巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 9 1 201008 ふんわりガス
C 1   197604 ふわふわガス
コマ 判定 吹き出しなど
A 13 1   飛行機を作ってもらってるの。
C 108 1 ひこうきをつくってもらってるの。
P      
A 13 2 変更* よかったわね。でも、パパに作れるかしら。
C 108 2   でも、パパにつくれるかしら。
P      
A 13 3 変更* 失礼な、ぼくは工作が得意だよ。
C 108 3   ぼくはこうさくがとくだよ。
P      
A 13 4 変更* あんまりかっこうよくないね。
C 108 4   あまりかっこうよくないな。
A 13 4   かっこう悪くても飛べばいいんだよ。
C 108 4 かっこうわるくても、とべばいいんだよ。
P      
A 14 1 こてん
P      
A 14 2   ちっとも飛ばないなあ。
C 109 2 ちっともとばないなあ。
P      
A 14 3   飛ばしかたが悪いんだ。
C 109 3 とばしかたがわるいんだ。
A 14 3   自分で工夫しなさい。
C 109 3 じぶんでくふうしなさい。
P      
A 14 4 変更 ひゃっ。
C 109 4   びっ ひゃっ。
P      
A 14 5 変更* おれたちの飛行機はよく飛ぶなあ。
C 109 5   ぼくたちのよりよくとぶなあ。
A 14 5   のび太のはちっとも飛ばないな。
C 109 5 のび太のはちっともとばないな。
P      
A 15 1   ばかにされた、くやしいっ。
C 110 1 ばかにされた。くやしい。
P      
A 15 2   よし、あれを使おう。
C 110 2 よし、あれをつかおう。
P      
A 15 3   「ふんわりガス」
C 110 3 『ふんわりガス』
P      
A 15 4   これをかけると
C 110 4 これをかけると、
A 15 4   空気よりもめかたが軽くなる。
C 110 4 くうきよりもめかたがかるくなるのだ。
A 15 4 しゅ
P      
A 15 5 ふんわり
P      
A 15 6   乗っても平気だよ。
C 110 6 のってもへいきだよ。
P      
A 16 1   うちわであおぐと前へ進むよ。
C 111 1 うちわであおぐとまえへすすむよ。
A 16 1   よく飛ぶなあ。
C 111 1 よくとぶなあ。
P      
A 16 2   本物みたいだ。
C 111 2 ほんものみたいだ。
P      
A 16 3 変更 やあ、しずちゃんこんにちは…。
C 111 3   やあ、しずこちゃんこんにちは…。
P      
A 17 1   ほら、見なさい。
C 112 1 ほら、みなさい。
A 17 1   ぼくの作った飛行機があんなところに。
C 112 1 ぼくのつくったひこうきがあんなところに。
P      
A 17 2   もっと高く飛ぼう。
C 112 2 もっとたかくとぼう。
P      
A 17 3 だめだ。
A 17 3 ぶしゅ
P      
A 17 4   あんまり軽くすると、
C 112 4 あんまりかるくすると、
A 17 4   降りられなくなるんだよう。
C 112 4 おりられなくなるんだよう。
P      
A 18 1 とん
P      
A 18 2   何かしら。
C 113 2 なにかしら。
A 18 2 いいにおい。
A 18 2   きっと香水よ。
C 113 2 きっとこうすいよ。
P      
A 18 3   どんどん高くのぼるよ。
C 113 3 どんどんたかくのぼるよ。
A 18 3   だれか来てえ。
C 113 3 だれかきてえ。
P      
A 18 4   おや、雨が……。
C 113 4 おや、あめが……。
P      
A 18 5   助かった。
C 113 5 たすかった。
A 18 5 どうしてだい。
P      
A 19 1 水の重さでやっと降りられた。
P      
A 19 2   どうして香水をつけたら
C 114 2 どうしてこうすいをつけたら、
A 19 2   空を飛ぶんだ。
C 114 2 そらをとぶんだ。
P