ばくはつこしょう(10-08(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
10 |
8 |
201010 |
ばくはつこしょう |
B |
1・3 |
14 |
200510 |
ばくはつこしょう |
C |
1 |
|
197711 |
くしゃみでとおくへとんでいけ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
63 |
1 |
● |
わあー、ねぼーしたー。 |
B |
123 |
1 |
|
わあ、ねぼうした。 |
C |
107 |
1 |
|
わあ、ねぼうした。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
63 |
2 |
◎ |
学校におくれる。 |
A |
63 |
2 |
|
自分が悪いのよ。 |
B |
123 |
2 |
|
自分が悪いのよ。 |
C |
107 |
2 |
● |
じぶんがわるいのよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
1 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
2 |
|
なにか出してくれるの。 |
B |
124 |
2 |
● |
なにかだしてくれるの。 |
C |
108 |
2 |
|
なにか出してくれるの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
3 |
◎ |
べつに…。 |
A |
64 |
3 |
◎ |
ピッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
4 |
◎ |
チーン |
A |
64 |
4 |
◎ |
ぽい |
A |
64 |
4 |
● |
鼻かんだだけ。 |
B |
124 |
4 |
|
はなかんだだけ。 |
C |
108 |
4 |
|
はなかんだだけ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
5 |
◎ |
だめっ。 |
A |
64 |
5 |
● |
助けない。 |
B |
124 |
5 |
|
たすけない。 |
C |
108 |
5 |
|
たすけない。 |
A |
64 |
5 |
変更* |
くせになるから。 |
B |
124 |
5 |
|
くせになる。 |
C |
108 |
5 |
|
くせになる。 |
A |
64 |
5 |
変更* |
そんなことをいわないで助けておねがい。 |
B |
124 |
5 |
|
そんなことをいわないでたすけて。 |
C |
108 |
5 |
|
そんなことをいわないでたすけて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
6 |
変更* |
明日から早おきすると約束するかい? |
B |
124 |
6 |
|
あしたから早起きすると約束する? |
C |
108 |
6 |
|
あしたから早おきするとやくそくする?(●) |
A |
64 |
6 |
● |
するする。 |
B |
124 |
6 |
|
する、する。 |
C |
108 |
6 |
|
する、する。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
7 |
◎ |
「ばくはつこしょう」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
8 |
|
学校へ行きたければ、「学校」といいながら、 |
B |
124 |
8 |
|
学校へ行きたければ、「学校」といいながら、 |
C |
108 |
8 |
● |
学校へいきたければ、「学校」といいながら、 |
A |
64 |
8 |
● |
そばにいる人にこれをふりかけると、 |
B |
124 |
8 |
|
そばにいる人に、これをふりかけると、 |
C |
108 |
8 |
|
そばにいる人に、これをふりかけると、 |
A |
64 |
8 |
◎ |
ものすごいくしゃみで |
A |
64 |
8 |
変更* |
学校までふきとばしてくれる。 |
B |
124 |
8 |
|
学校までふきとばしてくれるの。 |
C |
108 |
8 |
|
学校までふきとばしてくれるの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
64 |
9 |
◎ |
ぱっぱ |
A |
64 |
9 |
◎ |
学校。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
1 |
◎ |
ファー……、ファー……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
2 |
◎ |
はくしょん |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
3 |
◎ |
ビュウ |
A |
65 |
3 |
● |
飛んだ。 |
B |
125 |
3 |
|
とんだ。 |
C |
109 |
3 |
|
とんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
4 |
● |
これは速くて、らくでいいや。 |
B |
125 |
4 |
|
これははやくて、らくでいいや。 |
C |
109 |
4 |
|
これははやくて、らくでいいや。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
5 |
● |
もう着いちゃった。 |
B |
125 |
5 |
|
もうついちゃった。 |
C |
109 |
5 |
|
もうついちゃった。 |
A |
65 |
5 |
◎ |
ジリリリ |
A |
65 |
5 |
◎ |
8時半(校舎の時計) |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
6 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
65 |
7 |
◎ |
まにあった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
1 |
● |
これがあれば遅刻しないんだ。 |
B |
126 |
1 |
|
これがあればちこくしないんだ。 |
C |
110 |
1 |
|
これがあればちこくしないんだ。 |
A |
66 |
1 |
◎ |
いいな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
2 |
● |
貸せ。 |
B |
126 |
2 |
|
かせ。 |
C |
110 |
2 |
|
かせ。 |
A |
66 |
2 |
● |
いやだよっ。 |
B |
126 |
2 |
|
いやだよ。 |
C |
110 |
2 |
|
いやだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
3 |
● |
わあ、ちょっと待って。 |
B |
126 |
3 |
|
わあ、ち、ちょっとまって。 |
C |
110 |
3 |
|
わあ、ち、ちょっとまって。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
4 |
◎ |
うちへ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
5 |
◎ |
ぱっぱ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
6 |
◎ |
はあくしょ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
7 |
◎ |
ただいま。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
66 |
8 |
◎ |
はくしょ、はくしょ。 |
A |
66 |
8 |
|
おぼえてろっ。 |
B |
126 |
8 |
変更* |
おぼえていろ。 |
C |
110 |
8 |
|
おぼえてろっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
67 |
1 |
● |
もっと飛びまわりたい。 |
B |
127 |
1 |
|
もっと、とびまわりたい。 |
C |
111 |
1 |
|
もっと、とびまわりたい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
67 |
2 |
● |
用もないのに使っちゃだめ。 |
B |
127 |
2 |
● |
用もないのに、使っちゃだめ。 |
C |
111 |
2 |
● |
ようもないのに、つかっちゃだめ。 |
A |
67 |
2 |
|
じゃ、用をさがしてくる。 |
B |
127 |
2 |
|
じゃ、用をさがしてくる。 |
C |
111 |
2 |
● |
じゃ、ようをさがしてくる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
67 |
3 |
変更* |
おつかいに行きましょう。 |
B |
127 |
3 |
|
おつかいに行くよ。 |
C |
111 |
3 |
|
おつかいにいくよ。(●) |
A |
67 |
3 |
◎ |
いま、ありません。 |
P |
|
|
▼ |
|

