巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 8 17 202012 見たままスコープ
B 2 61 200908 見たままスコープ◎
C 8 17 202204 見たままスコープ
D 8 17 197507 見たままスコープ
E 6   197501 見たままスコープ
コマ 判定 吹き出しなど
A 135 1 しつこいな。
A 135 1 ぼくがしってるわけないだろ。
     
A 135 2   しりませんたら!!
B 599 2   しりませんたら!!
C 135 2   しりませんたら!!
D 135 2 ●* しりませんたら!!
E 61 2 ●* しりませんたら!!
     
A 135 3   なんでもどこへでもほうりだしておくからです。
B 599 3 何でもどこへでもほうりだしておくからです。
C 135 3   なんでもどこへでもほうりだしておくからです。
D 135 3   なんでもどこへでもほうりだしておくからです。
E 61 3   なんでもどこへでもほうりだしておくからです。
     
A 135 4   ぼくのへやはさがしつくしたしな……。
B 599 4 ぼくの部屋はさがしつくしたしな……。
C 135 4   ぼくのへやはさがしつくしたしな……。
D 135 4   ぼくのへやはさがしつくしたしな……。
E 61 4   ぼくのへやはさがしつくしたしな……。
     
A 135 5   すると、家の外でおとしたか………。
B 599 5 すると、家の外でおとしたか…………。
C 135 5   すると、家の外でおとしたか………。
D 135 5   すると、家の外でおとしたか………。
E 61 5   すると、家の外でおとしたか………。
A 135 5 わすれてきたか…。
     
A 136 1   ああ。
B 600 1   ああ。
C 136 1   ああ。
D 136 1   ああ。
E 62 1 ああ、
A 136 1 あれがなくなっちゃぼくはもうおしまいだ。
     
A 136 2 オロ オロ
A 136 2 おちつけよ。
A 136 2 男のくせにそんなにうろたえるなんてみぐるしい。
A 136 2 なにがなくなったの?
     
A 136 3 なに!?
A 136 3 お年玉をまとめて!?
     
A 136 4 ぼくの分もまとめてあずけといたはずだぞ。
A 136 4 それもおとしたのか。
     
A 136 5   どうしてくれるんだよお。
B 600 5   どうしてくれるんだよお。
C 136 5   どうしてくれるんだよお。
D 136 5   どうしてくれるんだよお。
E 62 5 どうしてくれるんだよォ。
A 136 5 しらないしらない。
A 136 5   まあおちつけよみぐるしい。
B 600 5   まあおちつけよみぐるしい。
C 136 5   まあおちつけよみぐるしい。
D 136 5 まあおちつけよ、みぐるしい。
E 62 5 まあおちつけよ、みぐるしい。
     
A 136 6 外出してどことどこまわったんだ。
A 136 6   さあ思いだせ! さあはやく!!
B 600 6 さあ思いだせ! さあ早く!!
C 136 6   さあ思いだせ! さあはやく!!
D 136 6 ●* さあおもい出せ! さあ早く!!
E 62 6 ●* さあおもい出せ! さあ早く!!
     
A 136 7 きょうはまだおもてに出ていないんだ。
A 136 7 おとしたとしたら、
A 136 7   きのうのことだけど……、
B 600 7   きのうのことだけど……、
C 136 7   きのうのことだけど……、
D 136 7   きのうのことだけど……、
E 62 7 きのうのことだけど……
A 136 7 どこで何をしたかよくおぼえていないなあ。
     
A 136 8   わすれんぼ!!
B 600 8   わすれんぼ!!
C 136 8   わすれんぼ!!
D 136 8 ●* わすれんぼ!!
E 62 8 ●* わすれんぼ!!
A 136 8   うすぼんやり!!
B 600 8   うすぼんやり!!
C 136 8   うすぼんやり!!
D 136 8 ●* うすぼんやり!!
E 62 8 ●* うすぼんやり!!
A 136 8 うすぼんやりでわるかったな。
     
A 137 1 文字なしコマ
     
A 137 2   年の始めからけんかなんてよくないや。
B 601 2   年の始めからけんかなんてよくないや。
C 137 2   年の始めからけんかなんてよくないや。
D 137 2 年のはじめからけんかなんてよくないや。
E 63 2 年のはじめからけんかなんてよくないや。
     
A 137 3   きのうのことくわしく思いだせるような機械は、
B 601 3 きのうのことくわしく思いだせるような機械は
C 137 3   きのうのことくわしく思いだせるような機械は、
D 137 3 きのうのことくわしくおもいだせるような機械は
E 63 3 きのうのことくわしくおもいだせるような機械は
A 137 3   ないかしら?
B 601 3   ないかしら?
C 137 3   ないかしら?
D 137 3 ないかしら。
E 63 3 ないかしら。
     
A 137 4 「見たままスコープ」
     
A 137 5 過去に目で見たままの光景が、
A 137 5   脳みその記おくの底からほりだされて、
B 601 5 脳みその記おくの底からほりだされて
C 137 5   脳みその記おくの底からほりだされて、
D 137 5 脳ミソの記おくの底からほり出されて
E 63 5 脳ミソの記おくの底からほり出されて
A 137 5   うつしだされるんだ。
B 601 5   うつしだされるんだ。
C 137 5   うつしだされるんだ。
D 137 5 うつし出されるんだ。
E 63 5 うつし出されるんだ。
     
A 137 6 きのう外出したのは、午後二時半ごろだったね。
A 137 6 カリ カリ