ばっ金箱(第05巻第06話(3-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
6 |
202012 |
ばっ金箱 |
B |
3 |
39 |
200910 |
ばっ金箱 |
C |
5 |
6 |
202208 |
ばっ金箱 |
D |
5 |
6 |
197412 |
ばっ金箱 |
E |
4 |
|
197306 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
64 |
1 |
◎ |
ボス |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
2 |
|
わあ、ぼくのボール……。 |
B |
338 |
2 |
|
わあ、ぼくのボール……。 |
C |
64 |
2 |
|
わあ、ぼくのボール……。 |
D |
64 |
2 |
|
わあ、ぼくのボール……。 |
E |
290 |
2 |
● |
わあーぼくのボール……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
3 |
|
おれの、キックのすごさはどうだ。 |
B |
338 |
3 |
● |
おれのキックのすごさはどうだ。 |
C |
64 |
3 |
|
おれの、キックのすごさはどうだ。 |
D |
64 |
3 |
|
おれの、キックのすごさはどうだ。 |
E |
290 |
3 |
● |
おれのキックのすごさはどうだ。 |
A |
64 |
3 |
◎ |
どうしてくれるんだよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
4 |
|
だれか、かわりのボールをもってこい。 |
B |
338 |
4 |
|
だれか、かわりのボールをもってこい。 |
C |
64 |
4 |
|
だれか、かわりのボールをもってこい。 |
D |
64 |
4 |
● |
だれか、かわりのボールを持ってこい。 |
E |
290 |
4 |
● |
だれかかわりのボールを持ってこい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
1 |
|
ぼくのは、このあいだけやぶられたよ。 |
B |
339 |
1 |
|
ぼくのは、このあいだけやぶられたよ。 |
C |
65 |
1 |
|
ぼくのは、このあいだけやぶられたよ。 |
D |
65 |
1 |
|
ぼくのは、このあいだけやぶられたよ。 |
E |
291 |
1 |
● |
ぼくのはこのあいだけやぶられたよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
2 |
◎ |
おれのも。 |
A |
65 |
2 |
◎ |
ぼくのも。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
3 |
|
たまにはジャイアンも買ってもらえよ。 |
B |
339 |
3 |
|
たまにはジャイアンも買ってもらえよ。 |
C |
65 |
3 |
|
たまにはジャイアンも買ってもらえよ。 |
D |
65 |
3 |
● |
たまには、ジャイアンも買ってもらえよ。 |
E |
291 |
3 |
● |
たまにはジャイアン買ってもらえよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
4 |
|
そうだ! いいことがあるぞ。 |
B |
339 |
4 |
|
そうだ! いいことがあるぞ。 |
C |
65 |
4 |
|
そうだ! いいことがあるぞ。 |
D |
65 |
4 |
|
そうだ! いいことがあるぞ。 |
E |
291 |
4 |
● |
そーだ!! いいことがあるぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
5 |
|
こういうみんなで使うものは、 |
B |
339 |
5 |
|
こういうみんなで使うものは、 |
C |
65 |
5 |
|
こういうみんなで使うものは、 |
D |
65 |
5 |
|
こういうみんなで使うものは、 |
E |
291 |
5 |
● |
こういうみんなで使うものは |
A |
65 |
5 |
◎ |
みんなで買おうじゃないか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
1 |
● |
すこしずつだしあって……。 |
B |
340 |
1 |
|
すこしずつ出しあって……。 |
C |
66 |
1 |
● |
すこしずつだしあって……。 |
D |
66 |
1 |
|
すこしずつ出しあって……。 |
E |
292 |
1 |
|
すこしずつ出しあって……。 |
A |
66 |
1 |
◎ |
公平でいいや。 |
A |
66 |
1 |
◎ |
さんせい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
2 |
|
今、もってないんだ。 |
B |
340 |
2 |
● |
今、持ってないんだ。 |
C |
66 |
2 |
|
今、もってないんだ。 |
D |
66 |
2 |
● |
今、持ってないんだ。 |
E |
292 |
2 |
● |
今持ってないんだ。 |
A |
66 |
2 |
|
あしたいれる。 |
B |
340 |
2 |
● |
明日入れる。 |
C |
66 |
2 |
|
あしたいれる。 |
D |
66 |
2 |
|
あしたいれる。 |
E |
292 |
2 |
|
あしたいれる。 |
A |
66 |
2 |
◎ |
またこんど。 |
A |
66 |
2 |
◎ |
じゃぼくも。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
3 |
|
なんてやつらだ! |
B |
340 |
3 |
|
なんてやつらだ! |
C |
66 |
3 |
|
なんてやつらだ! |
D |
66 |
3 |
●* |
なんてやつらだ! |
E |
292 |
3 |
● |
なんてやつらだ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
4 |
|
まず、自分から入れればいいのに。 |
B |
340 |
4 |
● |
まず自分から入れればいいのに。 |
C |
66 |
4 |
|
まず、自分から入れればいいのに。 |
D |
66 |
4 |
|
まず、自分から入れればいいのに。 |
E |
292 |
4 |
● |
まず自分からいれればいいのに。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
5 |
|
なるほど、 |
B |
340 |
5 |
|
なるほど、 |
C |
66 |
5 |
|
なるほど、 |
D |
66 |
5 |
|
なるほど、 |
E |
292 |
5 |
● |
なるほど。 |
A |
66 |
5 |
|
話はわかった。 |
B |
340 |
5 |
|
話はわかった。 |
C |
66 |
5 |
|
話はわかった。 |
D |
66 |
5 |
● |
はなしはわかった。 |
E |
292 |
5 |
● |
はなしはわかった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
6 |
|
じゃあこれを……、 |
B |
340 |
6 |
● |
じゃあこれを………、 |
C |
66 |
6 |
|
じゃあこれを……、 |
D |
66 |
6 |
|
じゃあこれを……、 |
E |
292 |
6 |
● |
じゃ、これを……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
7 |
◎ |
使っていいよ。 |
A |
66 |
7 |
|
「ばっ金箱」! |
B |
340 |
7 |
|
「ばっ金箱」! |
C |
66 |
7 |
|
「ばっ金箱」! |
D |
66 |
7 |
●* |
”バッキン箱”! |
E |
292 |
7 |
● |
”バッキン箱”!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
8 |
|
きみたちが、悪いことしてしかられると、 |
B |
340 |
8 |
● |
きみたちが悪いことしてしかられると、 |
C |
66 |
8 |
|
きみたちが、悪いことしてしかられると、 |
D |
66 |
8 |
● |
きみたちが、わるいことしてしかられると、 |
E |
292 |
8 |
● |
きみたちがわるいことしてしかられると……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
9 |
|
この「ばっ金箱」がかけつけて、 |
B |
340 |
9 |
|
|
C |
66 |
9 |
|
この「ばっ金箱」がかけつけて、 |
D |
66 |
9 |
|
この”ばっ金箱”がかけつけて、 |
E |
292 |
9 |
|
この”バッキン箱”がかけつけて、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
10 |
|
一回につき、十円のばっ金をとるんだ。 |
B |
340 |
10 |
● |
一回につき十円のばっ金を取るんだ。 |
C |
66 |
10 |
|
一回につき、十円のばっ金をとるんだ。 |
D |
66 |
10 |
|
一回につき、十円のばっ金をとるんだ。 |
E |
292 |
10 |
● |
一回につき十円のばっ金をとるんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|

