流行性ネコシャクシビールス(第06巻第02話(3-3)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
A |
24 |
7 |
|
あっ、そうか。あれいじょう短くなっちゃ、 |
B |
594 |
7 |
● |
あっ、そうかあれいじょう短くなっちゃ、 |
C |
24 |
7 |
|
あっ、そうか。あれいじょう短くなっちゃ、 |
D |
24 |
7 |
|
あっ、そうか。あれいじょう短くなっちゃ、 |
E |
78 |
7 |
● |
あっそうか、あれいじょうみじかくなっちゃ、 |
A |
24 |
7 |
|
さむくておもてへでられないんだ。 |
B |
594 |
7 |
● |
寒くておもてへ出られないんだ。 |
C |
24 |
7 |
|
さむくておもてへでられないんだ。 |
D |
24 |
7 |
● |
寒くておもてへ出られないんだ。 |
E |
78 |
7 |
|
さむくておもてへでられないんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
24 |
8 |
◎ |
かわいそうだから、 |
A |
24 |
8 |
◎ |
あったかい流行をつくってあげよう。 |
A |
24 |
8 |
◎ |
パンタロンなんかどうだろう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
1 |
|
すそをもっと広げるか? |
B |
595 |
1 |
|
すそをもっと広げるか? |
C |
25 |
1 |
|
すそをもっと広げるか? |
D |
25 |
1 |
|
すそをもっと広げるか? |
E |
79 |
1 |
● |
すそをもっとひろげるか? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
2 |
|
すそが太くなる、太くなる。 |
B |
595 |
2 |
|
すそが太くなる、太くなる。 |
C |
25 |
2 |
|
すそが太くなる、太くなる。 |
D |
25 |
2 |
|
すそが太くなる、太くなる。 |
E |
79 |
2 |
● |
すそが太くなる太くなる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
3 |
◎ |
流行にびんかんなんだね。 |
A |
25 |
3 |
◎ |
そうなのよ。 |
A |
25 |
3 |
◎ |
ぼくも。 |
A |
25 |
3 |
◎ |
ズル ズル |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
4 |
|
歩きにくいや。 |
B |
595 |
4 |
|
歩きにくいや。 |
C |
25 |
4 |
|
歩きにくいや。 |
D |
25 |
4 |
|
歩きにくいや。 |
E |
79 |
4 |
● |
あるきにくいや。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
25 |
5 |
|
もっと、きばつな流行を。 |
B |
595 |
5 |
● |
もっときばつな流行を。 |
C |
25 |
5 |
|
もっと、きばつな流行を。 |
D |
25 |
5 |
|
もっと、きばつな流行を。 |
E |
79 |
5 |
● |
もっとキバツな流行を。 |
A |
25 |
6 |
挿入 |
文字なしコマ |
B |
595 |
6 |
挿入 |
文字なしコマ |
C |
25 |
6 |
挿入 |
文字なしコマ |
D |
25 |
6 |
挿入 |
文字なしコマ |
E |
|
|
|
|
P |
25 |
6 |
挿入 |
|
A |
26 |
1 |
|
ぼろ服を着るのがほんとのおしゃれ。 |
B |
596 |
1 |
|
ぼろ服を着るのがほんとのおしゃれ。 |
C |
26 |
1 |
|
ぼろ服を着るのがほんとのおしゃれ。 |
D |
26 |
1 |
|
ぼろ服を着るのがほんとのおしゃれ。 |
E |
80 |
1 |
● |
ぼろ服をきるのがほんとのおしゃれ。 |
A |
26 |
1 |
変更* |
古着ルックとなづけてはやらせよう。 |
B |
596 |
1 |
変更* |
古着ルックと名づけてはやらせよう。(●) |
C |
26 |
1 |
変更* |
古着ルックとなづけてはやらせよう。 |
D |
26 |
1 |
|
こじきルックと名づけてはやらせよう。 |
E |
80 |
1 |
|
こじきルックと名づけてはやらせよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
2 |
◎ |
こんなメーキャップは? |
A |
26 |
2 |
|
いきなおけしょうシャム猫カラー。 |
B |
596 |
2 |
|
いきなおけしょうシャム猫カラー。 |
C |
26 |
2 |
|
いきなおけしょうシャム猫カラー。 |
D |
26 |
2 |
|
いきなおけしょうシャム猫カラー。 |
E |
80 |
2 |
● |
イキなおけしょうシャム猫カラー。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
3 |
|
外出のときは、くつとげたをかたっぽずつ。 |
B |
596 |
3 |
|
外出のときは、くつとげたをかたっぽずつ。 |
C |
26 |
3 |
|
外出のときは、くつとげたをかたっぽずつ。 |
D |
26 |
3 |
|
外出のときは、くつとげたをかたっぽずつ。 |
E |
80 |
3 |
● |
外出のときはクツとゲタをかたっぽずつ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
4 |
|
こわきにくずかごをかかえて。 |
B |
596 |
4 |
|
こわきにくずかごをかかえて。 |
C |
26 |
4 |
|
こわきにくずかごをかかえて。 |
D |
26 |
4 |
|
こわきにくずかごをかかえて。 |
E |
80 |
4 |
● |
こわきにクズかごをかかえて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
5 |
|
人にあったら、セッセッセ。 |
B |
596 |
5 |
|
人にあったら、セッセッセ。 |
C |
26 |
5 |
|
人にあったら、セッセッセ。 |
D |
26 |
5 |
|
人にあったら、セッセッセ。 |
E |
80 |
5 |
● |
人にあったらセッセッセ。 |
A |
26 |
5 |
|
別れのあいさつ、アカンベー。 |
B |
596 |
5 |
|
別れのあいさつ、アカンベー。 |
C |
26 |
5 |
|
別れのあいさつ、アカンベー。 |
D |
26 |
5 |
● |
わかれのあいさつ、アカンベー。 |
E |
80 |
5 |
● |
わかれのあいさつアカンベー。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
26 |
6 |
|
セッセッセ、夏も近づく八十八夜。 |
B |
596 |
6 |
|
セッセッセ、夏も近づく八十八夜。 |
C |
26 |
6 |
|
セッセッセ、夏も近づく八十八夜。 |
D |
26 |
6 |
|
セッセッセ、夏も近づく八十八夜。 |
E |
80 |
6 |
● |
セッセッセ夏も近づく八十八夜。 |
A |
26 |
6 |
|
まあ、おくさまのおめし物のぼろっちいこと。 |
B |
596 |
6 |
|
まあ、おくさまのおめし物のぼろっちいこと。 |
C |
26 |
6 |
|
まあ、おくさまのおめし物のぼろっちいこと。 |
D |
26 |
6 |
|
まあ、おくさまのおめし物のぼろっちいこと。 |
E |
80 |
6 |
● |
まあー、おくさまのおめし物のボロッちいこと。 |
A |
26 |
6 |
|
いいえ、おくさまこそ。 |
B |
596 |
6 |
|
いいえ、おくさまこそ。 |
C |
26 |
6 |
|
いいえ、おくさまこそ。 |
D |
26 |
6 |
|
いいえ、おくさまこそ。 |
E |
80 |
6 |
● |
いーえ。おくさまこそ。 |
A |
26 |
6 |
|
あっかんべえ。 |
B |
596 |
6 |
|
あっかんべえ。 |
C |
26 |
6 |
|
あっかんべえ。 |
D |
26 |
6 |
|
あっかんべえ。 |
E |
80 |
6 |
● |
あっかんべー。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
1 |
◎ |
いたずらがすぎたかな。 |
A |
27 |
1 |
|
みんないっせいにだから、 |
B |
597 |
1 |
|
みんないっせいにだから、 |
C |
27 |
1 |
|
みんないっせいにだから、 |
D |
27 |
1 |
|
みんないっせいにだから、 |
E |
81 |
1 |
● |
みんないっせいにだから |
A |
27 |
1 |
|
だれもへんだと思わないよ。 |
B |
597 |
1 |
|
だれもへんだと思わないよ。 |
C |
27 |
1 |
|
だれもへんだと思わないよ。 |
D |
27 |
1 |
|
だれもへんだと思わないよ。 |
E |
81 |
1 |
● |
だれもへんだとおもわないよ。 |
A |
27 |
1 |
◎ |
ビールスのじゅ命はせいぜい一日だし。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
2 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
3 |
|
おうい、いそがないとちこくするぞう。 |
B |
597 |
3 |
|
おうい、いそがないとちこくするぞう。 |
C |
27 |
3 |
|
おうい、いそがないとちこくするぞう。 |
D |
27 |
3 |
|
おうい、いそがないとちこくするぞう。 |
E |
81 |
3 |
● |
おーいいそがないとちこくするぞう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
4 |
|
いやだいやだ、このかっこうじゃないと、 |
B |
597 |
4 |
|
いやだいやだ、このかっこうじゃないと、 |
C |
27 |
4 |
|
いやだいやだ、このかっこうじゃないと、 |
D |
27 |
4 |
|
いやだいやだ、このかっこうじゃないと、 |
E |
81 |
4 |
● |
いやだいやだこのかっこうじゃないと |
A |
27 |
4 |
● |
はずかしくてでられない。 |
B |
597 |
4 |
|
はずかしくて出られない。 |
C |
27 |
4 |
● |
はずかしくてでられない。 |
D |
27 |
4 |
|
はずかしくて出られない。 |
E |
81 |
4 |
|
はずかしくて出られない。 |
A |
27 |
4 |
|
じゃ、かってになさい! |
B |
597 |
4 |
● |
じゃかってになさい! |
C |
27 |
4 |
|
じゃ、かってになさい! |
D |
27 |
4 |
|
じゃ、かってになさい! |
E |
81 |
4 |
●* |
じゃかってになさい!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
27 |
5 |
|
一日おくれで、ビールスにとりつかれるなんて、 |
B |
597 |
5 |
|
一日おくれで、ビールスにとりつかれるなんて、 |
C |
27 |
5 |
|
一日おくれで、ビールスにとりつかれるなんて、 |
D |
27 |
5 |
|
一日おくれで、ビールスにとりつかれるなんて、 |
E |
81 |
5 |
● |
一日おくれでビールスにとりつかれたな。 |
A |
27 |
5 |
◎ |
流行ににぶいんだなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|

