A 113 9   いぐさという草のくきでつくるの。
B 316 9   いぐさという草のくきでつくるの。
C 113 9   いぐさという草のくきでつくるの。
D 113 9 いぐさという草のくきで作るの。
E 207 9 いぐさという草のくきで作るの。
     
A 114 1   おもしろいおもしろい。
B 317 1   おもしろいおもしろい。
C 114 1   おもしろいおもしろい。
D 114 1 おもしろい、おもしろい。
E 208 1 おもしろい、おもしろい。
A 114 1 もっとほかの物を。
     
A 114 2 文字なしコマ
     
A 114 3 ビカ
A 114 3   ちゃわんやどんぶりは?
B 317 3 茶碗やどんぶりは?
C 114 3   ちゃわんやどんぶりは?
D 114 3   ちゃわんやどんぶりは?
E 208 3   ちゃわんやどんぶりは?
     
A 114 4   どろのかたまりだ。
B 317 4 泥のかたまりだ。
C 114 4   どろのかたまりだ。
D 114 4   どろのかたまりだ。
E 208 4   どろのかたまりだ。
A 114 4   ねん土を焼いたんだ。
B 317 4 粘土を焼いたんだ。
C 114 4   ねん土を焼いたんだ。
D 114 4   ねん土を焼いたんだ。
E 208 4   ねん土を焼いたんだ。
     
A 114 5 ビカ
A 114 5 金物は?
     
A 114 6 鉄鉱石だよ。
     
A 114 7 プラスチックは?
     
A 114 8 あらら、とけちゃった。
A 114 8 トロ~
A 114 8 石油だからね。
     
A 115 1   ほかのへやも調べよう。
B 318 1 ほかの部屋もしらべよう。
C 115 1   ほかのへやも調べよう。
D 115 1   ほかのへやも調べよう。
E 209 1   ほかのへやも調べよう。
     
A 115 2   お客さんがきてる。
B 318 2 お客さんが来てる。
C 115 2   お客さんがきてる。
D 115 2   お客さんがきてる。
E 209 2   お客さんがきてる。
A 115 2   ざしきはやめとこ。
B 318 2 座敷はやめとこ。
C 115 2   ざしきはやめとこ。
D 115 2   ざしきはやめとこ。
E 209 2   ざしきはやめとこ。
     
A 115 3 ほんとにこまっちゃう。
     
A 115 4   祖古梨さんと、飲みだしたらきりがないんだから。
B 318 4 祖古梨さんと飲みだしたら、きりがないんだから。
C 115 4   祖古梨さんと、飲みだしたらきりがないんだから。
D 115 4   祖古梨さんと、飲みだしたらきりがないんだから。
E 209 4 祖古梨さんとのみだしたら、きりがないんだから。
A 115 4   きっとまた、てつ夜してあすの朝まで飲むんだわ。
B 318 4 きっとまた徹夜して、明日の朝まで飲むんだわ。
C 115 4   きっとまた、てつ夜してあすの朝まで飲むんだわ。
D 115 4   きっとまた、てつ夜してあすの朝まで飲むんだわ。
E 209 4 きっとまた、てつ夜してあすの朝までのむんだわ。
     
A 115 5 へえ、ママはめいわくしてるのか。
A 115 5 そんなら話はべつだ。
     
A 115 6 えんりょなく宿題しよう。
     
A 115 7   も、もう飲めない、かんべんしてくれ。
B 318 7 も、もう飲めない。かんべんしてくれ。
C 115 7   も、もう飲めない、かんべんしてくれ。
D 115 7   も、もう飲めない、かんべんしてくれ。
E 209 7   も、もう飲めない、かんべんしてくれ。
A 115 7   なにいってんだよ。さ、さ、もう一ぱいグーッと!
B 318 7 なにいってんだよ、さ、さ、もう一杯グーッと!
C 115 7   なにいってんだよ。さ、さ、もう一ぱいグーッと!
D 115 7 なに言ってんだよ。さ、さもう一ぱいグーッと!
E 209 7 ●* なに言ってんだよ。さ、さもう一ぱいグーッと
A 115 7 ウイスキー
A 115 7 寿 SATORY
     
A 116 1   ウイスキーの原料を調べたい。
B 319 1 ウイスキーの原料をしらべたい。
C 116 1   ウイスキーの原料を調べたい。
D 116 1   ウイスキーの原料を調べたい。
E 210 1   ウイスキーの原料を調べたい。
A 116 1   光を細くして、ねらいをつけよう。
B 319 1 光を細くしてねらいをつけよう。
C 116 1   光を細くして、ねらいをつけよう。
D 116 1   光を細くして、ねらいをつけよう。
E 210 1   光を細くして、ねらいをつけよう。
     
A 116 2 ビカ
     
A 116 3 トク トク
A 116 3 ウ井スキー
A 116 3 寿 SATORY
     
A 116 4   なるほど、ウイスキーはムギでつくるのか。
B 319 4 なるほど、ウイスキーは麦でつくるのか。
C 116 4   なるほど、ウイスキーはムギでつくるのか。
D 116 4 なるほど、ウイスキーはムギで作るのか。
E 210 4 なるほど、ウイスキーはムギで作るのか。
     
A 116 5 ………………。
A 116 5   ひどくよったらしい。
B 319 5 ひどく酔ったらしい。
C 116 5   ひどくよったらしい。
D 116 5   ひどくよったらしい。
E 210 5   ひどくよったらしい。
A 116 5   ばかいえ、まだそんなに飲んでないぞ。
B 319 5   ばかいえ、まだそんなに飲んでないぞ。
C 116 5   ばかいえ、まだそんなに飲んでないぞ。
D 116 5   ばかいえ、まだそんなに飲んでないぞ。
E 210 5 ばかいえ、まだそんなにのんでないぞ。
A 116 5 寿
     
A 116 6 さしみとチーズと、
A 116 6 ソーセージとマヨネーズの原料。
     
A 116 7   おかえりですか。
B 319 7 お帰りですか。
C 116 7   おかえりですか。
D 116 7   おかえりですか。
E 210 7   おかえりですか。
A 116 7 もっとゆっくりなさればいいのに。
     
A 116 8 何かさわがしいわね。
B 319 8   なんかさわがしいわね。
C 116 8 何かさわがしいわね。
D 116 8   なんかさわがしいわね。
E 210 8   なんかさわがしいわね。
A 116 8   30分で静かになるから、それまで入らないで。
B 319 8 三十分でしずかになるから、それまで入らないで。
C 116 8   30分で静かになるから、それまで入らないで。
D 116 8   30分で静かになるから、それまで入らないで。
E 210 8   30分で静かになるから、それまで入らないで。
     
A 117 1   しずちゃんにも見せてやりたい。
B 320 1   しずちゃんにも見せてやりたい、
C 117 1   しずちゃんにも見せてやりたい。
D 117 1   しずちゃんにも見せてやりたい、
E 211 1 しずちゃんにもみせてやりたい、
A 117 1 いいよ。
     
A 117 2 音符
     
A 117 3   しずちゃんの服の原料を調べよう。
B 320 3 しずちゃんの服の原料をしらべよう。
C 117 3   しずちゃんの服の原料を調べよう。
D 117 3   しずちゃんの服の原料を調べよう。
E 211 3   しずちゃんの服の原料を調べよう。
     
A 117 4   すぐそんなこと考える!
B 320 4   すぐそんなこと考える!
C 117 4   すぐそんなこと考える!
D 117 4   すぐそんなこと考える!
E 211 4 ●* すぐそんなこと考える!!
A 117 4 いたずらはだめ。
A 117 4 いいじゃないか。
     
A 117 5 だあれ?
A 117 5 ビカ
     
A 117 6 バイオリンの弓は、
A 117 6 クジラのヒゲも使われているのかな。