巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 14 23 201106 イメージベレーぼう
B 2・4 17 200101 イメージベレーぼう
C 2   198302 イメージ・ベレーぼう
コマ 判定 吹き出しなど
A 172 1 ねえ……。
A 172 1   まだ終わらないの。
B 129 1   まだ終わらないの。
C 41 1 まだおわらないの。
P      
A 172 2 くたびれちゃったわ。
A 172 2 あーっ、動いちゃだめっ。
B 129 2 あーっ動いちゃだめっ。
C 41 2 あーっ、うごいちゃだめっ。
P      
A 172 3 ほら、またかきそこなった。
A 172 3 ポイ
P      
A 172 4   あたし帰ろ。
B 129 4   あたし帰ろ。
C 41 4 あたしかえろ。
A 172 4   まだ終わってないのに。
B 129 4   まだ終わってないのに。
C 41 4 まだおわってないのに。
P      
A 172 5   宿題なんだよ。
B 129 5   宿題なんだよ。
C 41 5 しゅくだいなんだよ。
A 172 5 「ともだち」という題で絵をかいていくの。
B 129 5 「友だち」という題で絵をかいていくの。
C 41 5 「ともだち」というだいでえをかいていくの。
P      
A 172 6   モデルが帰っちゃおしまいだ。
B 129 6   モデルが帰っちゃおしまいだ。
C 41 6 モデルがかえっちゃおしまいだ。
P      
A 172 7 それじゃ……。
P      
A 172 8   「イメージベレーぼう」
B 129 8   「イメージベレーぼう」
C 41 8 「イメージ・ベレー」
P      
A 172 9   かぶって物の形を考えると、
B 129 9   かぶって物の形を考えると、
C 41 9 かぶってもののかたちをかんがえると、
A 172 9   その考えがかたまるんだ
B 129 9   その考えがかたまるんだ
C 41 9 そのかんがえがかたまるんだ
A 172 9
P      
A 173 1 たとえば、
A 173 1 ドラやき。
P      
A 173 2 モヤ モヤ
P      
A 173 3 あっ、ドラやきになってきた。
P      
A 173 4   ほんものそっくり。
B 130 4 本物そっくり。
C 42 4   ほんものそっくり。
A 173 4 ざんねんながら食べられないよ。
B 130 4 ざんねんながら、食べられないよ。
C 42 4 ざんねんながら、たべられないよ。
A 173 4   形だけ。
B 130 4   形だけ。
C 42 4 かたちだけ。
P      
A 173 5   目をとじて…、
B 130 5   目をとじて…、
C 42 5 目をとじて…
A 173 5 しずちゃんのすがたを思いだす…。
B 130 5 しずちゃんのすがたを思い出す…。
C 42 5 しずちゃんのすがたをおもいだす…。
P      
A 173 6 モヤ モヤ
P      
A 173 7 文字なしコマ
P      
A 173 8 できた。
P      
A 173 9 ポト
P      
A 173 10   このモデルは動かないから。
B 130 10   このモデルは動かないから。
C 42 10 このモデルはうごかないから。
A 173 10   すばらしい絵がかけるよ。
B 130 10   すばらしい絵がかけるよ。
C 42 10 すばらしいえがかけるよ。
P      
A 174 1 文字なしコマ
P      
A 174 2   けっきょくモデルなんて関係ないんだね。
B 131 2   けっきょくモデルなんて関係ないんだね。
C 43 2 けっきょくモデルなんてかんけいないんだね。
A 174 2 うるさいうるさい。
P      
A 174 3 宿題はおしまい。
B 131 3 宿題はおしまい、
C 43 3 しゅくだいはおしまい、
A 174 3   ひるねする。
B 131 3 昼ねする。
C 43 3   ひるねする。
P      
A 174 4 文字なしコマ
P      
A 174 5 そばで見てられると
B 131 5 そばでみてられると、
C 43 5 そばでみてられると
A 174 5   気になって眠れないよ。
B 131 5   気になって眠れないよ。
C 43 5 気になって、ねむれないよ。
P      
A 174 6   すてるわけにもいかないし…。
B 131 6 捨てるわけにもいかないし…。
C 43 6   すてるわけにもいかないし…。
A 174 6 よわったな。
P      
A 174 7 そうだ。
A 174 7 しずちゃんにあげよう。
P      
A 174 8   ぼくが作ったの。
B 131 8   ぼくが作ったの。
C 43 8 ぼくがつくったの。
A 174 8 えっ、そのぼうしで。
P      
A 175 1   これを使ってしりとりしない。
B 132 1   これを使ってしりとりしない。
C 44 1 これをつかってしりとりしない。
A 175 1 わあ、おもしろそう。
P      
A 175 2 まずぼく。なにがいいかな、え~と……。
B 132 2   まずぼく。なにがいいかなえ~と……。
C 44 2   まずぼく。なにがいいかなえ~と……。
P      
A 175 3   早く出して、
B 132 3   早く出して。
C 44 3 はやくだして
A 175 3 しりとりはパッパッとやらなくちゃ。
P      
A 175 4 パ……パ……パンツ。
P      
A 175 5 ね、すごいだろ。
A 175 5 ヒラ ヒラ
P      
A 175 6 ツ……つりがね草。
P      
A 175 7 ウ…ウウンコ。
P      
A 175 8 だってそうなっちゃうんだもの。
A 175 8   かたちだけだよ、ほんものじゃない。
B 132 8 形だけだよ、本物じゃない。
C 45 3   かたちだけだよ、ほんものじゃない。
P      
A 175 9 コ……コーンフレーク。
A 175 9 Corn Flake
P      
A 175 10 ク……クジラ。
A 175 10 モク モク
A 175 10 Corn Flake
P      
A 176 1 ズシン
A 176 1 Corn Flake
P      
A 176 2 あれいらない、きみにあげる。
P      
A 176 3 文字なしコマ
P      
A 176 4 おどかしてやろう。
P      
A 176 5 文字なしコマ
P      
A 177 1 こんないたずらするのは、
A 177 1 のび太にきまってる。
P      
A 177 2 いいもの手に入れた。
B 134 2 いい物手に入れた。
C 47 2 いいものてに入れた。
A 177 2   いろいろ出して遊ぼう。
B 134 2   いろいろ出して遊ぼう。
C 47 2 いろいろ出してあそぼう。
P      
A 177 3 留守番ほったらかして、
B 134 3   るすばんほったらかして、
C 47 3   るすばんほったらかして、
A 177 3 どこ行ってたんだよっ。
A 177 3 ガミ ガミ
P      
A 177 4 うるさいなあ。
A 177 4 かあちゃんのおにばば。
A 177 4 ゴリラかあちゃん。
A 177 4 ブタかあちゃん。
P      
A 177 5   かあちゃんの悪口を作ったね。
B 134 5   かあちゃんの悪口を作ったね。
C 47 5 かあちゃんのわるぐちをつくったね。
P