小人ロボット(第07巻第02話(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
7 |
2 |
202012 |
小人ロボット |
B |
5 |
14 |
201001 |
小人ロボット |
C |
7 |
2 |
202201 |
小人ロボット |
D |
7 |
2 |
197505 |
小人ロボット |
E |
2 |
|
197305 |
小人ロボット |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
18 |
1 |
|
のびちゃん、またおひるねしているの。 |
B |
49 |
1 |
● |
のびちゃん、またお昼寝しているの。 |
C |
18 |
1 |
|
のびちゃん、またおひねるしているの。 |
D |
18 |
1 |
|
のびちゃん、またおひねるしているの。 |
E |
22 |
1 |
● |
のびちゃんまたお昼ねしているの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
18 |
2 |
◎ |
よくそんなにねられるわね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
18 |
3 |
|
ひるねだけはとくいなんだ。 |
B |
49 |
3 |
● |
昼寝だけはとくいなんだ。 |
C |
18 |
3 |
|
ひるねだけはとくいなんだ。 |
D |
18 |
3 |
|
ひるねだけはとくいなんだ。 |
E |
22 |
3 |
● |
昼ねだけはとくいなんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
18 |
4 |
|
ねようと思もえば、いつでもどこでもねむれるよ。 |
B |
49 |
4 |
● |
寝ようと思もえば、いつでもどこでもねむれるよ。 |
C |
18 |
4 |
|
ねようと思もえば、いつでもどこでもねむれるよ。 |
D |
18 |
4 |
|
ねようと思もえば、いつでもどこでもねむれるよ。 |
E |
22 |
4 |
|
ねようと思もえば、いつでもどこでもねむれるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
18 |
5 |
|
こう目をとじて、一、二、三と……。 |
B |
49 |
5 |
● |
こう、目をとじて、一、二、三。 |
C |
18 |
5 |
|
こう目をとじて、一、二、三と……。 |
D |
18 |
5 |
|
こう目をとじて、一、二、三と……。 |
E |
22 |
5 |
● |
こう、目をとじて、一、二、三。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
18 |
6 |
◎ |
グウ。 |
A |
18 |
6 |
◎ |
のびちゃん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
18 |
7 |
|
宿題あるんでしょ。 |
B |
49 |
7 |
|
宿題あるんでしょ。 |
C |
18 |
7 |
|
宿題あるんでしょ。 |
D |
18 |
7 |
● |
しゅくだいあるんでしょ。 |
E |
22 |
7 |
● |
しゅくだいあるんでしょ。 |
A |
18 |
7 |
◎ |
やります。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
18 |
8 |
|
ぽかんと、なにを考えてるの。 |
B |
49 |
8 |
● |
ぽかんとなにをかんがえてるの。 |
C |
18 |
8 |
|
ぽかんと、なにを考えてるの。 |
D |
18 |
8 |
|
ぽかんと、なにを考えてるの。 |
E |
22 |
8 |
● |
ぽかんと何を考えてるの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
18 |
9 |
|
あのくつやさんはいいなあ。 |
B |
49 |
9 |
● |
あの靴屋さんはいいなあ。 |
C |
18 |
9 |
|
あのくつやさんはいいなあ。 |
D |
18 |
9 |
|
あのくつやさんはいいなあ。 |
E |
22 |
9 |
|
あのくつやさんはいいなあ。 |
A |
18 |
9 |
◎ |
だれのこと。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
1 |
|
ほら、どうわにでてくるじゃない。 |
B |
50 |
1 |
● |
ほら、童話にあるだろ。 |
C |
19 |
1 |
|
ほら、どうわにでてくるじゃない。 |
D |
19 |
1 |
|
ほら、どうわにでてくるじゃない。 |
E |
23 |
1 |
● |
ほら、どう話にあるだろ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
2 |
|
くつやさんがびょうきになって、 |
B |
50 |
2 |
● |
靴屋さんが病気になって、 |
C |
19 |
2 |
|
くつやさんがびょうきになって、 |
D |
19 |
2 |
● |
くつやさんが、びょうきになって、 |
E |
23 |
2 |
● |
くつやさんがびょう気になって、 |
A |
19 |
2 |
|
しごとをやりかけのままねちゃうんだよ。 |
B |
50 |
2 |
● |
仕事をやりかけのまま寝ちゃうんだよ。 |
C |
19 |
2 |
|
しごとをやりかけのままねちゃうんだよ。 |
D |
19 |
2 |
● |
しごとをやりかけのまま、ねちゃうんだよ。 |
E |
23 |
2 |
|
しごとをやりかけのままねちゃうんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
3 |
|
よなかになって、小人たちがあらわれて、 |
B |
50 |
3 |
● |
夜になって、小人たちがあらわれて、 |
C |
19 |
3 |
|
よなかになって、小人たちがあらわれて、 |
D |
19 |
3 |
|
よなかになって、小人たちがあらわれて、 |
E |
23 |
3 |
● |
夜になって、小人たちがあらわれて、 |
A |
19 |
3 |
|
くつをつくってくれたんだ。 |
B |
50 |
3 |
● |
靴を作ってくれたんだ。 |
C |
19 |
3 |
|
くつをつくってくれたんだ。 |
D |
19 |
3 |
|
くつをつくってくれたんだ。 |
E |
23 |
3 |
● |
くつを作ってくれたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
4 |
|
ねてるまにしごとしてくれる機械って、 |
B |
50 |
4 |
● |
寝てるあいだに仕事してくれるきかいって、 |
C |
19 |
4 |
|
ねてるまにしごとしてくれる機械って、 |
D |
19 |
4 |
● |
ねてるまにしごとしてくれるきかいって |
E |
23 |
4 |
● |
ねてる間にしごとをしてくれるきかいって |
A |
19 |
4 |
◎ |
ないものかなあ。 |
A |
19 |
4 |
◎ |
あるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
5 |
|
「小人ばこ」 |
B |
50 |
5 |
|
「小人ばこ」 |
C |
19 |
5 |
|
「小人ばこ」 |
D |
19 |
5 |
● |
小人ばこ。 |
E |
23 |
5 |
● |
小人ばこ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
6 |
|
これにたのんでねると、 |
B |
50 |
6 |
● |
これにたのんで寝ると、 |
C |
19 |
6 |
|
これにたのんでねると、 |
D |
19 |
6 |
|
これにたのんでねると、 |
E |
23 |
6 |
|
これにたのんでねると、 |
A |
19 |
6 |
|
小型ロボットがでてきて、やってくれる。 |
B |
50 |
6 |
● |
小型ロボットが出てきて、やってくれる。 |
C |
19 |
6 |
|
小型ロボットがでてきて、やってくれる。 |
D |
19 |
6 |
● |
小がたロボットがでてきてやってくれる。 |
E |
23 |
6 |
● |
小がたロボットが出て来て、やってくれる。 |
A |
19 |
6 |
|
宿題たのもう。 |
B |
50 |
6 |
|
宿題たのもう。 |
C |
19 |
6 |
|
宿題たのもう。 |
D |
19 |
6 |
● |
しゅくだいたのもう。 |
E |
23 |
6 |
● |
しゅくだいたのもう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
7 |
|
まてよ……。 |
B |
50 |
7 |
● |
まてよ。 |
C |
19 |
7 |
|
まてよ……。 |
D |
19 |
7 |
|
まてよ……。 |
E |
23 |
7 |
● |
まてよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
8 |
変更* |
きょうの宿題はむずかしいんだ。 |
B |
50 |
8 |
|
二年生の宿題はむずかしいんだ。 |
C |
19 |
8 |
変更* |
きょうの宿題はむずかしいんだ。 |
D |
19 |
8 |
変更* |
きょうのしゅくだいはむつかしいんだ。(●) |
E |
23 |
8 |
|
二年生のしゅくだいはむずかしいんだ。 |
A |
19 |
8 |
◎ |
ロボットにできるかな。 |
A |
19 |
8 |
|
できるさ。 |
B |
50 |
8 |
● |
できるよ。 |
C |
19 |
8 |
|
できるさ。 |
D |
19 |
8 |
|
できるさ。 |
E |
23 |
8 |
● |
できるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
19 |
9 |
◎ |
ほかのことでためしてみよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
20 |
1 |
|
なにかしごとない。 |
B |
51 |
1 |
● |
なにか仕事ない? |
C |
20 |
1 |
|
なにかしごとない。 |
D |
20 |
1 |
● |
なにかしごとない? |
E |
24 |
1 |
● |
何かしごとない。 |
A |
20 |
1 |
|
いいえ、けっこうよ。 |
B |
51 |
1 |
● |
いいえけっこうよ。 |
C |
20 |
1 |
|
いいえ、けっこうよ。 |
D |
20 |
1 |
|
いいえ、けっこうよ。 |
E |
24 |
1 |
● |
いいえけっこうよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
20 |
2 |
◎ |
のびちゃんにたのむと、 |
A |
20 |
2 |
|
なにやってもしっぱいするんだから。 |
B |
51 |
2 |
● |
なにやっても失敗するんだから。 |
C |
20 |
2 |
|
なにやってもしっぱいするんだから。 |
D |
20 |
2 |
|
なにやってもしっぱいするんだから。 |
E |
24 |
2 |
● |
何やってもしっぱいするんだから。 |
A |
20 |
2 |
|
ちゃんとやるよ。 |
B |
51 |
2 |
● |
ちゃんとやる。 |
C |
20 |
2 |
|
ちゃんとやるよ。 |
D |
20 |
2 |
|
ちゃんとやるよ。 |
E |
24 |
2 |
● |
ちゃんとやる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
20 |
3 |
|
くつみがきをたのまれた。よろしく。 |
B |
51 |
3 |
● |
靴みがきをたのまれた。よろしく。 |
C |
20 |
3 |
|
くつみがきをたのまれた。よろしく。 |
D |
20 |
3 |
|
くつみがきをたのまれた。よろしく。 |
E |
24 |
3 |
|
くつみがきをたのまれた。よろしく。 |
P |
|
|
▼ |
|

