| Ⅰ | 巻・雑誌 | 番号 | 発行年月 | タイトル |
| A | 9 | 18 | 202012 | ぼく、桃太郎のなんなのさ その3 桃から生まれた○○○ |
| B | 5 | 42 | 201003 | ぼく、桃太郎のなんなのさ その3 桃から生まれた○○○◎ |
| C | 9 | 18 | 202203 | ぼく、桃太郎のなんなのさ その3 桃から生まれた○○○ |
| D | 9 | 18 | 197511 | ぼく、桃太郎のなんなのさ その3 桃から生まれた○○○ |
| E | 4 | 197509 | ぼく、桃太郎のなんなのさ その3 桃から生まれた○○○ | |
| Ⅰ | 吹き出しなど | |||
| A | 167 | 1 | ◎ | ? |
| P | ▼ | |||
| A | 167 | 2 | ううむ、とても信じられない。 | |
| B | 253 | 2 | ううむ、とても信じられない。 | |
| C | 167 | 2 | ううむ、とても信じられない。 | |
| D | 167 | 2 | ● | ううむ、とても信じられないけど、 |
| E | 39 | 2 | ● | ううむ、とても信じられないけど、 |
| A | 167 | 2 | ◎ | でも、写真が二枚もあるんだから、 |
| A | 167 | 2 | ◎ | 信じないわけにいかないよ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 167 | 3 | ◎ | このなぞをとく方法は、 |
| A | 167 | 3 | ただひとつ! | |
| B | 253 | 3 | ただひとつ! | |
| C | 167 | 3 | ただひとつ! | |
| D | 167 | 3 | ただひとつ! | |
| E | 39 | 3 | ●* | ただひとつ! |
| P | ▼ | |||
| A | 167 | 4 | 「タイムマシン」だ! | |
| B | 253 | 4 | 「タイムマシン」だ! | |
| C | 167 | 4 | 「タイムマシン」だ! | |
| D | 167 | 4 | ● | タイムマシンだ! |
| E | 39 | 4 | ●* | タイムマシンだ!! |
| P | ▼ | |||
| A | 168 | 1 | 637年前、つまり延元三年の世界へ出発! | |
| B | 254 | 1 | ● | 六百三十七年前、つまり延元三年の世界へ出発! |
| C | 168 | 1 | 637年前、つまり延元三年の世界へ出発! | |
| D | 168 | 1 | 637年前、つまり延元三年の世界へ出発! | |
| E | 40 | 1 | ●* | 637年前、つまり延元三年の世界へ出発!! |
| A | 168 | 1 | こりゃあ、ひょっとして大ぼうけんになるぞ。 | |
| B | 254 | 1 | ● | こりゃあ、ひょっとして大冒険になるぞ。 |
| C | 168 | 1 | こりゃあ、ひょっとして大ぼうけんになるぞ。 | |
| D | 168 | 1 | ● | こりゃひょっとして、大ぼうけんになるぞ。 |
| E | 40 | 1 | ● | こりゃひょっとして、大ぼうけんになるぞ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 168 | 2 | ◎ | もし、桃太郎にあえたら、 |
| P | ▼ | |||
| A | 168 | 3 | 鬼たいじの手つだいをしようぜ。 | |
| B | 254 | 3 | ● | 鬼たいじの手伝いをしようぜ。 |
| C | 168 | 3 | 鬼たいじの手つだいをしようぜ。 | |
| D | 168 | 3 | 鬼たいじの手つだいをしようぜ。 | |
| E | 40 | 3 | 鬼たいじの手つだいをしようぜ。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 168 | 4 | ◎ | アッハハハハハ。 |
| P | ▼ | |||
| A | 168 | 5 | ◎ | 文字なしコマ |
| P | ▼ | |||
| A | 168 | 6 | 挿入 | ドサ ドサッ |
| B | 254 | 6 | 挿入 | ドサ ドサッ |
| C | 168 | 6 | 挿入 | ドサ ドサッ |
| D | 168 | 6 | 挿入 | ドサ ドサッ |
| E | 40 | 6 | 文字なしコマ | |
| P | 168 | 6 | ▼ | |
| A | 168 | 7 | ◎ | 文字なしコマ |
| P | ▼ | |||
| A | 168 | 8 | もうついたの? なんだかいつもと感じが、ちがうな。 | |
| B | 254 | 8 | ● | もう着いたの? なんだかいつもと感じがちがうな。 |
| C | 168 | 8 | もうついたの? なんだかいつもと感じが、ちがうな。 | |
| D | 168 | 8 | もうついたの? なんだかいつもと感じが、ちがうな。 | |
| E | 40 | 8 | ● | もうついたの? なんだかいつもと感じがちがうな。 |
| A | 168 | 8 | ◎ | ドラえもんは? |
| P | ▼ | |||
| A | 169 | 1 | 挿入 | あんなところに出口が。 |
| B | 255 | 1 | 挿入 | あんなところに出口が。 |
| C | 169 | 1 | 挿入 | あんなところに出口が。 |
| D | 169 | 1 | 挿入 | あんなところに出口が。 |
| E | ||||
| P | 169 | 1 | 挿入 | |
| A | 169 | 2 | おおい。 | |
| B | 255 | 2 | おおい。 | |
| C | 169 | 2 | おおい。 | |
| D | 169 | 2 | おおい。 | |
| E | 41 | 1 | ● | おうい。 |
| A | 169 | 2 | ドラえもおん。 | |
| B | 255 | 2 | ドラえもおん。 | |
| C | 169 | 2 | ドラえもおん。 | |
| D | 169 | 2 | ドラえもおん。 | |
| E | 41 | 1 | ● | ドラえもうん。 |
| P | ▼ | |||
| A | 169 | 3 | ◎ | 文字なしコマ |
| P | ▼ | |||
| A | 169 | 4 | ◎ | ストッ |
| P | ▼ | |||
| A | 169 | 5 | 挿入 | はあっ……。 |
| B | 255 | 5 | 挿入 | はあっ………。(●) |
| C | 169 | 5 | 挿入 | はあっ……。 |
| D | 169 | 5 | 挿入 | はあっ……。 |
| E | ||||
| P | 169 | 5 | 挿入 | |
| A | 169 | 6 | ◎ | どうしたの? |
| A | 169 | 6 | ◎ | 顔色がよくないけど。 |
| A | 169 | 6 | じ、じつは……。 | |
| B | 255 | 6 | ● | じ、じつは………。 |
| C | 169 | 6 | じ、じつは……。 | |
| D | 169 | 6 | じ、じつは……。 | |
| E | 41 | 4 | じ、じつは……。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 169 | 7 | 挿入* | いや。 |
| B | 255 | 7 | 挿入* | いや。 |
| C | 169 | 7 | 挿入* | いや。 |
| D | 169 | 7 | 挿入* | いや。 |
| E | ||||
| A | 169 | 7 | なんでもない。 | |
| B | 255 | 7 | なんでもない。 | |
| C | 169 | 7 | なんでもない。 | |
| D | 169 | 7 | ● | 何でもない。 |
| E | 41 | 5 | ● | 何でもない。 |
| P | ▼ | |||
| A | 169 | 8 | 変更 | さあ、桃太郎をさがしにいこう! |
| B | 255 | 8 | 変更 | さあ、桃太郎をさがしにいこう! |
| C | 169 | 8 | 変更 | さあ、桃太郎をさがしにいこう! |
| D | 169 | 8 | 変更 | さあ、桃太郎をさがしにいこう! |
| E | 41 | 6 | さ、いこう。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 170 | 1 | ◎ | さすがに山のすがたは、 |
| A | 170 | 1 | ◎ | ぼくらの時代とかわっていないね。 |
| P | ▼ | |||
| A | 170 | 2 | 写真では桃太郎はこの草原を、 | |
| B | 256 | 2 | ● | 写真では、桃太郎はこの草原を |
| C | 170 | 2 | 写真では桃太郎はこの草原を、 | |
| D | 170 | 2 | ● | 写真では、桃太郎はこの草原を、 |
| E | 42 | 2 | ● | 写真では、桃太郎はこの草原を、 |
| A | 170 | 2 | こっちへ向かっていた。 | |
| B | 256 | 2 | ● | こっちへむかっていた。 |
| C | 170 | 2 | こっちへ向かっていた。 | |
| D | 170 | 2 | こっちへ向かっていた。 | |
| E | 42 | 2 | こっちへ向かっていた。 | |
| A | 170 | 2 | だから、村があるとすればこっちだ。 | |
| B | 256 | 2 | ● | だから、村があるとすれば、こっちだ。 |
| C | 170 | 2 | だから、村があるとすればこっちだ。 | |
| D | 170 | 2 | だから、村があるとすればこっちだ。 | |
| E | 42 | 2 | だから、村があるとすればこっちだ。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 170 | 3 | あっ、この千年杉は、学校のうらにあるやつだ。 | |
| B | 256 | 3 | ● | あっ、この千年杉は学校のうらにあるやつだ。 |
| C | 170 | 3 | あっ、この千年杉は、学校のうらにあるやつだ。 | |
| D | 170 | 3 | あっ、この千年杉は、学校のうらにあるやつだ。 | |
| E | 42 | 3 | あっ、この千年杉は、学校のうらにあるやつだ。 | |
| A | 170 | 3 | こんなむかしからはえていたのか。 | |
| B | 256 | 3 | ● | こんな昔からはえていたのか。 |
| C | 170 | 3 | こんなむかしからはえていたのか。 | |
| D | 170 | 3 | こんなむかしからはえていたのか。 | |
| E | 42 | 3 | こんなむかしからはえていたのか。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 170 | 4 | 見て、見て! | |
| B | 256 | 4 | ● | 見て見て! |
| C | 170 | 4 | 見て、見て! | |
| D | 170 | 4 | 見て、見て! | |
| E | 42 | 4 | ●* | 見て、見て! |
| A | 170 | 4 | ◎ | あのどぶ川が、 |
| A | 170 | 4 | むかしはこんなきれいな小川だったんだ。 | |
| B | 256 | 4 | ● | 昔はこんなきれいな小川だったんだ。 |
| C | 170 | 4 | むかしはこんなきれいな小川だったんだ。 | |
| D | 170 | 4 | むかしはこんなきれいな小川だったんだ。 | |
| E | 42 | 4 | むかしはこんなきれいな小川だったんだ。 | |
| P | ▼ | |||
| A | 170 | 5 | きょろきょろしてると、日がくれちゃうぞ! | |
| B | 256 | 5 | きょろきょろしてると、日がくれちゃうぞ! | |
| C | 170 | 5 | きょろきょろしてると、日がくれちゃうぞ! | |
| D | 170 | 5 | きょろきょろしてると、日がくれちゃうぞ! | |
| E | 42 | 5 | ●* | きょろきょろしてると、日がくれちゃうぞ!! |
| P | ▼ |