ゴマロック(08-31(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
8 |
31 |
201006 |
ゴマロック |
B |
4・15 |
2 |
200410 |
ゴマロック |
C |
3 |
|
197803 |
ゴマロック |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
238 |
1 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
238 |
2 |
◎ |
もっとまじめに勉強しなさい。 |
A |
238 |
2 |
|
はい。 |
B |
15 |
2 |
|
はい。 |
C |
59 |
2 |
● |
ハイ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
1 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
2 |
|
ベー。 |
B |
16 |
2 |
|
ベー。 |
C |
60 |
2 |
● |
ベー |
A |
239 |
2 |
◎ |
どうしたの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
3 |
◎ |
ひどいんだ。 |
A |
239 |
3 |
● |
かってにひきだしをあけて…。 |
B |
16 |
3 |
● |
勝手に引き出しを開けて……。 |
C |
60 |
3 |
● |
勝手に引き出しを開けて…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
4 |
|
かくしておいた0点の答案を |
B |
16 |
4 |
|
かくしておいた0点の答案を |
C |
60 |
4 |
● |
かくしておいた0点の答あんを |
A |
239 |
4 |
|
見つけるんだもの! |
B |
16 |
4 |
|
見つけるんだもの! |
C |
60 |
4 |
● |
見つけるんだもの!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
5 |
◎ |
お願い! |
A |
239 |
5 |
● |
ひきだしにつけるカギを出して! |
B |
16 |
5 |
|
引き出しにつけるカギを出して! |
C |
60 |
5 |
●* |
引き出しにつけるカギを出して! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
6 |
◎ |
そういう考えはよくない。 |
A |
239 |
6 |
● |
悪いのはきみのほうだ。 |
B |
16 |
6 |
|
悪いのはきみの方だ。 |
C |
60 |
6 |
|
悪いのはきみの方だ。 |
A |
239 |
6 |
|
0点とったり、かくしたり。 |
B |
16 |
6 |
|
0点とったり、かくしたり。 |
C |
60 |
6 |
● |
0点取ったりかくしたり。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
7 |
|
ふうん……へー……。 |
B |
16 |
7 |
|
ふうん……へー……。 |
C |
60 |
7 |
● |
ふうん…へー…… |
A |
239 |
7 |
● |
かくすほうが悪いの? |
B |
16 |
7 |
● |
かくす方が悪いの? |
C |
60 |
7 |
● |
かくす方が悪いの!? |
A |
239 |
7 |
|
そうかい、そうかい。 |
B |
16 |
7 |
|
そうかい、そうかい。 |
C |
60 |
7 |
● |
そうかいそうかい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
8 |
◎ |
? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
239 |
9 |
|
ぼくのドラやき! |
B |
16 |
9 |
|
ぼくのドラやき! |
C |
60 |
9 |
●* |
ぼくのドラやき! |
A |
239 |
9 |
|
かくすほうが悪い。 |
B |
16 |
9 |
|
かくすほうが悪い。 |
C |
60 |
9 |
● |
かくす方が悪い。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
1 |
◎ |
出すよ、 |
A |
240 |
1 |
◎ |
カギを。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
2 |
|
「ゴマロック」 |
B |
17 |
2 |
|
「ゴマロック」 |
C |
61 |
2 |
● |
『ゴマロック』 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
3 |
● |
とじよ、ゴマ! |
B |
17 |
3 |
● |
閉じよ、ゴマ! |
C |
61 |
3 |
●* |
とじよゴマ! |
A |
240 |
3 |
◎ |
チョン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
4 |
● |
あけてみな。 |
B |
17 |
4 |
|
開けてみな。 |
C |
61 |
4 |
|
開けてみな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
5 |
|
ウンウン。 |
B |
17 |
5 |
● |
ウン、ウン。 |
C |
61 |
5 |
|
ウンウン。 |
A |
240 |
5 |
● |
あかない。 |
B |
17 |
5 |
|
開かない。 |
C |
61 |
5 |
|
開かない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
6 |
● |
ひらけえっ、ゴマ! |
B |
17 |
6 |
● |
開けえっ、ゴマ! |
C |
61 |
6 |
●* |
開けえっ、ゴマ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
7 |
◎ |
ス~ |
A |
240 |
7 |
◎ |
すごい! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
8 |
● |
ひらけ、ゴマ! |
B |
17 |
8 |
● |
開け、ゴマ! |
C |
61 |
8 |
●* |
開けゴマ! |
A |
240 |
8 |
● |
ひらけ、ゴマ! |
B |
17 |
8 |
● |
開け、ゴマ! |
C |
61 |
8 |
●* |
開けゴマ!! |
A |
240 |
8 |
● |
こらっ、ひらけってのに! |
B |
17 |
8 |
|
こらっ、開けってのに! |
C |
61 |
8 |
|
こらっ、開けってのに! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
240 |
9 |
|
ドアがカギを使った人の声をおぼえてて、 |
B |
17 |
9 |
● |
ドアが、カギを使った人の声を覚えてて、 |
C |
61 |
9 |
|
ドアがカギを使った人の声をおぼえてて、 |
A |
240 |
9 |
|
ほかの人の命令はきかない。 |
B |
17 |
9 |
|
ほかの人の命令はきかない。 |
C |
61 |
9 |
● |
外の人の命令は聞かない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
241 |
1 |
● |
とじよ、ゴマ! |
B |
18 |
1 |
● |
閉じよ、ゴマ! |
C |
62 |
1 |
● |
とじよゴマ! |
A |
241 |
1 |
◎ |
チョン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
241 |
2 |
◎ |
これでいいの? |
A |
241 |
2 |
|
ぜったいだいじょうぶ。 |
B |
18 |
2 |
|
ぜったいだいじょうぶ。 |
C |
62 |
2 |
● |
ぜったい大じょうぶ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
241 |
3 |
◎ |
ためしてみたいな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
241 |
4 |
|
ないしょだけど、 |
B |
18 |
4 |
|
ないしょだけど、 |
C |
62 |
4 |
● |
内しょだけど、 |
A |
241 |
4 |
◎ |
ママに見つかるとこまるなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
241 |
5 |
● |
つくえのひきだしにかくしてあるんだ。 |
B |
18 |
5 |
● |
机の引き出しにかくしてあるんだ。 |
C |
62 |
5 |
● |
つくえの引き出しにかくしてあるんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
241 |
6 |
|
なにかしら? |
B |
18 |
6 |
|
なにかしら? |
C |
62 |
6 |
● |
何かしら? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
241 |
7 |
◎ |
ガタ ガタ |
A |
241 |
7 |
|
あら……。 |
B |
18 |
7 |
|
あら……。 |
C |
62 |
7 |
● |
あら…… |
A |
241 |
7 |
● |
あかないわ。 |
B |
18 |
7 |
|
開かないわ。 |
C |
62 |
7 |
|
開かないわ。 |
P |
|
|
▼ |
|

