エスパーぼうし(第07巻第14話(5-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
7 |
14 |
202012 |
エスパーぼうし |
B |
1 |
30 |
200907 |
エスパーぼうし◎ |
C |
7 |
14 |
202201 |
エスパーぼうし |
D |
7 |
14 |
197505 |
エスパーぼうし |
E |
3 |
|
197012 |
エスパーぼうし |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
123 |
1 |
|
この新聞、タネもしかけもないよ。 |
B |
444 |
1 |
|
この新聞、タネもしかけもないよ。 |
C |
123 |
1 |
|
この新聞、タネもしかけもないよ。 |
D |
123 |
1 |
|
この新聞、タネもしかけもないよ。 |
E |
81 |
1 |
● |
この新聞たねもしかけもないよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
2 |
◎ |
こうやってまとめる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
3 |
|
水をいれてもこぼれません。 |
B |
444 |
3 |
● |
水を入れてもこぼれません。 |
C |
123 |
3 |
|
水をいれてもこぼれません。 |
D |
123 |
3 |
|
水をいれてもこぼれません。 |
E |
81 |
3 |
|
水をいれてもこぼれません。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
4 |
|
おかしい! |
B |
444 |
4 |
|
おかしい! |
C |
123 |
4 |
|
おかしい! |
D |
123 |
4 |
|
おかしい! |
E |
81 |
4 |
● |
おかしい。 |
A |
123 |
4 |
◎ |
テレビではうまくやってたのにな。 |
A |
123 |
4 |
|
あれはタネがあるんだよ。 |
B |
444 |
4 |
|
あれはタネがあるんだよ。 |
C |
123 |
4 |
|
あれはタネがあるんだよ。 |
D |
123 |
4 |
|
あれはタネがあるんだよ。 |
E |
81 |
4 |
● |
あれはたねがあるんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
5 |
|
きみがぶきようだからほかのことしたら? |
B |
444 |
5 |
|
きみがぶきようだからほかのことしたら? |
C |
123 |
5 |
|
きみがぶきようだからほかのことしたら? |
D |
123 |
5 |
● |
きみがぶきようだから、ほかのことしたら? |
E |
81 |
5 |
● |
きみは、ぶきようだからほかのことしたら? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
6 |
◎ |
だめっ、手品がいちばんうけるんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
7 |
◎ |
クリスマスのパーティで、 |
A |
123 |
7 |
◎ |
みんなをアッといわせたいんだ。 |
A |
123 |
7 |
◎ |
アッとね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
8 |
|
だから22世紀の手品を教えてくれってば。 |
B |
444 |
8 |
● |
だから二十二世紀の手品を教えてくれってば。 |
C |
123 |
8 |
|
だから22世紀の手品を教えてくれってば。 |
D |
123 |
8 |
● |
だから21世紀の手品を教えてくれってば。 |
E |
81 |
8 |
● |
だから、21世紀の手品を教えてくれってば。 |
A |
123 |
8 |
◎ |
手品なんか知らないってば。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
1 |
◎ |
じゃ、べつのをやる。 |
A |
124 |
1 |
◎ |
ちょっとそこへねて。 |
A |
124 |
1 |
◎ |
? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
2 |
|
胴を切りはなして、またつなぐ。 |
B |
445 |
2 |
|
胴を切りはなして、またつなぐ。 |
C |
124 |
2 |
|
胴を切りはなして、またつなぐ。 |
D |
124 |
2 |
|
胴を切りはなして、またつなぐ。 |
E |
82 |
2 |
● |
どうを切りはなしてまたつなぐ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
3 |
|
まった! やりかたしってるんだろうね。 |
B |
445 |
3 |
|
まった! やりかたしってるんだろうね。 |
C |
124 |
3 |
|
まった! やりかたしってるんだろうね。 |
D |
124 |
3 |
|
まった! やりかたしってるんだろうね。 |
E |
82 |
3 |
● |
まった! やりかた知ってるんだろうね。 |
A |
124 |
3 |
|
テレビでは、かんたんそうだったよ。 |
B |
445 |
3 |
|
テレビでは、かんたんそうだったよ。 |
C |
124 |
3 |
|
テレビでは、かんたんそうだったよ。 |
D |
124 |
3 |
|
テレビでは、かんたんそうだったよ。 |
E |
82 |
3 |
● |
テレビではかんたんそうだったよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
4 |
|
あっ、ぼくをみすてるのか。 |
B |
445 |
4 |
|
あっ、ぼくをみすてるのか。 |
C |
124 |
4 |
|
あっ、ぼくをみすてるのか。 |
D |
124 |
4 |
|
あっ、ぼくをみすてるのか。 |
E |
82 |
4 |
● |
あっ、ぼくを見すてるのか。 |
A |
124 |
4 |
◎ |
ピュー |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
5 |
◎ |
まずいなあ、パーティは今夜なのに。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
6 |
|
スネ夫くん、かくしげいなにをやるかきめた? |
B |
445 |
6 |
|
スネ夫くん、かくしげいなにをやるかきめた? |
C |
124 |
6 |
|
スネ夫くん、かくしげいなにをやるかきめた? |
D |
124 |
6 |
|
スネ夫くん、かくしげいなにをやるかきめた? |
E |
82 |
6 |
● |
スネ夫くんかくしげい、なにをやるかきめた? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
7 |
◎ |
あったりまえさあ。 |
A |
124 |
7 |
◎ |
みんなをアッといわせるからな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
8 |
◎ |
なにをやるって? それはひみつだよ。 |
A |
124 |
8 |
◎ |
ガチャ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
9 |
◎ |
なにをやるかないしょだけど、 |
A |
124 |
9 |
|
まあ、アッといわせる自信はあるの。 |
B |
445 |
9 |
|
まあ、アッといわせる自信はあるの。 |
C |
124 |
9 |
|
まあ、アッといわせる自信はあるの。 |
D |
124 |
9 |
|
まあ、アッといわせる自信はあるの。 |
E |
82 |
9 |
● |
まあ、アッと言わせる自信はあるの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
10 |
|
今夜をたのしみにしてな。アッといわせてやるから。 |
B |
445 |
10 |
|
今夜をたのしみにしてな。アッといわせてやるから。 |
C |
124 |
10 |
|
今夜をたのしみにしてな。アッといわせてやるから。 |
D |
124 |
10 |
|
今夜をたのしみにしてな。アッといわせてやるから。 |
E |
82 |
10 |
● |
今夜をたのしみにしてな。アッと言わせてやるから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
1 |
|
やたらにアッといわされてたまるか。 |
B |
446 |
1 |
|
やたらにアッといわされてたまるか。 |
C |
125 |
1 |
|
やたらにアッといわされてたまるか。 |
D |
125 |
1 |
|
やたらにアッといわされてたまるか。 |
E |
83 |
1 |
● |
やたらに、アッといわされてたまるかい。 |
A |
125 |
1 |
|
でも、よわったなあ。 |
B |
446 |
1 |
|
でも、よわったなあ。 |
C |
125 |
1 |
|
でも、よわったなあ。 |
D |
125 |
1 |
|
でも、よわったなあ。 |
E |
83 |
1 |
● |
でもよわったなあ。 |
A |
125 |
1 |
◎ |
なにをやろうかなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
2 |
◎ |
? |
A |
125 |
2 |
◎ |
フンワ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
3 |
|
ハレ、 |
B |
446 |
3 |
|
ハレ、 |
C |
125 |
3 |
|
ハレ、 |
D |
125 |
3 |
|
ハレ、 |
E |
83 |
3 |
● |
ハレ |
A |
125 |
3 |
|
ハレ……。 |
B |
446 |
3 |
|
ハレ……。 |
C |
125 |
3 |
|
ハレ……。 |
D |
125 |
3 |
|
ハレ……。 |
E |
83 |
3 |
● |
ハレ…… |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
4 |
◎ |
ドシン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
5 |
◎ |
バタ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
6 |
◎ |
ど、どうなってんの。 |
A |
125 |
6 |
◎ |
フワリ フワリ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
7 |
◎ |
ゴチン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
8 |
|
いたいいたい。 |
B |
446 |
8 |
|
いたいいたい。 |
C |
125 |
8 |
|
いたいいたい。 |
D |
125 |
8 |
|
いたいいたい。 |
E |
83 |
8 |
● |
いたい、いたい。 |
A |
125 |
8 |
|
たすけてたすけて。 |
B |
446 |
8 |
|
たすけてたすけて。 |
C |
125 |
8 |
|
たすけてたすけて。 |
D |
125 |
8 |
|
たすけてたすけて。 |
E |
83 |
8 |
● |
助けて、助けて。 |
A |
125 |
8 |
◎ |
ゴスン ゴスン |
P |
|
|
▼ |
|

