A 98 3   アハハハばかみたい、
B 66 3   アハハハばかみたい、
C 98 3   アハハハばかみたい、
D 98 3 アハハハばかみたい。
E 188 3   アハハハばかみたい、
A 98 3   はり金なんかでわかるわけないや。
B 66 3 針金なんかでわかるわけないや。
C 98 3   はり金なんかでわかるわけないや。
D 98 3   はり金なんかでわかるわけないや。
E 188 3   はり金なんかでわかるわけないや。
P      
A 98 4   新聞にでてたんだぞ! 
B 66 4 新聞に出てたんだぞ!! 
C 98 4   新聞にでてたんだぞ! 
D 98 4   新聞にでてたんだぞ! 
E 188 4 ●* 新聞にでてたんだぞ!! 
A 98 4   この切りぬきをよんでみろ。
B 66 4 この切りぬきを読んでみろ!!
C 98 4   この切りぬきをよんでみろ。
D 98 4 この切りぬきを読んでみろ!
E 188 4 ●* この切りぬきを、よんでみろ!!
P      
A 98 5   はり金二本あれば、
B 66 5 針金二本あれば、
C 98 5   はり金二本あれば、
D 98 5   はり金二本あれば、
E 188 5   はり金二本あれば、
A 98 5   地下にうまっている物体の位置を、
B 66 5 地下に埋まっている物体の位置を、
C 98 5   地下にうまっている物体の位置を、
D 98 5 地下にうまっている、物体のいちを
E 188 5 地下にうまっている物体のいちを
A 98 5   ぴたりとあてる。
B 66 5   ぴたりとあてる。
C 98 5   ぴたりとあてる。
D 98 5   ぴたりとあてる。
E 188 5 ピタリとあてる。
A 98 5   信じられないような話だが、武蔵村山市は、
B 66 5   信じられないような話だが、武蔵村山市は、
C 98 5   信じられないような話だが、武蔵村山市は、
D 98 5   信じられないような話だが、武蔵村山市は、
E 188 5 信じられないような話だが、武蔵村山市は
A 98 5 これをじっさいに使って、
A 98 5 水道工事に、大きな成果をあげている。
A 98 5   科学的こんきょは、まだはっきりしないが、
B 66 5 科学的根拠は、まだはっきりしないが、
C 98 5   科学的こんきょは、まだはっきりしないが、
D 98 5   科学的こんきょは、まだはっきりしないが、
E 188 5 科学的こんきょはまだはっきりしないが、
A 98 5 百発百中で、
A 98 5 地下六メートルの物もさぐりあてることができる。
A 98 5   戦争中の不発だん
B 66 5 戦争中の不発弾
C 98 5   戦争中の不発だん
D 98 5   戦争中の不発だん
E 188 5   戦争中の不発だん
A 98 5   (ばく発しないでうまったままのばくだん)を
B 66 5 (爆発しないで埋まったたままの爆弾)を
C 98 5   (ばく発しないでうまったままのばくだん)を
D 98 5 (ばく発しないでうまったままのばくだん)を、
E 188 5 (ばく発しないでうまったままのばくだん)を、
A 98 5 見つけた例もある。
B 66 5 見つけた例もある。
C 98 5   みつけた例もある。
D 98 5   みつけた例もある。
E 188 5   みつけた例もある。
A 98 5   「そんなばかな話が……と、うたがう人は、
B 66 5   「そんなばかな話が……と、うたがう人は、
C 98 5   「そんなばかな話が……と、うたがう人は、
D 98 5 「そんなばかな話が…………と、うたがう人は、
E 188 5 「そんなばかな話が………・・と、うたがう人は、
A 98 5   まず現場で見てもらいたい」と、 
B 66 5   まず現場で見てもらいたい」と、
C 98 5   まず現場で見てもらいたい」と、 
D 98 5 まず現場で見てもらいたい。」と、
E 188 5 まず現場で見てもらいたい。」と、
A 98 5   同市水道課員はかたっている。 
B 66 5 同市水道課員は語っている。 
C 98 5   同市水道課員はかたっている。 
D 98 5   同市水道課員はかたっている。 
E 188 5   同市水道課員はかたっている。 
A 98 5   50センチ 30センチ これを二本水平に持つ。
B 66 5   50センチ 30センチ これを二本水平に持つ。
C 98 5   50センチ 31センチ これを二本水平に持つ。
D 98 5 50センチ 30センチ これを二本水平にもつ
E 188 5 50センチ 30センチ これを三本(ママ)水平にもつ
A 98 5 変更* おことわり 東京新聞の記事から 
B 66 5   おことわり 東京新聞の2月17日号の記事から
C 98 5 変更* おことわり 東京新聞の記事から 
D 98 5 変更* おことわり 東京新聞の記事から
E 188 5   おことわり 東京新聞の2月17日号の記事から
A 98 5 引用させていただきました。作者
P      
A 99 1   おどろいた!!
B 67 1   おどろいた!!
C 99 1 おどろいた!
D 99 1 ●* おどろいた
E 189 1 ●* おどろいた
A 99 1   これがほんとなら、宝さがしができるじゃない。
B 67 1 これがほんとなら宝さがしができるじゃない。
C 99 1   これがほんとなら、宝さがしができるじゃない。
D 99 1   これがほんとなら、宝さがしができるじゃない。
E 189 1   これがほんとなら、宝さがしができるじゃない。
P      
A 99 2   おれも、そのつもりで実験してるんだよ。
B 67 2 おれもそのつもりで実験してるんだよ。
C 99 2   おれも、そのつもりで実験してるんだよ。
D 99 2   おれも、そのつもりで実験してるんだよ。
E 189 2   おれも、そのつもりで実験してるんだよ。
P      
A 99 3   もういちどやってみせて。この百円玉うめるから。
B 67 3 もういちどやってみせて。この百円玉埋めるから。
C 99 3   もういちどやってみせて。この百円玉うめるから。
D 99 3   もういちどやってみせて。この百円玉うめるから。
E 189 3 もういちどやってみせて、この百円玉うめるから。
A 99 3 いいとも。
P      
A 99 4   こっち見ちゃ、だめだよ。
B 67 4 こっち見ちゃだめだよ。
C 99 4   こっち見ちゃ、だめだよ。
D 99 4   こっち見ちゃ、だめだよ。
E 189 4 こっちみちゃだめだよ。
P      
A 99 5   さ! どこにうめたかあてて。
B 67 5 さ! どこに埋めたかあてて。
C 99 5   さ! どこにうめたかあてて。
D 99 5 さっ! どこにうめたかあてて。
E 189 5 ●*  どこにうめたかあてて。
A 99 5 まかしとけ。
P      
A 99 6 トコ トコ トコ
P      
A 99 7 テク テク テク
P      
A 99 8 時間がかかるなあ。
P      
A 99 9   あのなあ、百円玉ぐらいじゃ、かんじないんだよ。
B 67 9 あのなあ、百円玉ぐらいじゃ、感じないんだよ。
C 99 9   あのなあ、百円玉ぐらいじゃ、かんじないんだよ。
D 99 9   あのなあ、百円玉ぐらいじゃ、かんじないんだよ。
E 189 9   あのなあ、百円玉ぐらいじゃ、かんじないんだよ。
A 99 9   一万円玉なら見つかるのに。
B 67 9   一万円玉なら見つかるのに。
C 99 9   一万円玉なら見つかるのに。
D 99 9   一万円玉なら見つかるのに。
E 189 9 一万円玉ならみつかるのに。
P      
A 99 10   ぼくの全財産だぞ。
B 67 10   ぼくの全財産だぞ。
C 99 10   ぼくの全財産だぞ。
D 99 10 ぼくの全ざいさんだぞ。
E 189 10 ぼくの全ざいさんだぞ。
A 99 10   返せ!!
B 67 10   返せ!!
C 99 10   返せ!!
D 99 10 かえせ!
E 189 10 ●* かえせ!!
P