巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 14 55 201106 空中シューズ
B 1・1 18 200504 不運は、のび太のツヨーイ味方!?
C 5   198510 不運は、のび太のツヨーイ味方!?
コマ 判定 吹き出しなど
A 487 1 ほー。
A 487 1 学校から家へたどりつくまでに?
P      
A 487 2 車にぶつかりそうになって。
P      
A 487 3 水たまりにふみこんで。
P      
A 487 4 電柱にぶつかって。
P      
A 487 5 空かんにすべって。
P      
A 487 6 工事の穴におっこちて。
P      
A 487 7 やっと帰りついたら百円おとしてたって。
A 487 7 きみはいつもろくなめにあわないけど、
B 152 7   きみはいつもろくな目にあわないけど、
C 128 7   きみはいつもろくな目にあわないけど、
A 487 7 それだけまとまるのもめずらしい。
P      
A 487 8 こんなことじゃ、
A 487 8 こわくておもてを歩けない。
P      
A 488 1 お願い、なんとかして。
B 153 1   おねがい、なんとかして。
C 130 1   おねがい、なんとかして。
P      
A 488 2 しかしねえ……。
P      
A 488 3 考えてみろよ、
A 488 3 その災難はみーんなきみの不注意が原因だろ。
P      
A 488 4 ボヤーッとしなけりゃいいんだ。
A 488 4 きみの性格をなおすことがだいいちだね。
B 153 4 きみの性格をなおすことが第一だね。
C 130 4 きみの性格を直すことが第一だね。
A 488 4 冷たいことを…。
P      
A 488 5 きみのためだ。
A 488 5 ドラえもん。
P      
A 488 6 ビタン
P      
A 488 7   性格がなおる前に死んじゃう。
B 153 7   性格がなおる前に死んじゃう。
C 130 7 性格が直る前に死んじゃう。
P      
A 488 8 「空中シューズ」
P      
A 488 9   空気をふんで歩けるの。
B 153 9   空気をふんで歩けるの。
C 130 9 空気をふんであるけるの。
A 488 9 つまり空中を歩けるの?
P      
A 489 1 文字なしコマ
P      
A 489 2 文字なしコマ
P      
A 489 3   わっ、ほんとに空気がふめる!
B 154 3   わっ、ほんとに空気がふめる!
C 131 3 ●* わっ、ほんとに空気がふめる
P      
A 489 4 のぼったりおりたり自由に歩けるよ。
P      
A 489 5 空には車も空きかんも電柱も水たまりも
A 489 5 工事の穴もないから、
A 489 5 安心して歩ける。
P      
A 489 6   どんなにボンヤリしてもへいきだぞー。
B 154 6   どんなにボンヤリしてもへいきだぞー。
C 131 6 どんなにボンヤリしても平気だぞー。
P      
A 489 7 出さないほうがよかったかも……。
B 154 7 ださないほうがよかったかも……。
C 131 7 出さない方がよかったかも……。
P      
A 490 1 宿題やってんの。
A 490 1   できたら見せてね。
B 155 1   できたら見せてね。
C 132 1 できたらみせてね。
P      
A 490 2 雨もりのしゅうぜんごくろうさま。
P      
A 490 3 やあ、おいしそう。
B 155 3   やあおいしそう。
C 132 3   やあおいしそう。
P      
A 490 4 ペッペ、しぶガキか!
B 155 4 ペッペ、しぶがきか!
C 132 4 ●* ペッペ、しぶがきか
P      
A 490 5 ラジコン機がひっかかってる。
P      
A 490 6   サンキュー持ってきてくれ。
B 155 6 サンキュー、もってきてくれ。
C 132 6   サンキュー持ってきてくれ。
A 490 6 スネ夫のか。
P      
A 490 7   あーっ、なにするんだ!!
B 155 7   あーっ、なにするんだ!!
C 132 7 ●* あーっ、何するんだ!!
P      
A 490 8 いいお天気だね。
A 490 8   あっち行って!!
B 155 8   あっちいって!!
C 132 8 ●* あっちいって!!
P      
A 491 1 文字なしコマ
P      
A 491 2 文字なしコマ
P      
A 491 3 べー。
P      
A 491 4 文字なしコマ
P      
A 491 5 このやろ。
A 491 5   おりてこーい!!
B 156 5   おりてこーい!!
C 133 5 ●* おりてこーい!!
P      
A 491 6 自分の足で空を歩くってのは、
A 491 6   「タケコプター」なんかよりたのしいね。
B 156 6   「タケコプター」なんかよりたのしいね。
C 133 6 タケコプターなんかよりたのしいね。
P      
A 492 1   なによりすばらしいのは、
B 157 1   なによりすばらしいのは、
C 134 1 何よりすばらしいのは、
A 492 1 どこからどこへ行くにも
A 492 1 最短距離をたどれることだ。
A 492 1 学校なんか三分の一の時間で行ける。
P      
A 492 2   毎朝ねぼうできるぞ!!
B 157 2   毎朝ねぼうできるぞ!!
C 134 2 ●* 毎朝ねぼうできるぞ!!
P      
A 492 3   貸すんじゃなかった………。
B 157 3 かすんじゃなかった………。
C 134 3   貸すんじゃなかった………。
P      
A 492 4 「連発型不運光線銃」
P      
A 492 5 バリ バリ バリ
P      
A 492 6 バリ バリ バリ
A 492 6 あぶないなあ。
A 492 6 もう少しでぶつかるところだった。
P      
A 492 7 ゲホ
A 492 7 ゴホン ゴホン
P      
A 492 8 ワア…
P      
A 493 1 なにもこんな時期にタコが…。
P      
A 493 2 ギャン
P      
A 493 3   どこ見て歩いてんだ!!
B 158 3   どこ見て歩いてんだ!!
C 135 3 ●* どこみて歩いてんだ!!
P      
A 493 4 文字なしコマ
P      
A 493 5 わかったね、
A 493 5 きみ自身が注意力を育てないかぎり、
A 493 5 安全な場所などどこにもないんだよ。
A 493 5 ほんとかなあ……。
P