巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 15 90 201109 ユメかんとくいす
B 1・2 11 200508 ユメかんとくいす
C 4   198604 ユメかんとくいす
      吹き出しなど
A 711 1   おはよー!!
B 90 1   おはよー!!
C 159 1 ●* おはよー!!
P      
A 711 2 スネ夫さん、朝はいつも元気いっぱいね。
P      
A 711 3 コツがあるんだ。
A 711 3 毎晩いいユメを見て、めざめスッキリ。
B 90 3   毎晩いいユメをみて、目ざめスッキリ。
C 159 3   毎晩いいユメをみて、目ざめスッキリ。
P      
A 711 4 いいユメってどんな?
A 711 4 たとえばゆうべ見たのは………。
B 90 4   たとえばゆうべみたのは………。
C 159 4   たとえばゆうべみたのは………。
P      
A 711 5 日本中のいじめっ子が
A 711 5 のび太をいじめるんだ。
A 711 5 それをぼくがただひとりで助ける話。
B 90 5 それをぼくがただ一人でたすける話。
C 159 5 それをぼくがただ一人で助ける話。
P      
A 712 1   その前の晩は、ぼくがプロ野球に入団して
B 91 1   その前の晩は、ぼくがプロ野球に入団して
C 160 1 その前のばんは、ぼくがプロ野球に入団して
A 712 1 日本シリーズで逆転ホームランを打つ話。
P      
A 712 2 その前はアイドルタレント。
A 712 2 女の子に追いまわされて、
A 712 2 いやーもうまいっちゃって、アハハアハハ。
P      
A 712 3 自分だけいいかっこしやがって!
A 712 3 ぼくのユメだもの、かってだろ!!
B 91 3 ぼくのユメだものかってだろ!!
C 160 3 ●* ぼくのユメだものかってだろ!!
P      
A 712 4 ゆたかな想像力が
A 712 4   すてきなユメをつくりだすのさ。
B 91 4   すてきなユメをつくりだすのさ。
C 160 4 すてきなユメを作りだすのさ。
A 712 4 今夜はどんなユメを見ようかな。
B 91 4   今夜はどんなユメをみようかな。
C 160 4   今夜はどんなユメをみようかな。
P      
A 712 5 ぼくなんかろくなユメ見ないのに、
A 712 5 スネ夫ばっかり。
A 712 5 かれは自信家だからね。
P      
A 713 1 うぬぼれてるんだよ。
A 713 1 かってなユメを見るの、やめさせたい!
B 92 1 かってなユメみるの、やめさせたい!
C 161 1 ●* かってなユメみるの、やめさせたい
A 713 1 いいじゃないか、たかがユメだ。
P      
A 713 2 こんなユメも見たってよ!
B 92 2 こんなユメもみたってよ!
C 161 2 ●* こんなユメもみたってよ
P      
A 713 3 ごみすて場からひろってきただめロボットを、
A 713 3 やさしいスネ夫が………。
B 92 3   やさしいスネ夫が…。
C 161 3   やさしいスネ夫が…。
A 713 3 どうやら一人前のめしつかいロボットに
B 92 3   どうやら一人前の、めしつかいロボットに
C 161 3   どうやら一人前の、めしつかいロボットに
A 713 3   作りなおしてやるという愛の物語。
B 92 3 つくりなおしてやるという愛の物語。
C 161 3   作りなおしてやるという愛の物語。
P      
A 713 4   ゆるせない!
B 92 4   ゆるせない!
C 161 4 ●* ゆるせない
P      
A 713 5 「ユメかんとくいす」
P      
A 713 6 このいすにすわると、
A 713 6   人のユメにあれこれ口だしできるんだよ。
B 92 6   人のユメにあれこれ口だしできるんだよ。
C 161 6 人のユメにあれこれ口出しできるんだよ。
P      
A 713 7   早く夜にならないかな。
B 92 7 はやく夜にならないかな。
C 161 7   早く夜にならないかな。
P      
A 714 1   のび太おきろ!
B 93 1   のび太おきろ!
C 162 1 ●* のび太おきろ
A 714 1 眠いよ~、ムニャ……。
B 93 1   ねむいよ~、ムニャ……。
C 162 1   ねむいよ~、ムニャ……。
P      
A 714 2   スネ夫のユメの中で
B 93 2 スネ夫のユメの中で、
C 162 2   スネ夫のユメの中で
A 714 2   どんなめにあってもいいのか!?
B 93 2 どんな目にあってもいいのか!?
C 162 2   どんなめにあってもいいのか!?
P      
A 714 3 ユメスクリーンをはる。
P      
A 714 4 ユメプロジェクターのアンテナを、
A 714 4 スネ夫の家にむけ、距離を調節し……。
B 93 4   スネ夫の家に向け、きょりを調節し……。
C 162 4   スネ夫の家に向け、きょりを調節し……。
P      
A 714 5   あっ、うつった!!
B 93 5   あっ、うつった!!
C 162 5 ●* あっ、うつった!!
P      
A 714 6 世界中で、
A 714 6 こんなすごいラジコンを
A 714 6 作れるのはぼくだけさ。
B 93 6   つくれるのはぼくだけさ。
C 162 6   つくれるのはぼくだけさ。
P      
A 715 1 しずちゃん乗せてあげる。のび太はだめ。
B 94 1 しずちゃん、のせてあげる。のび太はだめ。
C 163 1 しずちゃんのせてあげる。のび太はだめ。
A 715 1 いいなあ……。
P      
A 715 2   カット!!
B 94 2   カット!!
C 163 2 ●* カット!!
P      
A 715 3 シナリオをかえる! 
B 94 3 シナリオを変える! 
C 163 3 ●* シナリオを変える 
A 715 3   そのラジコン、のび太が作ったことにする。
B 94 3 そのラジコン、のび太がつくったことにする。
C 163 3   そのラジコン、のび太が作ったことにする。
A 715 3 えー、なんでえー!?
P