巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 1 10 202012 おせじ口べに
B 4 19 200912 おせじ口べに
C 1 10 202208 おせじ口べに
D 1 10 197408 おせじ口べに
E 2   197210 おせじ口べに
コマ 判定 吹き出しなど
A 125 1 これ高かったのよ。
A 125 1 変更* ちょっとはでかしら。
B 93 1 変更* ちょっと派手かしら。(●)
C 125 1 変更* ちょっとはでかしら。
D 125 1 変更* ちょっとはでかしら。
E 54 1   にあうかしら。
     
A 125 2 変更 あっ、そうか、アハハ。
B 93 2 変更 あっ、そうか、アハハ。
C 125 2 変更 あっ、そうか、アハハ。
D 125 2 変更 あっ、そうかアハハ…。(●)
E 54 2   ははは。
     
A 125 3 変更* そのかっこう、なんかににていると思ったら…。
B 93 3 変更* そのかっこう、なんかに似ていると思ったら……。(●)
C 125 3 変更* そのかっこう、なんかににていると思ったら…。
D 125 3 変更* そのかっこう、なんかににていると思ったら…。
E 54 3   にてるにてる。
A 125 3 ゲラ ゲラ
A 125 3 変更* なによ、なにににているの。
B 93 3 変更* なによ、なにに似ているの。(●)
C 125 3 変更* なによ、なにににているの。
D 125 3 変更* なによ、なにににてるの。
E 54 3   何ににてるの。
     
A 125 4   デメ金。
B 93 4   デメ金。
C 125 4   デメ金。
D 125 4 デメ金
E 54 4 でめきん。
     
A 125 5 変更* なにも食べかけのおやつまで
B 93 5 変更* なにも食べかけのおやつまで
C 125 5 変更* なにも食べかけのおやつまで
D 125 5 変更* なにも食べかけのおやつまで、(●)
E 54 5   ママにおこられちゃった。
A 125 5 変更* とりあげなくてもいいと思うよ。
B 93 5 変更* 取り上げなくてもいいと思うよ。(●)
C 125 5 変更* とりあげなくてもいいと思うよ。
D 125 5 変更* とりあげなくてもいいと思うよ。
E 54 5   ママにおこられちゃった。
A 125 5 どうした。
     
A 125 6   ハハハ、ママはおこりんぼだな。
B 93 6   ハハハ、ママはおこりんぼだな。
C 125 6   ハハハ、ママはおこりんぼだな。
D 125 6   ハハハ、ママはおこりんぼだな。
E 54 6 ははは。ママはおこりんぼだな。
     
A 125 7   絵をかいているの。
B 93 7   絵をかいているの。
C 125 7   絵をかいているの。
D 125 7   絵をかいているの。
E 54 7 絵を書いているの。
A 125 7 変更* うん、ひさしぶりに気もちよくかけた。
B 93 7 変更* うん、ひさしぶりに気持ちよくかけた。(●)
C 125 7 変更* うん、ひさしぶりに気もちよくかけた。
D 125 7 変更* うん、ひさしぶりに気持ちよくかけた。(●)
E 54 7   うん。どうだよくかけただろう。
     
A 125 8   のび太はどう思う。感じたままにいってごらん。
B 93 8   のび太はどう思う。感じたままにいってごらん。
C 125 8   のび太はどう思う。感じたままにいってごらん。
D 125 8 のび太はどう思う。感じたままに、いってごらん。
E 54 8 のび太は、どう思う。かんじたままにいってごらん。
     
A 126 1   感じたままにいったら、
B 94 1   感じたままにいったら、
C 126 1   感じたままにいったら、
D 126 1   感じたままにいったら、
E 55 1 かんじたままにいったら、
A 126 1 変更* ひっぱたかれた。こんなのあるか。
B 94 1 変更* ひっぱたかれた。こんなのあるか。
C 126 1 変更* ひっぱたかれた。こんなのあるか。
D 126 1 変更* ひっぱたかれた。こんなのあるか。
E 55 1   ひっぱたかれたよ。
A 126 1 変更* のび太くんは、口がへただから、そんをしてるよ。
B 94 1 変更* のび太くんは口がへただから、そんをしてるよ。(●)
C 126 1 変更* のび太くんは、口がへただから、そんをしてるよ。
D 126 1 変更* のび太くんは、口がへただから、そんをしてるよ。
E 55 1   だれだって、わる口いわれたらはらがたつさ。
     
A 126 2 変更* だれだってほめられりゃうれしいし、悪口いわれると、
B 94 2 変更* だれだってほめられりゃうれしいし、悪口いわれると
C 126 2 変更* だれだってほめられりゃうれしいし、悪口いわれると、
D 126 2 変更* だれだってほめられりゃ、うれしいし、わる口いわれると、(●)
E 55 2   ほめればよろこんでくれるよ。
A 126 2 変更* はらが立つさ。
B 94 2 変更* 腹が立つさ。(●)
C 126 2 変更* はらが立つさ。
D 126 2 変更* はらがたつさ。(●)
E 55 2   ほめればよろこんでくれるよ。
     
A 126 3   でも……。
B 94 3   でも……。
C 126 3   でも……。
D 126 3   でも……。
E 55 3 でも…。
A 126 3 変更* どうほめたらいいのかわかんない。
B 94 3 変更* どうほめたらいいのかわかんない。
C 126 3 変更* どうほめたらいいのかわかんない。
D 126 3 変更* どうほめたらいいのかわかんない。
E 55 3   どうほめたらいいんだろう。
     
A 126 4 変更 よし、それなら。
B 94 4 変更 よし、それなら。
C 126 4 変更 よし、それなら。
D 126 4 変更 よし、それなら。
E 55 4   いいものがある。
     
A 126 5 なんだいそれ。
     
A 126 6   「おせじ口べに」
B 94 6   「おせじ口べに」
C 126 6   「おせじ口べに」
D 126 6 おせじ口べに。
E 55 6 おせじ口べに。
     
A 126 7 変更 これをぬってしゃべると、相手をよろこばせられる。
B 94 7 変更 これをぬってしゃべると、相手をよろこばせられる。
C 126 7 変更 これをぬってしゃべると、相手をよろこばせられる。
D 126 7 変更 これをぬってしゃべると、相手をよろこばせられる。
E 55 7   これをぬってしゃべると、よろこんでくれるよ。
     
A 126 8   大ばかやろうののろまのとんま。
B 94 8   大ばかやろうののろまのとんま。
C 126 8   大ばかやろうののろまのとんま。
D 126 8 変更 大ばかやろうのノータリン、のろまのとんま。
E 55 8   大ばかやろうの、のろまのとんま。(●)
     
A 127 1 変更* どうして、そんなひどいこというんだ。
B 95 1 変更* どうしてそんなひどいこというんだ。(●)
C 127 1 変更* どうして、そんなひどいこというんだ。
D 127 1 変更* どうして、そんなひどいこというんだ。
E 56 1   なぜそんなひどいこというんだ。
A 127 1   失敗。
B 95 1   失敗。
C 127 1   失敗。
D 127 1 しっぱい。
E 56 1 しっぱい。
     
A 127 2   「おせじ口べに」はこっちだった。
B 95 2   「おせじ口べに」はこっちだった。
C 127 2   「おせじ口べに」はこっちだった。
D 127 2 おせじ口べにはこっちだった。
E 56 2 おせじ口べにはこっちがわだった。
A 127 2   いまのは、けんかのとき使う「悪口べに」
B 95 2 いまのはけんかのとき使う「悪口べに」
C 127 2   いまのは、けんかのとき使う「悪口べに」
D 127 2 いまのは、けんかのときつかうわる口べに。
E 56 2 今のはけんかのときつかうわる口口べに。
     
A 127 3 変更 やりなおす。
B 95 3 変更 やりなおす。
C 127 3 変更 やりなおす。
D 127 3 変更 やりなおす。
E 56 3   やりなおし。
     
A 127 4 ジー
     
A 127 5   よく見ると、きみはじつにりっぱないい顔をしてるね。
B 95 5 よく見るときみはじつにりっぱないい顔をしてるね。
C 127 5   よく見ると、きみはじつにりっぱないい顔をしてるね。
D 127 5   よく見ると、きみはじつにりっぱないい顔をしてるね。
E 56 5 よく見ると、じつにりっぱないい顔をしてるね。
A 127 5 ほんとかい。
     
A 127 6 変更* と、こんなふうにおだてることができる。
B 95 6 変更* と、こんな風におだてることができる。(●)
C 127 6 変更* と、こんなふうにおだてることができる。
D 127 6 変更* と、こんなふうにおだてることができる。
E 56 6   こんなぐあいにおだてることができる。
A 127 6 なんだ。