巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 13 2 202012 手にとり望遠鏡(短編第13巻第02話(2-1))
B 8 18 201006 手にとり望遠鏡◎
C 13 2 202204 手にとり望遠鏡
D 13 2 197704 手にとり望遠鏡
E 2   197702 手にとりぼう遠きょう
コマ 判定 吹き出しなど
A 14 1   これが、犬の散歩だぞ!
B 137 1 これがイヌの散歩だぞ!
C 14 1   これが、犬の散歩だぞ!
D 14 1 これが、犬のさん歩だぞ!
E 129 1 ●* これが、犬のさん歩だぞ
A 14 1   うまいうまい。
B 137 1   うまいうまい。
C 14 1   うまいうまい。
D 14 1   うまいうまい。
E 129 1 うまい、うまい。
A 14 1   ぼくのヨーヨー返して。
B 137 1   ぼくのヨーヨー返して。
C 14 1   ぼくのヨーヨー返して。
D 14 1 ぼくのヨーヨーかえして。
E 129 1 ぼくのヨーヨーかえして。
     
A 14 2 とうぶんおれがあずかる。
A 14 2 えっ。
     
A 14 3 いいじゃないか。
A 14 3 どうせのび太は、ヨーヨーができないんだから。
     
A 14 4 ヨーヨーだって、
A 14 4   ジャイアンに遊んでもらったほうがしあわせだろ。
B 137 4   ジャイアンに遊んでもらったほうがしあわせだろ。
C 14 4   ジャイアンに遊んでもらったほうがしあわせだろ。
D 14 4 ジャイアンにあそんでもらったほうがしあわせだろ。
E 129 4 ジャイアンにあそんでもらった方うがしあわせだろ。
A 14 4 いいこというなあ。
     
A 14 5   うまくなったら、返してやらあ。
B 137 5 うまくなったら返してやらあ。
C 14 5   うまくなったら、返してやらあ。
D 14 5 うまくなったら、かえしてやらあ。
E 129 5 うまくなったら、かえしてやらあ。
     
A 14 6 文字なしコマ
     
A 14 7 またか。
     
A 15 1   いくじなし。自分でとりかえしてこい。
B 138 1 いくじなし。自分で取り返してこい。
C 15 1   いくじなし。自分でとりかえしてこい。
D 15 1   いくじなし。自分でとりかえしてこい。
E 130 1   いくじなし。自分でとりかえしてこい。
     
A 15 2   それができるくらいなら泣いて帰らないよ。
B 138 2   それができるくらいなら泣いて帰らないよ。
C 15 2   それができるくらいなら泣いて帰らないよ。
D 15 2 それができるくらいならないて帰らないよ。
E 130 2 それができるくらいならないて帰らないよ。
     
A 15 3 ほんとにもう…。
     
A 15 4   「手にとり望遠鏡」
B 138 4   「手にとり望遠鏡」
C 15 4   「手にとり望遠鏡」
D 15 4 「手にとりぼう遠きょう」
E 130 4 「手にとりぼう遠きょう」
     
A 15 5   遠くのものを手にとれる望遠鏡だ。
B 138 5 遠くの物を手にとれる望遠鏡だ。
C 15 5   遠くのものを手にとれる望遠鏡だ。
D 15 5 遠くのものを手にとれるぼう遠きょうだ。
E 130 5 遠くのものを手にとれるぼう遠きょうだ。
     
A 15 6   たとえば……。ほら、ママが買いものから帰ってくる。
B 138 6 たとえば……。ほら、ママが買い物から帰ってくる。
C 15 6   たとえば……。ほら、ママが買いものから帰ってくる。
D 15 6   たとえば……。ほら、ママが買いものから帰ってくる。
E 130 6   たとえば……。ほら、ママが買いものから帰ってくる。
     
A 15 7 ぐんぐん大きくして、
A 15 7 とろうと思うものに、
     
A 15 8   手がとどきそうになったら…、
B 138 8 手がとどきそうになったら……、
C 15 8   手がとどきそうになったら…、
D 15 8   手がとどきそうになったら…、
E 130 8   手がとどきそうになったら…、
     
A 16 1 サッ
A 16 1 さっと手をのばす。
     
A 16 2 文字なしコマ
     
A 16 3 あれえ。
     
A 16 4   買いものかごが、
B 139 4 買い物かごが、
C 16 4   買いものかごが、
D 16 4   買いものかごが、
E 131 4   買いものかごが、
     
A 16 5   きえたのよっ。
B 139 5 消えたのよっ。
C 16 5   きえたのよっ。
D 16 5   きえたのよっ。
E 131 5   きえたのよっ。
A 16 5 ここにあるよ。
     
A 16 6
A 16 6
A 16 6
A 16 6 これなら。
     
A 16 7   れんしゅうしてみな。
B 139 7 練習してみな。
C 16 7   れんしゅうしてみな。
D 16 7   れんしゅうしてみな。
E 131 7   れんしゅうしてみな。
     
A 16 8   何をつかもうかな?
B 139 8 なにをつかもうかな?
C 16 8   何をつかもうかな?
D 16 8   何をつかもうかな?
E 131 8   何をつかもうかな?
     
A 16 9   どろぼうねこをつかまえよう。
B 139 9 どろぼうネコをつかまえよう。
C 16 9   どろぼうねこをつかまえよう。
D 16 9   どろぼうねこをつかまえよう。
E 131 9   どろぼうねこをつかまえよう。
     
A 17 1 サッ
     
A 17 2 まちがえた。
     
A 17 3 どうもすみません。
     
A 17 4 よくねらわなくちゃだめだ。
A 17 4 わかったよ。
     
A 17 5   今度こそ……。
B 140 5 こんどこそ……。
C 17 5   今度こそ……。
D 17 5 今どこそ……。
E 132 5 今どこそ……。
     
A 17 6 サッ
     
A 17 7 あれ……。
A 17 7   きえた。
B 140 7 消えた。
C 17 7   きえた。
D 17 7   きえた。
E 132 7   きえた。
     
A 17 8   また、まちがえて木をつかんじゃった。
B 140 8 またまちがえて木をつかんじゃった。
C 17 8   また、まちがえて木をつかんじゃった。
D 17 8   また、まちがえて木をつかんじゃった。
E 132 8   また、まちがえて木をつかんじゃった。
A 17 8   だからぼくのほうが引きよせられたのか。
B 140 8 だからぼくのほうがひきよせられたのか。
C 17 8   だからぼくのほうが引きよせられたのか。
D 17 8   だからぼくのほうが引きよせられたのか。
E 132 8 だからぼくの方が、引きよせられたのか。