弓やで学校へ(短編第13巻第07話(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
13 |
7 |
202012 |
弓やで学校へ(短編第13巻第07話(2-1)) |
B |
9 |
9 |
201008 |
弓矢で学校へ◎ |
C |
13 |
7 |
202204 |
弓やで学校へ |
D |
13 |
7 |
197704 |
弓やで学校へ |
E |
1 |
|
197612 |
ゆみやといっしょにとんでいけ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
48 |
1 |
|
おくれた、おくれた。 |
B |
65 |
1 |
● |
おくれたおくれた。 |
C |
48 |
1 |
|
おくれた、おくれた。 |
D |
48 |
1 |
|
おくれた、おくれた。 |
E |
171 |
1 |
|
おくれた、おくれた。 |
A |
48 |
1 |
|
いそげ、いそげ。 |
B |
65 |
1 |
変更* |
先生にしかられる。 |
C |
48 |
1 |
|
いそげ、いそげ。 |
D |
48 |
1 |
|
いそげ、いそげ。 |
E |
171 |
1 |
|
いそげ、いそげ。 |
A |
48 |
1 |
◎ |
田中 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
48 |
2 |
◎ |
ガラ ガラ ガラ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
48 |
3 |
|
のんびりしてると、ちこくするぞ。 |
B |
65 |
3 |
変更* |
そんなにのんびりしてると、ちこくするぞ。 |
C |
48 |
3 |
|
のんびりしてると、ちこくするぞ。 |
D |
48 |
3 |
|
のんびりしてると、ちこくするぞ。 |
E |
171 |
3 |
|
のんびりしてると、ちこくするぞ。 |
A |
48 |
3 |
◎ |
しないもん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
48 |
4 |
|
のび太、ごはんよ。 |
B |
65 |
4 |
変更* |
早くごはん食べなさい。 |
C |
48 |
4 |
|
のび太、ごはんよ。 |
D |
48 |
4 |
|
のび太、ごはんよ。 |
E |
171 |
4 |
|
のび太、ごはんよ。 |
A |
48 |
4 |
◎ |
はあい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
48 |
5 |
● |
なんだあ、まだはやいんだよ。 |
B |
65 |
5 |
|
なんだあ、まだ早いんだよ。 |
C |
48 |
5 |
● |
なんだあ、まだはやいんだよ。 |
D |
48 |
5 |
|
なんだあ、まだ早いんだよ。 |
E |
171 |
5 |
|
なんだあ、まだ早いんだよ。 |
A |
48 |
5 |
|
ゆっくりいこう。 |
B |
65 |
5 |
● |
ゆっくり行こう。 |
C |
48 |
5 |
|
ゆっくりいこう。 |
D |
48 |
5 |
|
ゆっくりいこう。 |
E |
171 |
5 |
|
ゆっくりいこう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
48 |
6 |
◎ |
いそがないとおくれるわよ。 |
A |
48 |
6 |
◎ |
へいき。 |
A |
48 |
6 |
|
きょうからぜったいにおくれないの。 |
B |
65 |
6 |
● |
今日からぜったいにおくれないの。 |
C |
48 |
6 |
|
きょうからぜったいにおくれないの。 |
D |
48 |
6 |
|
きょうからぜったいにおくれないの。 |
E |
171 |
6 |
|
きょうからぜったいにおくれないの。 |
A |
48 |
6 |
|
きのうのうちに |
B |
65 |
6 |
● |
きのうのうちに、 |
C |
48 |
6 |
|
きのうのうちに |
D |
48 |
6 |
|
きのうのうちに |
E |
171 |
6 |
|
きのうのうちに |
A |
48 |
6 |
◎ |
おくれないしかけをしておいたもんね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
49 |
1 |
|
いってきまあす。 |
B |
66 |
1 |
● |
行ってきまあす。 |
C |
49 |
1 |
|
いってきまあす。 |
D |
49 |
1 |
|
いってきまあす。 |
E |
172 |
1 |
|
いってきまあす。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
49 |
2 |
|
げんかんはこっちよ。 |
B |
66 |
2 |
● |
玄関はこっちよ。 |
C |
49 |
2 |
|
げんかんはこっちよ。 |
D |
49 |
2 |
|
げんかんはこっちよ。 |
E |
172 |
2 |
|
げんかんはこっちよ。 |
A |
49 |
2 |
◎ |
こっちでいいの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
49 |
3 |
|
なにいろのやをつかえばいいの。 |
B |
66 |
3 |
● |
なに色の矢を使えばいいの。 |
C |
49 |
3 |
|
なにいろのやをつかえばいいの。 |
D |
49 |
3 |
|
なにいろのやをつかえばいいの。 |
E |
172 |
3 |
|
なにいろのやをつかえばいいの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
49 |
4 |
|
学校においてあるまとが黄色だから、黄色のや。 |
B |
66 |
4 |
● |
学校においてある的が黄色だから、黄色いの。 |
C |
49 |
4 |
|
学校においてあるまとが黄色だから、黄色のや。 |
D |
49 |
4 |
● |
学校においてあるまとがきいろだから、きいろのや。 |
E |
172 |
4 |
● |
学校においてあるまとがきいろだから、きいろのや。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
49 |
5 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
49 |
6 |
◎ |
ピュウン |
A |
49 |
6 |
|
いっておいで。 |
B |
66 |
6 |
● |
行っておいで。 |
C |
49 |
6 |
|
いっておいで。 |
D |
49 |
6 |
|
いっておいで。 |
E |
172 |
6 |
|
いっておいで。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
49 |
7 |
◎ |
ビュウ |
A |
49 |
7 |
|
はやいなあ。 |
B |
66 |
7 |
● |
速いなあ。 |
C |
49 |
7 |
|
はやいなあ。 |
D |
49 |
7 |
|
はやいなあ。 |
E |
172 |
7 |
|
はやいなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
50 |
1 |
◎ |
もう学校だ。 |
A |
50 |
1 |
◎ |
8時30分(校舎の時計) |
P |
|
|
▼ |
|
A |
50 |
2 |
|
あそこにまとがある。 |
B |
67 |
2 |
● |
あそこに的がある。 |
C |
50 |
2 |
|
あそこにまとがある。 |
D |
50 |
2 |
|
あそこにまとがある。 |
E |
173 |
2 |
|
あそこにまとがある。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
50 |
3 |
◎ |
パン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
50 |
4 |
◎ |
まにあった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
50 |
5 |
|
あれえ、のび太がもうきてる。 |
B |
67 |
5 |
● |
あれえ、のび太がもう来てる。 |
C |
50 |
5 |
|
あれえ、のび太がもうきてる。 |
D |
50 |
5 |
|
あれえ、のび太がもうきてる。 |
E |
173 |
5 |
|
あれえ、のび太がもうきてる。 |
A |
50 |
5 |
◎ |
ずるい。 |
A |
50 |
5 |
|
こらあまたちこくしたな。 |
B |
67 |
5 |
● |
こらあ、またちこくしたな。 |
C |
50 |
5 |
|
こらあまたちこくしたな。 |
D |
50 |
5 |
● |
こらあまたちこくしたな |
E |
173 |
5 |
● |
こらあ。また、ちこくしたな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
50 |
6 |
◎ |
しかられた。 |
A |
50 |
6 |
◎ |
のび太のせいだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
50 |
7 |
|
学校のかえりにしかえしだ。 |
B |
67 |
7 |
● |
学校の帰りにしかえしだ。 |
C |
50 |
7 |
|
学校のかえりにしかえしだ。 |
D |
50 |
7 |
|
学校のかえりにしかえしだ。 |
E |
173 |
7 |
|
学校のかえりにしかえしだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
51 |
1 |
◎ |
さようなら。 |
A |
51 |
1 |
|
さようなら。 |
B |
68 |
1 |
|
さようなら。 |
C |
51 |
1 |
|
さようなら。 |
D |
51 |
1 |
|
さようなら。 |
E |
174 |
1 |
● |
さようならあ。 |
A |
51 |
1 |
◎ |
バイバイ。 |
A |
51 |
1 |
◎ |
15時(校舎の時計) |
P |
|
|
▼ |
|

