A 127 2   あるって!
B 243 2   あるって!
C 127 2   あるって!
D 127 2   あるって!
E 275 2 あるって!?
P      
A 127 3   ど、ど、ど、どこに!
B 243 3   ど、ど、ど、どこに!
C 127 3   ど、ど、ど、どこに!
D 127 3   ど、ど、ど、どこに!
E 275 3 ど、ど、ど、どこに!!
A 127 3   だ、だ、だ、だして! はやく!
B 243 3   だ、だ、だ、だして! はやく!
C 127 3   だ、だ、だ、だして! はやく!
D 127 3 だ、だ、だ、出して! 早く!
E 275 3 だ、だ、だ、だして! はやく!!
A 127 3   ええと、これでもない、あれでもない。
B 243 3   ええと、これでもない、あれでもない。
C 127 3   ええと、これでもない、あれでもない。
D 127 3   ええと、これでもない、あれでもない。
E 275 3 えーと、これでもない、あれでもない。
P      
A 127 4 これだ。
P      
A 127 5   文政九年元日……。
B 243 5   文政九年元日……。
C 127 5   文政九年元日……。
D 127 5   文政九年元日……。
E 275 5 文政九年元日……、
A 127 5 変更* つまり、江戸時代だな。
B 243 5   つまり、今から百四十五年前だな。
C 127 5 変更* つまり、江戸時代だな。
D 127 5 変更* つまり、今から百三十年前だな。
E 275 5   つまり、今から百四十五年前だな。
A 127 5   のび左エ門これをしるすと、かいてある。
B 243 5 のび左エ門これをしるすとかいてある。
C 127 5   のび左エ門これをしるすと、かいてある。
D 127 5 のび左エ門これをしるすと、書いてある。
E 275 5 のび左エ門これを記す、と書いてある。
P      
A 127 6   のび左エ門は、今から六代前の先祖だ。
B 243 6   のび左エ門は、今から六代前の先祖だ。
C 127 6   のび左エ門は、今から六代前の先祖だ。
D 127 6 のび左エ門は、今から六代前の先ぞだ。
E 275 6 のび左エ門は、今から六代前の先ぞだ。
A 127 6   農家だが、たぶん大地主で、
B 243 6   農家だが、たぶん大地主で、
C 127 6   農家だが、たぶん大地主で、
D 127 6   農家だが、たぶん大地主で、
E 275 6 農家だがたぶん大地主で、
A 127 6 金持ちだったんだろうね。
A 127 6   とにかくよんでみてよ。
B 243 6   とにかくよんでみてよ。
C 127 6   とにかくよんでみてよ。
D 127 6 とにかく、読んでみてよ。
E 275 6 とにかく読んでみてよ。
P      
A 127 7 あまりにも金がたまり、おき場がないなり。
A 127 7 だからうめるなり。
A 127 7   ふむふむ。
B 243 7   ふむふむ。
C 127 7   ふむふむ。
D 127 7 ふむ。ふむ。
E 275 7 フム、フム。
P      
A 128 1   そのかくし場所は……、
B 244 1 そのかくし場所は………、
C 128 1   そのかくし場所は……、
D 128 1   そのかくし場所は……、
E 276 1 そのかくし場所は……。
A 128 1   フムフム。
B 244 1   フムフム。
C 128 1   フムフム。
D 128 1   フムフム。
E 276 1 フム! フム!
P      
A 128 2   ちぎれてて、ないよ。
B 244 2   ちぎれてて、ないよ。
C 128 2   ちぎれてて、ないよ。
D 128 2   ちぎれてて、ないよ。
E 276 2 ちぎれててないよ。
A 128 2 カクン
P      
A 128 3 それはないよ。
A 128 3   場所がわかってれば……。
B 244 3   場所がわかってれば……。
C 128 3   場所がわかってれば……。
D 128 3 場所がわかってれば……、
E 276 3 場所がわかってれば、
A 128 3   とっくにほりだしてるさ。
B 244 3   とっくにほりだしてるさ。
C 128 3   とっくにほりだしてるさ。
D 128 3 とっくにほり出してるさ。
E 276 3 とっくにほり出してるさ。
P      
A 128 4 うまい話って、ないもんだなあ。
P      
A 128 5 その宝いまでもどこかにうまってんだな。
B 244 5   その宝、いまでもどこかにうまってんだな。
C 128 5 その宝いまでもどこかにうまってんだな。
D 128 5   その宝、いまでもどこかにうまってんだな。
E 276 5   その宝、いまでもどこかにうまってんだな。
A 128 5 場所さえわかればな。
P      
A 128 6 文字なしコマ
P      
A 128 7   そうだ。
B 244 7   そうだ。
C 128 7   そうだ。
D 128 7   そうだ。
E 276 7 そうだっ。
P      
A 128 8   「タイムマシン」だ!
B 244 8 「タイムマシン」!
C 128 8   「タイムマシン」だ!
D 128 8 タイムマシンだ!
E 276 8 タイムマシン!!
P      
A 129 1   文政九年、元日にさかのぼって………。
B 245 1 文政九年、元日にさかのぼって…………。
C 129 1   文政九年、元日にさかのぼって………。
D 129 1 文政九年、元日にさかのぼって………、
E 277 1 文政九年、元日にさかのぼって、
A 129 1   宝をうめるところを、見ればいいんだ。
B 245 1 宝をうめるところを見ればいいんだ。
C 129 1   宝をうめるところを、見ればいいんだ。
D 129 1   宝をうめるところを、見ればいいんだ。
E 277 1 宝をうめるところを見ればいいんだ。
P      
A 129 2 いこう、いこう。
P      
A 129 3 のび左エ門という人は、どこに住んでいたの?
A 129 3 今の地図で、このへんにあたるらしい。
P      
A 129 4   ついた。
B 245 4   ついた。
C 129 4   ついた。
D 129 4   ついた。
E 277 4 着いた。
A 129 4 チーン
P      
A 129 5 文字なしコマ
P      
A 129 6 ボチャ
P      
A 130 1 川であらえよ。
A 130 1 ブル ブル~ッ
P      
A 130 2   のび左エ門の家を、さがさなくちゃ。
B 246 2 のび左エ門の家をさがさなくちゃ。
C 130 2   のび左エ門の家を、さがさなくちゃ。
D 130 2   のび左エ門の家を、さがさなくちゃ。
E 278 2 のび左エ門の家をさがさなくちゃ。
A 130 2 あの子に聞いてみよう。
P      
A 130 3   あれ!
B 246 3   あれ!
C 130 3   あれ!
D 130 3   あれ!
E 278 3 あれーっ。
P      
A 130 4 そっくり!
A 130 4 き、きみ、もしやのび左エ門さんの……。
P