巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 9 57 201008 すなおなロボットがほし~い!
C 5   198011 すなおなロボットがほし~い!
コマ 判定 吹き出しなど
A 513 1 こんど宿題を
A 513 1 やっていかないとぶっとばすって、
A 513 1 先生がいうんだよ。
A 513 1 それはそれは。
P      
A 513 2 ねーえ、ドラえもん。
P      
A 513 3   いつもおなじこと聞くようだけど、
C 63 3 いつも同じこと聞くようだけど、
A 513 3 宿題やってくれる機械ってないかしらねーえ。
P      
A 513 4   ない!!
C 63 4 ●* ない!!
A 513 4   そんなものたとえあっても貸さない!!
C 63 4 ●* そんなもの、たとえあってもかさない!!
P      
A 513 5 ちょっと聞いてみただけじゃないか。
A 513 5 おこることないだろ。
P      
A 514 1 そのなまけぐせがなおらないかぎり、
A 514 1   もうなにも出さないぞ。
C 64 1 もう何も出さないぞ。
P      
A 514 2 宿題やればいいんでしょ、やれば。
A 514 2   そう!
C 64 2 ●* そう
P      
A 514 3 どうだろうね、
A 514 3 あのたいど。
P      
A 514 4   だいたい、ロボットは人間のいいなりに、
C 64 4 だいたいロボットは、人間のいいなりに、
A 514 4 人間のために動くもんだ。
P      
A 514 5   あんなうるさいロボットなんか!
C 64 5 ●* あんなうるさいロボットなんか
A 514 5   まるでママがふたりいるようなもんだ。
C 64 5 ママが二人いるようなもんだ。
P      
A 514 6   あーあ、すなおなロボットがほしいな……。
C 64 6 あーあ、すなおなロボットがほしいな………。
P      
A 514 7 文字なしコマ
P      
A 514 8 文字なしコマ
P      
A 514 9   これを改造して……、
C 64 9 これをかいぞうして……。
A 514 9 でたらめにいじってれば、
A 514 9   ひょっとしてそのうちに……。
C 64 9 ひょっとしてそのうちに…。
P      
A 514 10   だめだやっぱり。
C 64 10 だめだ、やっぱり。
A 514 10 ポイ
P      
A 515 1 ドーン
P      
A 515 2   あーっ、
C 65 2 あーっ。
P      
A 515 3   いきなりロボットが降ってきて、
C 65 3 いきなりロボットがふってきて、
A 515 3   おどろいて
C 65 3 おどろいて、
A 515 3 ハンドルをきりそこなったんだぞ。
P      
A 515 4 べんしょうしろといわれても、
A 515 4   ぼくはミニカーしか持っていない。
C 65 4 ぼくはミニカーしかもっていない。
P      
A 515 5   なんだ、またなにかやったの?
C 65 5 なんだ、また何かやったの。
P      
A 515 6 ミニカーでごまかすなんて。
A 515 6 いや、そうじゃないの。
P      
A 515 7   「キカイソダテール」
C 65 7 「キカイソダテール」。
P      
A 516 1 ポト
P      
A 516 2 ムク
P      
A 516 3 機械を育てる水だよ。
A 516 3 大きくなるだけじゃなく、本物になるの。
P      
A 516 4   一時間に一滴ずつ。
C 66 4 一時間に一てきずつ。
A 516 4   いっぺんにかけすぎちゃいけませんよ。
C 66 4 一ぺんにかけすぎちゃいけませんよ。
P      
A 516 5 文字なしコマ
P      
A 516 6   その水そんなにたくさんいらないでしょ。
C 66 6 その水、そんなにたくさんいらないでしょ。
A 516 6 半分わけて。
P      
A 516 7 ポト
P      
A 516 8 ムク
P      
A 516 9   完全に育つまで、
C 66 9 完全にそだつまで、
A 516 9 かくしておこう。
P      
A 517 1   一人前に育ったら、頭いいだろうな。
C 67 1 一人前にそだったら、頭いいだろうな。
A 517 1 宿題やらせよう。
P      
A 517 2   またゴロゴロしてる!
C 67 2 ●* またゴロゴロしてる
A 517 2   そんなことでは……、
C 67 2 そんなことでは………。
P      
A 517 3 ほっといてよ、
A 517 3   きみの世話にはならないから。
C 67 3 きみのせわにはならないから。
P      
A 517 4 ポト
A 517 4 ムク
P      
A 517 5 ガガ
A 517 5 あっ、ひとりでに動いた。
P      
A 517 6   このぶんだと、
C 67 6 この分だと、
A 517 6   明日じゅうには一人前になるね。
C 67 6 あす中には、一人前になるね。
P      
A 517 7   なにをニヤニヤしてるの。
C 67 7 何をニヤニヤしてるの。
P      
A 517 8 しまった、宿題がまだだった。
P      
A 518 1 そらみろそらみろ。
A 518 1   手伝ってやらないからな。
C 68 1 てつだってやらないからな。
A 518 1 たのまないよう。
P      
A 518 2   いますぐ育てて宿題をやらせよう。
C 68 2 今すぐそだてて、宿題やらせよう。
P      
A 518 3 ポタ ポタ
P      
A 518 4 これでいいだろう。
A 518 4 さあ宿題やってくれ。
P      
A 518 5 文字なしコマ
P      
A 518 6 ジャバ
P      
A 518 7 ガオ
A 518 7 ドラえも~ん。
P      
A 518 8 文字なしコマ
P      
A 518 9   「スモールライト」
C 68 9 スモールライト。
P      
A 518 10 文字なしコマ
P      
A 519 1 ドス ドス
A 519 1 なんとかしてえ。
A 519 1 どうにもならない。
P      
A 519 2 ドカン
P      
A 519 3 水をかけすぎたんだよ。なんとかしてー。
A 519 3 ふ1461(自動車番号)
P