ。 |
E |
213 |
4 |
●* |
うるさい! さっさと、あっちへ行けっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
72 |
1 |
|
いたいじゃないか! |
B |
508 |
1 |
|
いたいじゃないか! |
C |
72 |
1 |
|
いたいじゃないか! |
D |
72 |
1 |
|
いたいじゃないか! |
E |
214 |
1 |
●* |
いたいじゃないか!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
72 |
2 |
◎ |
ガチャン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
72 |
3 |
◎ |
ぼくの教室のほうだぞ。 |
A |
72 |
3 |
|
なんだ、なんだ。 |
B |
508 |
3 |
● |
なんだなんだ。 |
C |
72 |
3 |
|
なんだ、なんだ。 |
D |
72 |
3 |
|
なんだ、なんだ。 |
E |
214 |
3 |
|
なんだ、なんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
72 |
4 |
◎ |
ガラス……。 |
A |
72 |
4 |
|
ああっ、やったな。 |
B |
508 |
4 |
|
ああっ、やったな。 |
C |
72 |
4 |
|
ああっ、やったな。 |
D |
72 |
4 |
|
ああっ、やったな。 |
E |
214 |
4 |
● |
あーっ、やったな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
72 |
5 |
◎ |
今のすごい音はなんです。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
72 |
6 |
|
ち、ちがいますよっ、ぼくじゃないよおっ。 |
B |
508 |
6 |
|
ち、ちがいますよっ、ぼくじゃないよおっ。 |
C |
72 |
6 |
|
ち、ちがいますよっ、ぼくじゃないよおっ。 |
D |
72 |
6 |
|
ち、ちがいますよっ、ぼくじゃないよおっ。 |
E |
214 |
6 |
● |
ち、ちがいますよっ、ぼくじゃないよーっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
72 |
7 |
|
このへやにはのび太しかいなかったんだもんな。 |
B |
508 |
7 |
|
このへやにはのび太しかいなかったんだもんな。 |
C |
72 |
7 |
|
このへやにはのび太しかいなかったんだもんな。 |
D |
72 |
7 |
|
このへやにはのび太しかいなかったんだもんな。 |
E |
214 |
7 |
● |
このへんにはのび太しかいなかったんだもんな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
72 |
8 |
|
し、しかし、ですね、ぼくは……。 |
B |
508 |
8 |
● |
し、しかしですね、ぼくは……。 |
C |
72 |
8 |
|
し、しかし、ですね、ぼくは……。 |
D |
72 |
8 |
● |
し、しかし、ですね、ぼくは………。 |
E |
214 |
8 |
● |
し、しかし、ですね、ぼくは………。 |
A |
72 |
8 |
|
いたずらも、いかんが、 |
B |
508 |
8 |
● |
いたずらもいかんが、 |
C |
72 |
8 |
|
いたずらも、いかんが、 |
D |
72 |
8 |
|
いたずらも、いかんが、 |
E |
214 |
8 |
|
いたずらも、いかんが、 |
A |
72 |
8 |
|
うそをつくのはさらにいかん! |
B |
508 |
8 |
|
うそをつくのはさらにいかん! |
C |
72 |
8 |
|
うそをつくのはさらにいかん! |
D |
72 |
8 |
|
うそをつくのはさらにいかん! |
E |
214 |
8 |
●* |
うそをつくのはさらにいかん!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
1 |
◎ |
けっきょく、一日一度はしかられるんだなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
2 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
3 |
挿入 |
文字なしコマ |
B |
509 |
3 |
挿入 |
文字なしコマ |
C |
73 |
3 |
挿入 |
文字なしコマ |
D |
73 |
3 |
挿入 |
文字なしコマ |
E |
|
|
|
|
P |
|
|
挿入 |
|
A |
73 |
4 |
|
どうして野球のボールが………。 |
B |
509 |
4 |
● |
どうして野球のボールが……。 |
C |
73 |
4 |
|
どうして野球のボールが………。 |
D |
73 |
4 |
● |
どうして野球のボールが……… |
E |
215 |
4 |
● |
どうして野球のボールが……… |
A |
73 |
4 |
◎ |
あ、それさがしてたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
5 |
|
きみだなっ。 |
B |
509 |
5 |
|
きみだなっ。 |
C |
73 |
5 |
|
きみだなっ。 |
D |
73 |
5 |
● |
きみだなっ! |
E |
215 |
5 |
●* |
きみだなっ! |
A |
73 |
5 |
|
ば、ばかいえ! |
B |
509 |
5 |
|
ば、ばかいえ! |
C |
73 |
5 |
|
ば、ばかいえ! |
D |
73 |
5 |
|
ば、ばかいえ! |
E |
215 |
5 |
●* |
ば、ばかいえ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
6 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
7 |
◎ |
りくつじゃかなわないや。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
8 |
|
しかしみてろ! |
B |
509 |
8 |
|
しかしみてろ! |
C |
73 |
8 |
|
しかしみてろ! |
D |
73 |
8 |
|
しかしみてろ! |
E |
215 |
8 |
●* |
しかしみてろ! |
A |
73 |
8 |
◎ |
かならずしょうこをつかんで、 |
A |
73 |
8 |
|
ギュウといわせてやるぞ。 |
B |
509 |
8 |
|
ギュウといわせてやるぞ。 |
C |
73 |
8 |
|
ギュウといわせてやるぞ。 |
D |
73 |
8 |
|
ギュウといわせてやるぞ。 |
E |
215 |
8 |
● |
ギュウと言わせてやるぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
1 |
|
なに! 無実のつみで、 |
B |
510 |
1 |
|
なに! 無実のつみで、 |
C |
74 |
1 |
|
なに! 無実のつみで、 |
D |
74 |
1 |
|
なに! 無実のつみで |
E |
216 |
1 |
● |
なに!? 無実のつみで |
A |
74 |
1 |
|
先生にしかられた! |
B |
510 |
1 |
|
先生にしかられた! |
C |
74 |
1 |
|
先生にしかられた! |
D |
74 |
1 |
|
先生にしかられた! |
E |
216 |
1 |
● |
先生にしかられた!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
2 |
◎ |
わからずやの先生を、 |
A |
74 |
2 |
|
ぶっとばしてやる! |
B |
510 |
2 |
|
ぶっとばしてやる! |
C |
74 |
2 |
|
ぶっとばしてやる! |
D |
74 |
2 |
|
ぶっとばしてやる! |
E |
216 |
2 |
●* |
ぶっとばしてやる!! |
A |
74 |
2 |
◎ |
おいまてよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
3 |
|
犯人はたぶんスネ夫だと思うんだ。 |
B |
510 |
3 |
|
犯人はたぶんスネ夫だと思うんだ。 |
C |
74 |
3 |
|
犯人はたぶんスネ夫だと思うんだ。 |
D |
74 |
3 |
|
犯人はたぶんスネ夫だと思うんだ。 |
E |
216 |
3 |
● |
はん人はたぶんスネ夫だと思うんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
4 |
◎ |
よしっ、スネ夫をぶっとばそう。 |
A |
74 |
4 |
◎ |
こまるなあ、おしまいまで聞けよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
5 |
◎ |
しょうこをつかみたいんだよ。 |
A |
74 |
5 |
◎ |
つかもうじゃないか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
6 |
|
「タイムマシン」で。 |
B |
510 |
6 |
|
「タイムマシン」で。 |
C |
74 |
6 |
|
「タイムマシン」で。 |
D |
74 |
6 |
● |
タイムマシンで。 |
E |
216 |
6 |
● |
タイムマシンで。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
7 |
◎ |
事件のおきたときまでもどって、 |
A |
74 |
7 |
◎ |
だれがガラスをわったか見よう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
1 |
◎ |
一時間ももどればいいだろ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
2 |
● |
ついたぞ。 |
B |
511 |
2 |
|
着いたぞ。 |
C |
75 |
2 |
● |
ついたぞ。 |
D |
75 |
2 |
|
着いたぞ。 |
E |
217 |
2 |
|
着いたぞ。 |
A |
75 |
2 |
◎ |
学校へ行こう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
3 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
4 |
◎ |
シーンとしてる。 |
A |
75 |
4 |
|
授業がまだ終わってないんだよ。 |
B |
511 |
4 |
|
授業がまだ終わってないんだよ。 |
C |
75 |
4 |
|
授業がまだ終わってないんだよ。 |
D |
75 |
4 |
|
授業がまだ終わってないんだよ。 |
E |
217 |
4 |
● |
じゅ業がまだ終わってないんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
5 |
◎ |
ぼくがいねむりしてる。 |
P |
|
|
▼ |
|

