A 28 5   スネ夫のつめのあかでもせんじてのめ!
B 130 5   スネ夫のつめのあかでもせんじてのめ!
C 28 5   スネ夫のつめのあかでもせんじてのめ!
D 28 5 ●* スネ夫のつめのあかでもせんじてのめ
E 50 5 ●* スネ夫のつめのあかでもせんじてのめ
     
A 28 6 スネ夫のばかやろうをしらない?
B 130 6   スネ夫のばかやろうを知らない?
C 28 6 スネ夫のばかやろうをしらない?
D 28 6   スネ夫のばかやろうを知らない?
E 50 6   スネ夫のばかやろうを知らない?
     
A 28 7 そのいいかた、ひどすぎると思うわ。
     
A 28 8 スネ夫さんはとってもやさしくて、
A 28 8   デリケートな心の持ち主よ。
B 130 8   デリケートな心の持ち主よ。
C 28 8   デリケートな心の持ち主よ。
D 28 8 デリケートな心のもちぬしよ。
E 50 8 デリケートな心のもちぬしよ。
     
A 28 9   なんだい! 
B 130 9   なんだい! 
C 28 9   なんだい! 
D 28 9 なんだい、
E 50 9 なんだい、
A 28 9 花一本もらったぐらいで、そんなにうれしいの。
     
A 29 1   かんたんじゃないか。一本もってけばぼくだって。
B 131 1 かんたんじゃないか。一本もってけば、ぼくだって。
C 29 1   かんたんじゃないか。一本もってけばぼくだって。
D 29 1   かんたんじゃないか。一本もってけばぼくだって。
E 51 1 かんたんじゃないか。一本もらってけばぼくだって(ママ)。
     
A 29 2   あんたね!
B 131 2   あんたね!
C 29 2   あんたね!
D 29 2 ●* あんたね
E 51 2 ●* あんたね
A 29 2   毎日、花をぬすんでいくのは。
B 131 2 毎日、花を盗んでいくのは。
C 29 2   毎日、花をぬすんでいくのは。
D 29 2 まい日、花をぬすんでいくのは。
E 51 2 まい日、花をぬすんでいくのは。
     
A 29 3   ぼくの友だちが花どろぼうだったなんて……、
B 131 3 ぼくの友だちが花どろぼうだったなんて……。
C 29 3   ぼくの友だちが花どろぼうだったなんて……、
D 29 3   ぼくの友だちが花どろぼうだったなんて……、
E 51 3   ぼくの友だちが花どろぼうだったなんて……、
A 29 3 ああ、ぼくははずかしい。
     
A 29 4 ぼくからもおわびします。
     
A 29 5 ヨ・ヨ・ヨヨ~。
     
A 29 6   そうか!
B 131 6   そうか!
C 29 6   そうか!
D 29 6 ●* そうか
E 51 6 ●* そうか
A 29 6 きみのくやしい気もちはよくわかる。
B 131 6   きみのくやしい気持ちはよくわかる。
C 29 6 きみのくやしい気もちはよくわかる。
D 29 6   きみのくやしい気持ちはよくわかる。
E 51 6   きみのくやしい気持ちはよくわかる。
     
A 29 7 「ウラオモテックス」をはってやれ。
     
A 30 1 うらでこそこそやってたことを、
A 30 1 大っぴらにやるんだって。
     
A 30 2 この問題を
A 30 2 クラス全員で話し合ってみたいと思います。
A 30 2 それはいいことね。
     
A 30 3   さらに……。
B 132 3   さらに……。
C 30 3   さらに……。
D 30 3 さらに……
E 52 3 さらに……
     
A 30 4 けちけちするなってんだよ、こんなにさいてるのに。
     
A 30 5   ぼくなんか毎日とってるんだ。
B 132 5   ぼくなんか毎日とってるんだ。
C 30 5   ぼくなんか毎日とってるんだ。
D 30 5 ぼくなんかまい日とってるんだ。
E 52 5 ぼくなんかまい日とってるんだ。
     
A 30 6 バラ バラ
     
A 30 7 ただで花をやってるんじゃないぞ。
A 30 7   ぼくが宿題見せろといったらいやな顔すんなよ。
B 132 7 ぼくが宿題見せろといったら、いやな顔すんなよ。
C 30 7   ぼくが宿題見せろといったらいやな顔すんなよ。
D 30 7   ぼくが宿題みせろといったらいやな顔すんなよ。
E 52 7   ぼくが宿題みせろといったらいやな顔すんなよ。
     
A 30 8
A 30 8
A 30 8 おう、心の友よ。
A 30 8 新曲を聞いてくれ。
     
A 30 9 うんざりだなあ。
A 30 9   ばかのごきげんとるのもらくじゃないや。
B 132 9 ばかのごきげんとるのも楽じゃないや。
C 30 9   ばかのごきげんとるのもらくじゃないや。
D 30 9   ばかのごきげんとるのもらくじゃないや。
E 52 9   ばかのごきげんとるのもらくじゃないや。
A 30 9 音符
     
A 31 1 ギャ~
A 31 1   「ウラオモテックス」は、すごいなあ。
B 133 1   「ウラオモテックス」は、すごいなあ。
C 31 1   「ウラオモテックス」は、すごいなあ。
D 31 1 ウラオモテックスはすごいなあ。
E 53 1 ウラオモテックスはすごいなあ。
     
A 31 2 やっとみんなにもスネ夫の正体がわかったらしい。
A 31 2 よかったね。
     
A 31 3 あら、スネ夫さんどうしたの。
     
A 31 4 おばさん、またしわがふえたね。
A 31 4   できの悪いむすこをもつと、苦労するんだね。
B 133 4 できの悪い息子をもつとくろうするんだね。
C 31 4   できの悪いむすこをもつと、苦労するんだね。
D 31 4 できのわるいむすこを持つと、くろうするんだね。
E 53 4 できのわるいむすこを持つと、くろうするんだね。
     
A 31 5 はっきりとほんとのこといわれて、
A 31 5 ママははずかしかったわ。
A 31 5 むずかしいもんだなあ。