さかなつり(09-03) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
9 |
3 |
201008 |
さかなつり |
B |
3・01 |
5 |
200409 |
魚つり |
C |
1 |
|
197606 |
さかなつり |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
29 |
1 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
29 |
2 |
◎ |
つれた。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
29 |
3 |
◎ |
おれも。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
29 |
4 |
◎ |
またつれた。 |
A |
29 |
4 |
◎ |
またまたつれたぞ。 |
A |
29 |
4 |
|
どうしてぼくだけつれないのかな。 |
B |
34 |
4 |
● |
どうして、ぼくだけつれないのかな。 |
C |
164 |
4 |
|
どうしてぼくだけつれないのかな。 |
A |
29 |
4 |
◎ |
へただからだろ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
30 |
1 |
◎ |
おこるなよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
30 |
2 |
|
いいもの出してやる。 |
B |
35 |
2 |
|
いいもの出してやる。 |
C |
165 |
2 |
● |
いいものだしてやる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
30 |
3 |
● |
「捕鯨船」 |
B |
35 |
3 |
● |
「ほげい船」 |
C |
165 |
3 |
● |
ほげいせん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
30 |
4 |
|
知ってるかい。 |
B |
35 |
4 |
|
知ってるかい。 |
C |
165 |
4 |
● |
しってるかい。 |
A |
30 |
4 |
|
クジラとりの船だ。 |
B |
35 |
4 |
|
クジラとりの船だ。 |
C |
165 |
4 |
● |
くじらとりのふねだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
31 |
1 |
● |
浮かべてどうするの。 |
B |
36 |
1 |
● |
うかべてどうするの。 |
C |
166 |
1 |
● |
うかべて、どうするの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
31 |
2 |
|
「スモールライト」を使おう。 |
B |
36 |
2 |
|
「スモールライト」を使おう。 |
C |
166 |
2 |
● |
スモールライトをつかおう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
31 |
3 |
● |
照らすと小さくなる。 |
B |
36 |
3 |
|
てらすと、小さくなる。 |
C |
166 |
3 |
|
てらすと、小さくなる。 |
A |
31 |
3 |
◎ |
ぴか |
P |
|
|
▼ |
|
A |
31 |
4 |
◎ |
ぴか |
P |
|
|
▼ |
|
A |
31 |
5 |
◎ |
ぼう |
A |
31 |
5 |
● |
出航! |
B |
36 |
5 |
● |
出こう! |
C |
166 |
5 |
● |
しゅっこう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
32 |
1 |
◎ |
えさをまこう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
32 |
2 |
|
あれを食べると、 |
B |
37 |
2 |
|
あれを食べると、 |
C |
167 |
2 |
● |
あれをたべると、 |
A |
32 |
2 |
● |
だんだん体が軽くなって浮き上がるんだ。 |
B |
37 |
2 |
● |
だんだん体が軽くなって、うき上がるんだ。 |
C |
167 |
2 |
● |
からだがかるくなって、うきあがるんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
32 |
3 |
◎ |
ざばあ |
A |
32 |
3 |
● |
出たっ。 |
B |
37 |
3 |
● |
出た。 |
C |
167 |
3 |
● |
でたっ。 |
A |
32 |
3 |
◎ |
大きいぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
32 |
4 |
● |
撃て。 |
B |
37 |
4 |
● |
うて。 |
C |
167 |
4 |
● |
うてつ。 |
A |
32 |
4 |
◎ |
どかん |
P |
|
|
▼ |
|
A |
32 |
5 |
|
当たった。 |
B |
37 |
5 |
|
当たった。 |
C |
167 |
5 |
● |
あたった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
33 |
1 |
|
引っぱらせておいて、 |
B |
38 |
1 |
|
引っぱらせておいて、 |
C |
168 |
1 |
● |
ひっぱらせておいて、 |
A |
33 |
1 |
|
つかれたところを引きよせるんだ。 |
B |
38 |
1 |
|
つかれたところを引きよせるんだ。 |
C |
168 |
1 |
● |
つかれたところをひきよせるんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
33 |
2 |
◎ |
ばしゃ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
33 |
3 |
|
これはおれがもらったぞ。 |
B |
38 |
3 |
● |
これは、おれがもらったぞ。 |
C |
168 |
3 |
|
これはおれがもらったぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
33 |
4 |
◎ |
ぼくらがとったんだい。 |
A |
33 |
4 |
◎ |
ぐいぐい |
A |
33 |
4 |
|
なにっ、おもちゃなんかに負けるか。 |
B |
38 |
4 |
|
なにっ、おもちゃなんかに負けるか。 |
C |
168 |
4 |
● |
なにっ、おもちゃなんかにまけるか。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
34 |
1 |
◎ |
じゃば |
P |
|
|
▼ |
|
A |
34 |
2 |
|
流されていく。 |
B |
39 |
2 |
|
流されていく。 |
C |
169 |
2 |
● |
ながされていく。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
34 |
3 |
◎ |
どおん |
P |
|
|
▼ |
|
A |
34 |
4 |
● |
引っぱれ引っぱれ、もっと力いっぱい。 |
B |
39 |
4 |
● |
引っぱれ、引っぱれ、もっと力いっぱい。 |
C |
169 |
4 |
● |
ひっぱれひっぱれ。もっとちからいっぱい。 |
P |
|
|
▼ |
|

