ゆうれいの干物(短編第12巻第11話(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
12 |
11 |
202012 |
ゆうれいの干物(短編第12巻第11話(2-1)) |
B |
6 |
41 |
201003 |
ゆうれいの干物 |
C |
12 |
11 |
202203 |
ゆうれいの干物 |
D |
12 |
11 |
197612 |
ゆうれいの干物 |
E |
4 |
|
197608 |
『ひものゆうれい』がんばれ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
87 |
1 |
|
おやつとまんがをもってどこいくの? |
B |
265 |
1 |
● |
おやつとまんがを持って、どこ行くの? |
C |
87 |
1 |
|
おやつとまんがをもってどこいくの? |
D |
87 |
1 |
|
おやつとまんがをもってどこいくの? |
E |
67 |
1 |
|
おやつとまんがをもって、どこいくの? |
A |
87 |
1 |
◎ |
いいとこ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
87 |
2 |
◎ |
のび太さんどちらへ? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
87 |
3 |
|
ちょっと別そうへ。 |
B |
265 |
3 |
● |
ちょっと別荘へ。 |
C |
87 |
3 |
|
ちょっと別そうへ。 |
D |
87 |
3 |
|
ちょっと別そうへ。 |
E |
67 |
3 |
|
ちょっと別そうへ。 |
A |
87 |
3 |
|
そうだ、しずちゃんもごしょうたいしよう。 |
B |
265 |
3 |
● |
そうだ、しずちゃんもご招待しよう。 |
C |
87 |
3 |
|
そうだ、しずちゃんもごしょうたいしよう。 |
D |
87 |
3 |
|
そうだ、しずちゃんもごしょうたいしよう。 |
E |
67 |
3 |
|
そうだ、しずちゃんもごしょうたいしよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
87 |
4 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
88 |
1 |
|
あき家? |
B |
266 |
1 |
● |
空き家? |
C |
88 |
1 |
|
あき家? |
D |
88 |
1 |
|
あき家? |
E |
68 |
1 |
|
あき家? |
A |
88 |
1 |
|
きたなくて借り手がないんだよ。 |
B |
266 |
1 |
|
きたなくて借り手がないんだよ。 |
C |
88 |
1 |
|
きたなくて借り手がないんだよ。 |
D |
88 |
1 |
|
きたなくて借り手がないんだよ。 |
E |
68 |
1 |
● |
きたなくて、借り手がないんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
88 |
2 |
|
このへやは食堂としてつかってる。 |
B |
266 |
2 |
● |
この部屋は食堂として使ってる。 |
C |
88 |
2 |
|
このへやは食堂としてつかってる。 |
D |
88 |
2 |
|
このへやは食堂としてつかってる。 |
E |
68 |
2 |
● |
このへやは、食堂としてつかってる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
88 |
3 |
◎ |
ここが図書室。 |
A |
88 |
3 |
◎ |
マンガ(本) マンガ(本) マンガ(本) マンガ(本) |
A |
88 |
3 |
◎ |
マンガ(本) マンガ(本) マンガ(本) |
P |
|
|
▼ |
|
A |
88 |
4 |
|
ひるね室だ。 |
B |
266 |
4 |
● |
昼寝室だ。 |
C |
88 |
4 |
|
ひるね室だ。 |
D |
88 |
4 |
|
ひるね室だ。 |
E |
68 |
4 |
|
ひるね室だ。 |
A |
88 |
4 |
|
だれもうるさいこといわないからおちつけるよ。 |
B |
266 |
4 |
● |
だれもうるさいこといわないから、おちつけるよ。 |
C |
88 |
4 |
|
だれもうるさいこといわないからおちつけるよ。 |
D |
88 |
4 |
|
だれもうるさいこといわないからおちつけるよ。 |
E |
68 |
4 |
● |
だれもうるさいこといわないから、おちつけるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
88 |
5 |
◎ |
しずちゃんも使っていいよ、えんりょなく。 |
A |
88 |
5 |
◎ |
ありがとう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
88 |
6 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
88 |
7 |
|
だれかきた、かくれろっ。 |
B |
266 |
7 |
● |
だれか来た、かくれろっ。 |
C |
88 |
7 |
|
だれかきた、かくれろっ。 |
D |
88 |
7 |
● |
だれかきたかくれろっ。 |
E |
68 |
7 |
● |
だれかきた、かくれろっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
1 |
◎ |
だいぶいたんでるね。 |
A |
89 |
1 |
|
ちょっと手入れすればいい家になりますよ。 |
B |
267 |
1 |
|
ちょっと手入れすればいい家になりますよ。 |
C |
89 |
1 |
|
ちょっと手入れすればいい家になりますよ。 |
D |
89 |
1 |
|
ちょっと手入れすればいい家になりますよ。 |
E |
69 |
1 |
● |
ちょっと手入れすれば、いい家になりますよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
2 |
|
こんな家借りる人、いないと思うけどな…。 |
B |
267 |
2 |
● |
こんな家借りる人いないと思うけどな……。 |
C |
89 |
2 |
|
こんな家借りる人、いないと思うけどな…。 |
D |
89 |
2 |
|
こんな家借りる人、いないと思うけどな…。 |
E |
69 |
2 |
|
こんな家借りる人、いないと思うけどな…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
3 |
|
家ちんの安いのが気にいった。 |
B |
267 |
3 |
● |
家賃の安いのが気に入った、 |
C |
89 |
3 |
|
家ちんの安いのが気にいった。 |
D |
89 |
3 |
|
家ちんの安いのが気にいった。 |
E |
69 |
3 |
|
家ちんの安いのが気にいった。 |
A |
89 |
3 |
◎ |
すぐひっこしてこよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
4 |
◎ |
ガーン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
5 |
|
せっかくの別そうを……。 |
B |
267 |
5 |
● |
せっかくの別荘を……。 |
C |
89 |
5 |
|
せっかくの別そうを……。 |
D |
89 |
5 |
|
せっかくの別そうを……。 |
E |
69 |
5 |
|
せっかくの別そうを……。 |
A |
89 |
5 |
◎ |
あきらめきれないや。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
6 |
|
それでぼくは考えた。 |
B |
267 |
6 |
|
それでぼくは考えた。 |
C |
89 |
6 |
|
それでぼくは考えた。 |
D |
89 |
6 |
● |
それでぼくはかんがえた。 |
E |
69 |
6 |
● |
それでぼくはかんがえた。 |
A |
89 |
6 |
|
あの家をいつまでも |
B |
267 |
6 |
|
あの家をいつまでも |
C |
89 |
6 |
|
あの家をいつまでも |
D |
89 |
6 |
|
あの家をいつまでも |
E |
69 |
6 |
● |
あの家を、いつまでも |
A |
89 |
6 |
|
あき家にしておく方法はなかろうか……と。 |
B |
267 |
6 |
● |
空き家にしておく方法はなかろうか……と。 |
C |
89 |
6 |
|
あき家にしておく方法はなかろうか……と。 |
D |
89 |
6 |
|
あき家にしておく方法はなかろうか……と。 |
E |
69 |
6 |
|
あき家にしておく方法はなかろうか……と。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
7 |
|
おばけやしきってのはどう? |
B |
267 |
7 |
● |
おばけ屋敷ってのはどう? |
C |
89 |
7 |
|
おばけやしきってのはどう? |
D |
89 |
7 |
|
おばけやしきってのはどう? |
E |
69 |
7 |
|
おばけやしきってのはどう? |
A |
89 |
7 |
|
おばけをだして、借りにきた人たちをおどろかすの。 |
B |
267 |
7 |
● |
おばけを出して、借りにきた人たちをおどろかすの。 |
C |
89 |
7 |
|
おばけをだして、借りにきた人たちをおどろかすの。 |
D |
89 |
7 |
● |
おばけをだして借りにきた人たちをおどろかすの。 |
E |
69 |
7 |
● |
おばけを出して、借りにきた人たちをおどろかすの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
8 |
|
古いなあ、今どきそんなのはやらないよ。 |
B |
267 |
8 |
● |
古いなあ。いまどきそんなのはやらないよ。 |
C |
89 |
8 |
|
古いなあ、今どきそんなのはやらないよ。 |
D |
89 |
8 |
|
古いなあ、今どきそんなのはやらないよ。 |
E |
69 |
8 |
|
古いなあ、今どきそんなのはやらないよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
9 |
◎ |
それにそんなのかってだよ。 |
A |
89 |
9 |
◎ |
自分の家でもないくせに。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
89 |
10 |
|
別そう………、別そう。 |
B |
267 |
10 |
● |
別荘……、別荘。 |
C |
89 |
10 |
|
別そう………、別そう。 |
D |
89 |
10 |
|
別そう………、別そう。 |
E |
69 |
10 |
|
別そう………、別そう。 |
A |
89 |
10 |
◎ |
ベソ ベソ |
P |
|
|
▼ |
|

