巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 15 1 202012 ゆめのチャンネル(短編第15巻第01話(2-1))
B 6 53 201003 ゆめのチャンネル◎
C 15 1 202204 ゆめのチャンネル
D 15 1 197807 ゆめのチャンネル
E 5   197708 無題
コマ 判定 吹き出しなど
A 6 1   ドラえもん。
B 369 1   ドラえもん。
C 6 1   ドラえもん。
D 6 1 ドラえもん、
E 266 1 ドラえもん、
A 6 1   よう、ドラえもんてば!
B 369 1   よう、ドラえもんてば!
C 6 1   よう、ドラえもんてば!
D 6 1   よう、ドラえもんてば!
E 266 1 ●* よう、ドラえもんてば!!
P      
A 6 2   どうしてもねむれないんだよ。
B 369 2 どうしても眠れないんだよ。
C 6 2   どうしてもねむれないんだよ。
D 6 2   どうしてもねむれないんだよ。
E 266 2   どうしてもねむれないんだよ。
A 6 2 なんとかしてよ。
P      
A 6 3 あんなにひるねしたからだ。
B 369 3   あんなに昼寝したからだ。
C 6 3 あんなにひるねしたからだ。
D 6 3   あんなに昼寝したからだ。
E 267 1   あんなに昼寝したからだ。
A 6 3 たいくつでどうしようもないんだ。
P      
A 6 4 深夜テレビでも見てろ。
A 6 4 とっくに終わっちゃてるよ。
P      
A 6 5 しょうがないなあ。
P      
A 6 6 文字なしコマ
P      
A 6 7 カチャ カチャ
A 6 7   やってないってのに…。
B 369 7   やってないってのに…。
C 6 7   やってないってのに…。
D 6 7 やってないってのに…
E 267 5 やってないってのに…
P      
A 6 8 あれ?
P      
A 6 9 わっ、うつった。
P      
A 7 1 怪獣ものだ。どこのチャンネル?
P      
A 7 2 文字なしコマ
P      
A 7 3 ぼくがテレビに?
P      
A 7 4 ギャー。
B 370 4   ギャー
C 7 4 ギャー。
D 7 4   ギャー
E 268 1   ギャー
A 7 4   ワー。
B 370 4   ワー。
C 7 4   ワー。
D 7 4 ワー
E 268 1 ワー
A 7 4   ヒー。
B 370 4   ヒー。
C 7 4   ヒー。
D 7 4 ヒー
E 268 1 ヒー
P      
A 7 5   なんだあ、かっこ悪い。
B 370 5   なんだあ、かっこ悪い。
C 7 5   なんだあ、かっこ悪い。
D 7 5 なんだあ、かっこわるい。
E 268 2 なんだあ、かっこわるい。
A 7 5   こんな映画にでたおぼえないぞっ。
B 370 5 こんな映画に出たおぼえないぞっ。
C 7 5   こんな映画にでたおぼえないぞっ。
D 7 5   こんな映画にでたおぼえないぞっ。
E 268 2   こんな映画にでたおぼえないぞっ。
P      
A 7 6 パンパカパーン
P      
A 7 7 文字なしコマ
P      
A 7 8 ズシン
P      
A 8 1   すくいの神さま!
B 371 1   すくいの神さま!
C 8 1   すくいの神さま!
D 8 1   すくいの神さま!
E 268 1 ●* すくいの神さま!!
A 8 1 おれはいつも弱い者のみかただ。
P      
A 8 2 「ユメテレビ」だよ。
A 8 2   人のゆめを見られるんだ。
B 371 2   人のゆめを見られるんだ。
C 8 2   人のゆめを見られるんだ。
D 8 2 人の夢を見られるんだ。
E 268 2   人のゆめを見られるんだ。
A 8 2   いまのはジャイアンの見てるゆめ。
B 371 2   いまのはジャイアンの見てるゆめ。
C 8 2   いまのはジャイアンの見てるゆめ。
D 8 2 今のはジャイアンの見てる夢。
E 268 2 今のはジャイアンの見てるゆめ。
P      
A 8 3 つまんない。ほかのチャンネルないの?
A 8 3   方角と距離さえ合わせれば、
B 371 3 方角と距離さえあわせれば、
C 8 3   方角と距離さえ合わせれば、
D 8 3 方角ときょりさえ合わせれば、
E 269 1 方角ときょりさえ合わせれば、
A 8 3 だれのゆめでも見られるよ。
P      
A 8 4   スネ夫のゆめを見よう。
B 371 4   スネ夫のゆめを見よう。
C 8 4   スネ夫のゆめを見よう。
D 8 4 スネ夫の夢を見よう。
E 269 2   スネ夫のゆめを見よう。
A 8 4   もう、起こさないでくれ。
B 371 4 もうおこさないでくれ。
C 8 4   もう、起こさないでくれ。
D 8 4   もう、起こさないでくれ。
E 269 2   もう、起こさないでくれ。
P      
A 8 5 ワ~
P      
A 8 6   また! 鼻水までたらして、みっともない。
B 371 6 また鼻水までたらして、みっともない。
C 8 6   また! 鼻水までたらして、みっともない。
D 8 6   また! 鼻水までたらして、みっともない。
E 269 4 ●* また 鼻水までたらして、みっともない。
A 8 6 どうしてみんなぼくにこんな役ばかりやらせるんだ。
P      
A 8 7   宿題がむずかしくてできないよう。
B 371 7   宿題がむずかしくてできないよう。
C 8 7   宿題がむずかしくてできないよう。
D 8 7   宿題がむずかしくてできないよう。
E 269 7 宿題がむづかしくてできないよう。
A 8 7 じつはおれもなんだ。
A 8 7 あたしもよ。
P      
A 8 8 こんなかんたんな問題がまだ解けないのですかっ。
P      
A 9 1   ばつとしてムチ打ち百回!
B 372 1   ばつとしてムチ打ち百回!
C 9 1   ばつとしてムチ打ち百回!
D 9 1   ばつとしてムチ打ち百回!
E 269 7 ●* ばつとしてムチ打ち百回!!
A 9 1 ピシリ
A 9 1   キャア。
B 372 1   キャア。
C 9 1   キャア。
D 9 1   キャア
E 269 7 キャア
A 9 1   たすけてえ。
B 372 1 助けてえ。
C 9 1   たすけてえ。
D 9 1   たすけてえ。
E 269 7   たすけてえ。
P      
A 9 2 挿入 先生! 生徒にぼう力をふるってはいけません!
B 372 2 挿入 先生! 生徒に暴力をふるってはいけません!(●)
C 9 2 挿入 先生! 生徒にぼう力をふるってはいけません!
D 9 2 挿入 先生! 生徒にぼう力をふるってはいけません!
E        
P     挿入  
A 9 3 挿入 えっ。これがスネ夫?
B 372 3 挿入 えっ、これがスネ夫?(●)
C 9 3 挿入 えっ。これがスネ夫?
D 9 3 挿入 えっこれがスネ夫?(●)
E        
P     挿入  
A 9 4 ふうむ、これを解くのか。
A 9 4 よし、ぼくにまかせろ。
P      
A 9 5 1 + 1 = 2
A 9 5 スラ スラ
P      
A 9 6   うへえっ。
B 372 6   うへえっ。
C 9 6   うへえっ。
D 9 6   うへえっ。
E 270 3 うへーっ、
A 9 6   あなたの頭のいいのにはおそれ入りました。
B 372 6 あなたの頭のいいのにはおそれいりました。
C 9 6   あなたの頭のいいのにはおそれ入りました。
D 9 6   あなたの頭のいいのにはおそれ入りました。
E 270 3   あなたの頭のいいのにはおそれ入りました。
A 9 6 パチ パチ
A 9 6 1 + 1 = 2
P