| Ⅰ | 巻・雑誌 | 番号 | 発行年月 | タイトル |
| A | 13 | 14 | 202012 | もどりライト(短編第13巻第14話(2-1)) |
| B | 6 | 47 | 201003 | もどりライト |
| C | 13 | 14 | 202204 | もどりライト |
| D | 13 | 14 | 197704 | もどりライト |
| E | 4 | 197702 | 『もどりライト』 | |
| Ⅰ | 頁 | コマ | 判定 | 吹き出しなど |
| A | 111 | 1 | ◎ | おねがいがあるんだけど。 |
| A | 111 | 1 | ◎ | だめ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 111 | 2 | なんだよ、話もきかないで。 | |
| B | 314 | 2 | ● | なんだよ、話も聞かないで。 |
| C | 111 | 2 | なんだよ、話もきかないで。 | |
| D | 111 | 2 | なんだよ、話もきかないで。 | |
| E | 205 | 2 | なんだよ、話もきかないで。 | |
| A | 111 | 2 | どうせ、ろくなことじゃない。 | |
| B | 314 | 2 | ● | どうせろくなことじゃない。 |
| C | 111 | 2 | どうせ、ろくなことじゃない。 | |
| D | 111 | 2 | どうせ、ろくなことじゃない。 | |
| E | 205 | 2 | どうせ、ろくなことじゃない。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 111 | 3 | マンガよみながら、勉強できる機械をだせとか。 | |
| B | 314 | 3 | ● | まんが読みながら勉強できる機械を出せとか、 |
| C | 111 | 3 | マンガよみながら、勉強できる機械をだせとか。 | |
| D | 111 | 3 | ● | マンガ読みながら、勉強できる機械をだせとか。 |
| E | 205 | 3 | マンガよみながら、勉強できる機械をだせとか。 | |
| A | 111 | 3 | 口をあけたら、自動的におやつが入る機械とか、 | |
| B | 314 | 3 | ● | 口をあけたら自動的におやつが入る機械とか、 |
| C | 111 | 3 | 口をあけたら、自動的におやつが入る機械とか、 | |
| D | 111 | 3 | ● | 口を開けたら、自動的におやつが入る機械とか、 |
| E | 205 | 3 | 口をあけたら、自動的におやつが入る機械とか、 | |
| A | 111 | 3 | ねながらトイレにいきたいとか…。 | |
| B | 314 | 3 | ● | 寝ながらトイレに行きたいとか……。 |
| C | 111 | 3 | ねながらトイレにいきたいとか…。 | |
| D | 111 | 3 | ねながらトイレにいきたいとか…。 | |
| E | 205 | 3 | ● | ねながらトイレに行きたいとか…。 |
| P | ▼ | |||
| A | 111 | 4 | ◎ | 宿題のことで相談したかったのに。 |
| P | ▼ | |||
| A | 111 | 5 | 悪かった! | |
| B | 314 | 5 | 悪かった! | |
| C | 111 | 5 | 悪かった! | |
| D | 111 | 5 | 悪かった! | |
| E | 205 | 5 | ●* | 悪かった! |
| A | 111 | 5 | そんなまじめなこととは、思いもしなかった。 | |
| B | 314 | 5 | ● | そんなまじめなこととは思いもしなかった。 |
| C | 111 | 5 | そんなまじめなこととは、思いもしなかった。 | |
| D | 111 | 5 | そんなまじめなこととは、思いもしなかった。 | |
| E | 205 | 5 | そんなまじめなこととは、思いもしなかった。 | |
| A | 111 | 5 | ◎ | もういいよ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 111 | 6 | ◎ | あやまる。 |
| A | 111 | 6 | ◎ | 相談にのらせてくれ。 |
| A | 111 | 6 | ● | お手つだいさせてください。 |
| B | 314 | 6 | おてつだいさせてください。 | |
| C | 111 | 6 | ● | お手つだいさせてください。 |
| D | 111 | 6 | おてつだいさせてください。 | |
| E | 205 | 6 | おてつだいさせてください。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 111 | 7 | ◎ | ゲンリョウをしらべる? |
| A | 111 | 7 | みのまわりに、いろんな品があるだろ。 | |
| B | 314 | 7 | ● | 身のまわりのいろんな品があるだろ。 |
| C | 111 | 7 | みのまわりに、いろんな品があるだろ。 | |
| D | 111 | 7 | 身のまわりに、いろんな品があるだろ。 | |
| E | 205 | 7 | 身のまわりに、いろんな品があるだろ。 | |
| A | 111 | 7 | それがどんな原料からできているか。 | |
| B | 314 | 7 | ● | それがどんな原料からできているか、 |
| C | 111 | 7 | それがどんな原料からできているか。 | |
| D | 111 | 7 | それがどんな原料からできているか。 | |
| E | 205 | 7 | ● | それがどんな原料からできているか、 |
| A | 111 | 7 | できるだけたくさん調べていくんだ。 | |
| B | 314 | 7 | ● | できるだけたくさんしらべていくんだ。 |
| C | 111 | 7 | できるだけたくさん調べていくんだ。 | |
| D | 111 | 7 | できるだけたくさん調べていくんだ。 | |
| E | 205 | 7 | できるだけたくさん調べていくんだ。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 112 | 1 | 調べる機械をだせばいいんだね。 | |
| B | 315 | 1 | ● | しらべる機械を出せばいいんだね。 |
| C | 112 | 1 | 調べる機械をだせばいいんだね。 | |
| D | 112 | 1 | 調べる機械をだせばいいんだね。 | |
| E | 206 | 1 | 調べる機械をだせばいいんだね。 | |
| A | 112 | 1 | ◎ | ある? |
| P | ▼ | |||
| A | 112 | 2 | ◎ | 『もどりライト』 |
| P | ▼ | |||
| A | 112 | 3 | この光をあてると、 | |
| B | 315 | 3 | ● | この光を当てると、 |
| C | 112 | 3 | この光をあてると、 | |
| D | 112 | 3 | この光をあてると、 | |
| E | 206 | 3 | この光をあてると、 | |
| A | 112 | 3 | もとのすがたにもどるわけ? | |
| B | 315 | 3 | ● | もとの姿にもどるわけ? |
| C | 112 | 3 | もとのすがたにもどるわけ? | |
| D | 112 | 3 | もとのすがたにもどるわけ? | |
| E | 206 | 3 | もとのすがたにもどるわけ? | |
| P | ▼ | |||
| A | 112 | 4 | たとえば…、 | |
| B | 315 | 4 | ● | たとえば……、 |
| C | 112 | 4 | たとえば…、 | |
| D | 112 | 4 | たとえば…、 | |
| E | 206 | 4 | たとえば…、 | |
| A | 112 | 4 | このノート、何でできてる? | |
| B | 315 | 4 | ● | このノートなんでできてる? |
| C | 112 | 4 | このノート、何でできてる? | |
| D | 112 | 4 | このノート、何でできてる? | |
| E | 206 | 4 | このノート、何でできてる? | |
| A | 112 | 4 | ◎ | 紙だろ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 112 | 5 | ◎ | その紙の原料は? |
| A | 112 | 5 | ………………しらない。 | |
| B | 315 | 5 | ● | ……………………知らない。 |
| C | 112 | 5 | ………………しらない。 | |
| D | 112 | 5 | ● | ………………知らない。 |
| E | 206 | 5 | ● | ………………知らない。 |
| P | ▼ | |||
| A | 112 | 6 | 調べてみよう。 | |
| B | 315 | 6 | ● | しらべてみよう。 |
| C | 112 | 6 | 調べてみよう。 | |
| D | 112 | 6 | 調べてみよう。 | |
| E | 206 | 6 | 調べてみよう。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 112 | 7 | ◎ | バッ |
| P | ▼ | |||
| A | 112 | 8 | ◎ | ゴロン |
| A | 112 | 8 | ◎ | わっ |
| P | ▼ | |||
| A | 113 | 1 | ◎ | わかった? |
| A | 113 | 1 | ◎ | 紙は材木をとかして、 |
| A | 113 | 1 | パルプをつくり、それをすいてつくるんだ。 | |
| B | 316 | 1 | パルプをつくり、それをすいてつくるんだ。 | |
| C | 113 | 1 | パルプをつくり、それをすいてつくるんだ。 | |
| D | 113 | 1 | ● | パルプを作り、それをすいて作るんだ。 |
| E | 207 | 1 | ● | パルプを作り、それをすいて作るんだ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 113 | 2 | 一本の木で、ノート一さつ? | |
| B | 316 | 2 | ● | 一本の木でノート一冊? |
| C | 113 | 2 | 一本の木で、ノート一さつ? | |
| D | 113 | 2 | 一本の木で、ノート一さつ? | |
| E | 207 | 2 | 一本の木で、ノート一さつ? | |
| A | 113 | 2 | ◎ | そうじゃないけど、 |
| A | 113 | 2 | このライトは何でも丸ごとしかだせないんだよ。 | |
| B | 316 | 2 | ● | このライトはなんでも丸ごとしか出せないんだよ。 |
| C | 113 | 2 | このライトは何でも丸ごとしかだせないんだよ。 | |
| D | 113 | 2 | ● | このライトは何でも丸ごとしか出せないんだよ。 |
| E | 207 | 2 | ● | このライトは何でも丸ごとしか出せないんだよ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 113 | 3 | ◎ | あのノートいるんだよ、 |
| A | 113 | 3 | ◎ | まさか学校へ材木かかえていけないよ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 113 | 4 | 30分たったら、もとにもどるから。 | |
| B | 316 | 4 | ● | 三十分たったら、もとにもどるから。 |
| C | 113 | 4 | 30分たったら、もとにもどるから。 | |
| D | 113 | 4 | 30分たったら、もとにもどるから。 | |
| E | 207 | 4 | 30分たったら、もとにもどるから。 | |
| A | 113 | 4 | ◎ | きっとだね。 |
| P | ▼ | |||
| A | 113 | 5 | せっかくだしたんだから、もんくばかりいってないで、 | |
| B | 316 | 5 | ● | せっかく出したんだから、もんくばかりいってないで |
| C | 113 | 5 | せっかくだしたんだから、もんくばかりいってないで、 | |
| D | 113 | 5 | ● | せっかく出したんだから、もんくばかり言ってないで、 |
| E | 207 | 5 | ● | せっかく出したんだから、もんくばかり言ってないで、 |
| A | 113 | 5 | どんどん調べろよ。 | |
| B | 316 | 5 | ● | どんどんしらべろよ。 |
| C | 113 | 5 | どんどん調べろよ。 | |
| D | 113 | 5 | どんどん調べろよ。 | |
| E | 207 | 5 | どんどん調べろよ。 | |
| A | 113 | 5 | ◎ | うん。 |
| A | 113 | 5 | ◎ | キョロ キョロ |
| P | ▼ | |||
| A | 113 | 6 | ガラスの原料は何だろ。 | |
| B | 316 | 6 | ● | ガラスの原料はなんだろ。 |
| C | 113 | 6 | ガラスの原料は何だろ。 | |
| D | 113 | 6 | ガラスの原料は何だろ。 | |
| E | 207 | 6 | ガラスの原料は何だろ。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 113 | 7 | ◎ | 砂みたいになっちゃった。 |
| A | 113 | 7 | ◎ | 石灰と珪砂だよ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 113 | 8 | たたみはどうかな。 | |
| B | 316 | 8 | ● | 畳はどうかな。 |
| C | 113 | 8 | たたみはどうかな。 | |
| D | 113 | 8 | たたみはどうかな。 | |
| E | 207 | 8 | たたみはどうかな。 | |
| P | ▼ |