巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 7 7 202012 ママのダイヤを盗み出せ
B 1 49 200907 ママのダイヤを盗み出せ◎
C 7 7 202201 ママのダイヤを盗み出せ
D 7 7 197505 ママのダイヤを盗み出せ
E 6   197307 ママがなくしたダイヤ
コマ 判定 吹き出しなど
A 64 1   のび太さん!!
B 680 1   のび太さん!!
C 64 1   のび太さん!!
D 64 1   のび太さん!!
E 272 1 ●* のび太さん!!
     
A 64 2   なんでも
B 680 2   なんでも
C 64 2   なんでも
D 64 2 なんでも、
E 272 2   なんでも
A 64 2 おきっぱなしはいけないっていっているでしょう。
A 64 2   はい! はい!
B 680 2   はい! はい!
C 64 2   はい! はい!
D 64 2   はい! はい!
E 272 2 ●* ハイ! ハイ
     
A 64 3 ちゃんともとへもどしておきなさいと……。
     
A 64 4   ちょっと! なによそれ。
B 680 4   ちょっと! なによそれ。
C 64 4   ちょっと! なによそれ。
D 64 4   ちょっと! なによそれ。
E 272 4 ●* ちょっと なによそれ。
A 64 4   物置きのすみでみつけた。
B 680 4 物置きのすみで見つけた。
C 64 4   物置きのすみでみつけた。
D 64 4   物置きのすみでみつけた。
E 272 4   物置きのすみでみつけた。
     
A 65 1 ママの子どものころのアルバムでしょ。
     
A 65 2 こんなにかわいいころもあったのね……。
A 65 2 いまはにくたらしいけど。
     
A 65 3 なつかしいなあ。
     
A 65 4 変更 あっ、これだわ!
B 681 4 変更 あっ、これだわ!!(●)
C 65 4 変更 あっ、これだわ!
D 65 4 変更 あっ、これだわ!
E 273 4   これだわ!!
     
A 65 5   いまでも思いだすとくやしくてくやしくて。
B 681 5 今でもおもいだすとくやしくてくやしくて。
C 65 5   今でも思いだすとくやしくてくやしくて。
D 65 5 今でもおもい出すとくやしくてくやしくて。
E 273 5 今でもおもい出すと、くやしくてくやしくて。
A 65 5 なに? なに?
     
A 66 1 ママがおばあちゃんにだっこされてるところでしょう。
     
A 66 2 ゆびをみて。
A 66 2   なにか光っている。
B 682 2   なにか光っている。
C 66 2   なにか光っている。
D 66 2 何か光っている。
E 274 2 何か光っている。
     
A 66 3 ダイヤ!?
A 66 3   こんな大きな?
B 682 3   こんな大きな?
C 66 3   こんな大きな?
D 66 3   こんな大きな?
E 274 3 こんな大きな!?
     
A 66 4 いまなら何千万円するわよきっと。
B 682 4 今なら何千万円するわよ、きっと。
C 66 4   今なら何千万円するわよきっと。
D 66 4   今なら何千万円するわよきっと。
E 274 4 今なら何千万円もするわよ、きっと。
     
A 66 5   あれさえあれば、この家もたてなおせるし……。
B 682 5 あれさえあれば、この家もたてなおせるし………。
C 66 5   あれさえあれば、この家もたてなおせるし……。
D 66 5   あれさえあれば、この家もたてなおせるし……。
E 274 5   あれさえあれば、この家もたてなおせるし……。
     
A 66 6   ドラやきが何十こ……いや、何百こも買える。
B 682 6 ドラやきが何十こ…、いや何百こも買える。
C 66 6   ドラやきが何十こ……いや、何百こも買える。
D 66 6   ドラやきが何十こ……いや、何百こも買える。
E 274 6 ドラやきが何十こ、……いや、何百こも買える。
     
A 66 7   テープ・レコーダーもラジコンセットも
B 682 7   テープ・レコーダーもラジコンセットも
C 66 7   テープ・レコーダーもラジコンセットも
D 66 7   テープ・レコーダーもラジコンセットも
E 274 7 テープ・レコーダーも、ラジコンセットも
A 66 7   ほしいものはなんでも……。
B 682 7   ほしいものはなんでも……。
C 66 7   ほしいものはなんでも……。
D 66 7 ほしいものは何でも……。
E 274 7 ほしいものは何でも……。
     
A 66 8 なんでなくしたのさ。
A 66 8   ママのばか!!
B 682 8   ママのばか!!
C 66 8   ママのばか!!
D 66 8   ママのばか!!
E 274 8 ●* ママのバカ!!
A 66 8 わたしのせいじゃないわよ。
     
A 67 1   わすれもしない昭和二十三年七月十日。
B 683 1   わすれもしない昭和二十三年七月十日。
C 67 1   わすれもしない昭和二十三年七月十日。
D 67 1   わすれもしない昭和二十三年七月十日。
E 275 1 わすれもしない、昭和二十三年七月十日。
A 67 1 ふたりのあやしい男がしのびこんで、
     
A 67 2 ぬすんでいったんだって。
A 67 2   チキショウ。
B 683 2   チキショウ。
C 67 2   チキショウ。
D 67 2   チキショウ。
E 275 2 チキショー。
     
A 67 3   ぼくがいればどろぼうなんか、
B 683 3   ぼくがいればどろぼうなんか、
C 67 3   ぼくがいればどろぼうなんか、
D 67 3   ぼくがいればどろぼうなんか、
E 275 3 ぼくがいればドロボーなんか、
A 67 3   おっぱらってやったのに!!
B 683 3   おっぱらってやったのに!!
C 67 3   おっぱらってやったのに!!
D 67 3   おっぱらってやったのに!!
E 275 3 ●* おっぱらってやったのに!!
     
A 67 4 おいはらいにいこう。
     
A 67 5   あっ! そうか!
B 683 5   あっ! そうか!
C 67 5   あっ! そうか!
D 67 5   あっ! そうか!
E 275 5 ●* あっ!! そうか!!
     
A 67 6   「タイムマシン」があったんだ。
B 683 6 「タイム・マシン」があったんだ。
C 67 6   「タイムマシン」があったんだ。
D 67 6 タイム・マシンがあったんだ。
E 275 6 タイム・マシンがあったんだ。