A 128 8   結果は、あきらかに動物と思われる巨大なかげを
B 100 8 結果はあきらかに動物と思われる巨大な影を
C 128 8   結果は、あきらかに動物と思われる巨大なかげを
D 128 8 結果は、あきらかに動物とおもわれる巨大なかげを、
E 184 8 結果はあきらかに動物とおもわれる巨大なカゲを
A 128 8 水中で探知しているんだよ。
P      
A 129 1   ぼく、ネッシーはいると思うな。
B 101 1   ぼく、ネッシーはいると思うな。
C 129 1   ぼく、ネッシーはいると思うな。
D 129 1 ぼく、ネッシーはいるとおもうな。
E 185 1 ぼく、ネッシーはいるとおもうな。
A 129 1 あたしも。
A 129 1   おれ、はじめからそう思ってたぜ。
B 101 1 おれはじめからそう思ってたぜ。
C 129 1   おれ、はじめからそう思ってたぜ。
D 129 1 おれ、はじめからそうおもってたぜ。
E 185 1 おれ、はじめからそうおもってたぜ。
P      
A 129 2   よし、きまった。!(ママ) ネッシーはいる。
B 101 2   よし、きまった。!(ママ) ネッシーはいる。
C 129 2   よし、きまった。!(ママ) ネッシーはいる。
D 129 2 ●* よし、きまった ネッシーはいる。
E 185 2 よし、きまった!! ネッシーはいる。
A 129 2   ちょっと………。
B 101 2   ちょっと………。
C 129 2   ちょっと………。
D 129 2   ちょっと………。
E 185 2 ちょっと……。
P      
A 129 3 きみしってる? 
B 101 3   きみ知ってる? 
C 129 3 きみしってる? 
D 129 3   きみ知ってる? 
E 185 3   きみ知ってる? 
A 129 3   バーミンガムの発表には、
B 101 3 バーミンガムの発表には
C 129 3   バーミンガムの発表には、
D 129 3   バーミンガムの発表には、
E 185 3   バーミンガムの発表には、
A 129 3   反対してる学者がおおぜいいることを。
B 101 3   反対してる学者がおおぜいいることを。
C 129 3   反対してる学者がおおぜいいることを。
D 129 3 反対してる学者が多ぜい、いることを。
E 185 3 反対してる学者が多ぜいいることを。
P      
A 129 4   水中音波探知器ってのは、
B 101 4 水中音波探知器ってのは
C 129 4   水中音波探知器ってのは、
D 129 4   水中音波探知器ってのは、
E 185 4 水中音波探知器ってのは
A 129 4   ありもしないかげをうつしだすこともある。
B 101 4 ありもしない影をうつしだすこともある。
C 129 4   ありもしないかげをうつしだすこともある。
D 129 4   ありもしないかげをうつしだすこともある。
E 185 4 ありもしないカゲをうつしだすこともある。
A 129 4   幽霊(ゴースト)といって、ありふれた現象なんだよ。
B 101 4 ゴーストといって、ありふれた現象なんだよ。
C 129 4   幽霊(ゴースト)といって、ありふれた現象なんだよ。
D 129 4   幽霊(ゴースト)といって、ありふれた現象なんだよ。
E 185 4 幽霊(ゴースト)といってありふれた現象なんだよ。
P      
A 129 5   「地底探検車」に、
B 101 5   「地底探検車」に、
C 129 5   「地底探検車」に、
D 129 5 地底探検車に、
E 185 5 地底探検車に。
A 129 5   自動そうじゅうそうちをつけて…。
B 101 5 自動操縦装置をつけて……。
C 129 5   自動そうじゅうそうちをつけて…。
D 129 5   自動そうじゅうそうちをつけて…。
E 185 5   自動そうじゅうそうちをつけて…。
P      
A 129 6 ゴ ゴ ゴ
P      
A 129 7 いそいで行ってきてね。
A 129 7 ブク ブク
P      
A 130 1   どれもこれもぼやあっと
B 102 1 どれもこれもボヤーッと
C 130 1   どれもこれもぼやあっと
D 130 1 どれもこれも、ぼやあっと
E 186 1 どれもこれもボヤーッと、
A 130 1 はっきりしない写真ばっかり。
P      
A 130 2   これらの写真を、ぼくは、ふたつの種類にわけたい。
B 102 2 これらの写真をぼくはふたつの種類にわけたい。
C 130 2   これらの写真を、ぼくは、ふたつの種類にわけたい。
D 130 2   これらの写真を、ぼくは、ふたつの種類にわけたい。
E 186 2 これらの写真をぼくはふたつの種類にわけたい。
P      
A 130 3   その一、
B 102 3   その一、
C 130 3   その一、
D 130 3   その一、
E 186 3 その一 ー 
A 130 3   トリック写真。つまり、怪獣映画でおなじみの、
B 102 3 トリック写真。つまり怪獣映画でおなじみの
C 130 3   トリック写真。つまり、怪獣映画でおなじみの、
D 130 3   トリック写真。つまり、怪獣映画でおなじみの、
E 186 3 トリック写真。つまり特撮映画でおなじみの
A 130 3   つくりものの写真だ。
B 102 3 作りものの写真だ。
C 130 3   つくりものの写真だ。
D 130 3   つくりものの写真だ。
E 186 3   つくりものの写真だ。
P      
A 130 4   その二、
B 102 4   その二、
C 130 4   その二、
D 130 4   その二、
E 186 4 その二 ー 
A 130 4   まったく関係ない別なものがうってる写真。
B 102 4 まったく関係ないべつな物が写ってる写真。
C 130 4   まったく関係ない別なものがうつってる写真。
D 130 4 まったくかんけいない別なものがうつってる写真。
E 186 4 まったくかんけいない別なものがうつってる写真。
P      
A 130 5 たとえばこれ。
P      
A 130 6   動物学者のモーリス・バートンが、
B 102 6 動物学者のモーリス・バートンが
C 130 6   動物学者のモーリス・バートンが、
D 130 6   動物学者のモーリス・バートンが、
E 186 6   動物学者のモーリス・バートンが、
A 130 6 この写真についておもしろい研究をしている。
P      
A 130 7   ここにうつっている怪獣の頭みたいなものだがね、
B 102 7   ここにうつっている怪獣の頭みたいなものだがね、
C 130 7   ここにうつっている怪獣の頭みたいなものだがね、
D 130 7   ここにうつっている怪獣の頭みたいなものだがね、
E 186 7 ここにうつっている怪獣の頭みたいなものだがね。
A 130 7 これの大きさを専門家に計算させたんだ。
A 130 7 変更* カメラの角度やうつすものまでのきょりなど……。
B 102 7 変更* カメラの角度やうつす物までの距離など……。(●)
C 130 7 変更* カメラの角度やうつすものまでのきょりなど……。
D 130 7 変更* カメラの角度やうつすものまでのきょりなど……。
E 186 7   カメラの角度やレンズの焦点深度を、もとにして
A 130 7   その結果、
B 102 7   その結果、
C 130 7   その結果、
D 130 7   その結果、
E 186 7 その結果
A 130 7 いがいに小さいものをうつしてることがわかった。
B 102 7   意外に小さいものをうつしてることがわかった。
C 130 7 いがいに小さいものをうつしてることがわかった。
D 130 7   意外に小さいものをうつしてることがわかった。
E 186 7   意外に小さいものをうつしてることがわかった。
A 130 7   水にもぐろうとしているカワウソのしっぽと考えれば、
B 102 7   水にもぐろうとしているカワウソのしっぽと考えれば、
C 130 7   水にもぐろうとしているカワウソのしっぽと考えれば、
D 130 7   水にもぐろうとしているカワウソのしっぽと考えれば、
E 186 7 水にもぐろうとしているカワウソのしっぽと考えれば
A 130 7 いちばんぴったりするんだって。
A 130 7 カメラ
A 130 7 60センチ
A 130 7 7.5メートル
P