カネバチはよく働く(第08巻第12話(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
| Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
| A |
8 |
12 |
202012 |
カネバチはよく働く |
| B |
3 |
60 |
200910 |
カネバチはよく働く◎ |
| C |
8 |
12 |
202204 |
カネバチはよく働く |
| D |
8 |
12 |
197507 |
カネバチはよく働く |
| E |
5 |
|
197503 |
無題 |
| Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
| A |
101 |
1 |
|
のび太くんは、ほんとにあやとりが好きだねえ。 |
| B |
499 |
1 |
|
のび太くんは、ほんとにあやとりが好きだねえ。 |
| C |
101 |
1 |
|
のび太くんは、ほんとにあやとりが好きだねえ。 |
| D |
101 |
1 |
● |
のび太くんは、ほんとにあやとりがすきだねえ。 |
| E |
117 |
1 |
● |
のび太くんは、ほんとにあやとりがすきだねえ。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
101 |
2 |
|
とくべつ好きってこともないけどさ。 |
| B |
499 |
2 |
|
とくべつ好きってこともないけどさ。 |
| C |
101 |
2 |
|
とくべつ好きってこともないけどさ。 |
| D |
101 |
2 |
● |
とくべつすきってこともないけどさ。 |
| E |
117 |
2 |
● |
とくべつすきってこともないけどさ。 |
| A |
101 |
2 |
◎ |
おこづかいもなくなったし、 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
101 |
3 |
◎ |
金もかからずくたびれずくたびれず、 |
| A |
101 |
3 |
|
はらのへらない遊びとなると、これしかないもの。 |
| B |
499 |
3 |
● |
はらのへらない遊びとなるとこれしかないもの。 |
| C |
101 |
3 |
|
はらのへらない遊びとなると、これしかないもの。 |
| D |
101 |
3 |
|
はらのへらない遊びとなると、これしかないもの。 |
| E |
117 |
3 |
|
はらのへらない遊びとなると、これしかないもの。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
101 |
4 |
|
のびちゃん、ひまだったらどぶそうじたのむわ。 |
| B |
499 |
4 |
● |
のびちゃんひまだったらどぶそうじたのむわ。 |
| C |
101 |
4 |
|
のびちゃん、ひまだったらどぶそうじたのむわ。 |
| D |
101 |
4 |
|
のびちゃん、ひまだったらどぶそうじたのむわ。 |
| E |
117 |
4 |
|
のびちゃん、ひまだったらどぶそうじたのむわ。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
101 |
5 |
◎ |
勉強しなくちゃ。 |
| A |
101 |
5 |
|
ああいそがしい。 |
| B |
499 |
5 |
● |
ああ、いそがしい。 |
| C |
101 |
5 |
|
ああいそがしい。 |
| D |
101 |
5 |
|
ああいそがしい。 |
| E |
117 |
5 |
|
ああいそがしい。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
101 |
6 |
|
あまりにもみえすいているよ。 |
| B |
499 |
6 |
● |
あまりにも見えすいているよ。 |
| C |
101 |
6 |
|
あまりにもみえすいているよ。 |
| D |
101 |
6 |
|
あまりにもみえすいているよ。 |
| E |
117 |
6 |
|
あまりにもみえすいているよ。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
1 |
◎ |
こんなことをしても、一円ももうからない。 |
| A |
102 |
1 |
◎ |
まったく無意味だよ。 |
| A |
102 |
1 |
|
無意味な仕事ってのは、とくにくたびれるもんだ。 |
| B |
500 |
1 |
|
無意味な仕事ってのは、とくにくたびれるもんだ。 |
| C |
102 |
1 |
|
無意味な仕事ってのは、とくにくたびれるもんだ。 |
| D |
102 |
1 |
● |
無意味なしごとってのは、とくにくたびれるもんだ。 |
| E |
118 |
1 |
● |
無意味なしごとってのは、とくにくたびれるもんだ。 |
| A |
102 |
1 |
◎ |
ブツブツ。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
2 |
◎ |
?! |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
3 |
◎ |
文字なしコマ |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
4 |
|
百円! |
| B |
500 |
4 |
|
百円! |
| C |
102 |
4 |
|
百円! |
| D |
102 |
4 |
●* |
百円! |
| E |
118 |
4 |
●* |
百円! |
| A |
102 |
4 |
◎ |
100(硬貨) |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
5 |
|
もうかった! |
| B |
500 |
5 |
|
もうかった! |
| C |
102 |
5 |
|
もうかった! |
| D |
102 |
5 |
●* |
もうかった! |
| E |
118 |
5 |
●* |
もうかった! |
| A |
102 |
5 |
◎ |
無意味じゃなかった。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
6 |
|
そこでぼくは、すごいこと思いついたんだ。 |
| B |
500 |
6 |
|
そこでぼくは、すごいこと思いついたんだ。 |
| C |
102 |
6 |
|
そこでぼくは、すごいこと思いついたんだ。 |
| D |
102 |
6 |
● |
そこでぼくは、すごいことおもいついたんだ。 |
| E |
118 |
6 |
● |
そこでぼくは、すごいことおもいついたんだ。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
7 |
◎ |
こんなふうに、 |
| A |
102 |
7 |
◎ |
人目につかない場所にねむってる金は、 |
| A |
102 |
7 |
|
日本中をさがせば、たいへんな金額になるだろう。 |
| B |
500 |
7 |
|
日本中をさがせば、たいへんな金額になるだろう。 |
| C |
102 |
7 |
|
日本中をさがせば、たいへんな金額になるだろう。 |
| D |
102 |
7 |
● |
日本じゅうさがせば、たいへんな金額になるだろう。 |
| E |
118 |
7 |
● |
日本じゅうさがせば、たいへんな金額になるだろう。 |
| A |
102 |
7 |
◎ |
だろうね。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
8 |
|
それを集めて、ふたたび世の中にだすことは、 |
| B |
500 |
8 |
● |
それを集めて、ふたたび世の中に出すことは、 |
| C |
102 |
8 |
|
それを集めて、ふたたび世の中にだすことは、 |
| D |
102 |
8 |
● |
それをあつめて、ふたたび世の中にだすことは、 |
| E |
118 |
8 |
● |
それをあつめて、ふたたび世の中にだすことは、 |
| A |
102 |
8 |
◎ |
日本のためにすごく役だつことだと思うんだ。 |
| A |
102 |
8 |
◎ |
かもね。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
102 |
9 |
|
日本のためにはたらきたい! |
| B |
500 |
9 |
● |
日本のために働きたい! |
| C |
102 |
9 |
|
日本のためにはたらきたい! |
| D |
102 |
9 |
●* |
日本のためにはたらきたい! |
| E |
118 |
9 |
●* |
日本のためにはたらきたい! |
| A |
102 |
9 |
|
そんな道具だしてよ。 |
| B |
500 |
9 |
● |
そんな道具出してよ。 |
| C |
102 |
9 |
|
そんな道具だしてよ。 |
| D |
102 |
9 |
|
そんな道具だしてよ。 |
| E |
118 |
9 |
|
そんな道具だしてよ。 |
| A |
102 |
9 |
◎ |
うまいこというなあ。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
103 |
1 |
◎ |
なんだ、それ? |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
103 |
2 |
◎ |
パカ |
| A |
103 |
2 |
◎ |
ブウン |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
103 |
3 |
◎ |
! |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
103 |
4 |
|
ハ、ハチ! ハチ! |
| B |
501 |
4 |
|
ハ、ハチ! ハチ! |
| C |
103 |
4 |
|
ハ、ハチ! ハチ! |
| D |
103 |
4 |
●* |
ハ、ハチ! ハチ! |
| E |
119 |
4 |
●* |
ハ、ハチ! ハチ! |
| A |
103 |
4 |
◎ |
だいじょうぶ。 |
| A |
103 |
4 |
|
これ「はカネバチ」だ。 |
| B |
501 |
4 |
|
これ「はカネバチ」だ。 |
| C |
103 |
4 |
|
これ「はカネバチ」だ。 |
| D |
103 |
4 |
● |
これはカネバチだ。 |
| E |
119 |
4 |
● |
これはカネバチだ。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
103 |
5 |
挿入* |
カネバチ? |
| B |
501 |
5 |
挿入* |
カネバチ? |
| C |
103 |
5 |
挿入* |
カネバチ? |
| D |
103 |
5 |
挿入* |
カネバチ? |
| E |
|
|
|
|
| A |
103 |
5 |
挿入* |
100(硬貨) |
| B |
501 |
5 |
挿入* |
100(硬貨) |
| C |
103 |
5 |
挿入* |
100(硬貨) |
| D |
103 |
5 |
挿入* |
100(硬貨) |
| E |
|
|
|
|
| P |
103 |
5 |
挿入 |
|
| A |
103 |
6 |
|
おちてるお金をひろっては、 |
| B |
501 |
6 |
● |
落ちてるお金をひろっては、 |
| C |
103 |
6 |
|
おちてるお金をひろっては、 |
| D |
103 |
6 |
|
おちてるお金をひろっては、 |
| E |
119 |
5 |
|
おちてるお金をひろっては、 |
| A |
103 |
6 |
|
巣へもちかえってためるんだ。 |
| B |
501 |
6 |
● |
巣へ持ち帰ってためるんだ。 |
| C |
103 |
6 |
|
巣へもちかえってためるんだ。 |
| D |
103 |
6 |
|
巣へもちかえってためるんだ。 |
| E |
119 |
5 |
|
巣へもちかえってためるんだ。 |
| P |
|
|
▼ |
|
| A |
103 |
7 |
挿入* |
さあ、おまえたち。 |
| B |
501 |
7 |
挿入* |
さあ、おまえたち。 |
| C |
103 |
7 |
挿入* |
さあ、おまえたち。 |
| D |
103 |
7 |
挿入* |
さあ、おまえたち。 |
| E |
|
|
|
|
| A |
103 |
7 |
挿入* |
この家にはあまりお金がないけど、 |
| B |
501 |
7 |
挿入* |
この家にはあまりお金がないけど、 |
| C |
103 |
7 |
挿入* |
この家にはあまりお金がないけど、 |
| D |
103 |
7 |
挿入* |
この家にはあまりお金がないけど、 |
| E |
|
|
|
|

