巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 6 50 201003 地球脱出計画◎
B 1・2 9 200508 地球脱出計画
C 5   197705 地球脱出計画
コマ 判定 吹き出しなど
A 343 1   まんがとおかしと
B 71 1 マンガとおかしと
C 169 1   まんがとおかしと
A 343 1   つくりかけのプラモと………、
B 71 1   つくりかけのプラモと………、
C 169 1 つくりかけのプラモと………。
A 343 1 ラーメンなんかもほしいな。
A 343 1 プラモ
A 343 1 ジュース
P      
A 343 2 なにをあわててるの?
P      
A 343 3 ひっこしだよ! ひっこし!
B 71 3 引っこしだよ! 引っこし!
C 169 3 ●* ひっこしだよ ひっこし
P      
A 343 4   この本を読んでみろ。
B 71 4 この本をよんでみろ。
C 169 4   この本を読んでみろ。
A 343 4 もう、
A 343 4 こんなおそろしいところにはいられない。
P      
A 343 5 滅亡する地球(本)
P      
A 343 6 石油をほりつくして、人間がやたらにふえて、
A 343 6 氷河期と大地震がきて、
A 343 6   地球はほろびるとかいてあるんだよ。
B 71 6   地球はほろびるとかいてあるんだよ。
C 169 6 地球は滅びるとかいてあるんだよ。
A 343 6 滅亡する地球
A 343 6 滅亡する地球
P      
A 344 1 はやく逃げようぜ。
B 72 1 はやくにげようぜ。
C 170 1 早く逃げようぜ。
A 344 1 滅亡する地球
P      
A 344 2   逃げるってどこへ?
B 72 2 にげるって、どこへ?
C 170 2   逃げるってどこへ?
P      
A 344 3 逃げ場がない!
B 72 3 にげ場がない!
C 170 3 ●* 逃げ場がない
P      
A 344 4 あわてることないよ。
A 344 4 いますぐそうなるってわけじゃなし。
B 72 4   今すぐそうなるってわけじゃなし。
C 170 4   今すぐそうなるってわけじゃなし。
A 344 4 それに人間だってバカじゃない、
A 344 4 きっとうまくきりぬけるさ。
B 72 4   きっとうまく切りぬけるさ。
C 170 4   きっとうまく切りぬけるさ。
A 344 4   そうかなあ…。
B 72 4   そうかなあ…。
C 170 4 そうかなあ……。
A 344 4 でもやっぱり心配だなあ。
P      
A 344 5 ねんのために、
A 344 5   逃げ場だけは用意しておこうよ。
B 72 5 にげ場だけは用意しておこうよ。
C 170 5   逃げ場だけは用意しておこうよ。
A 344 5 そのほうが安心じゃない。
P      
A 344 6   ほかの星へ行くしかないわけだけど………、
B 72 6   ほかの星へ行くしかないわけだけど………、
C 170 6 ほかの星へ行くしかないわけだけど…、
A 344 6 人間の住める手ごろな星となると
A 344 6 なかなか……。
A 344 6 星のカタログ(本)
A 344 6 星の*
P      
A 344 7   めんどくさい!
B 72 7   めんどくさい!
C 170 7 ●* めんどくさい
A 344 7 あてずっぽに決めて……、
P      
A 344 8 住めるように改造しよう。
A 344 8 すぐとりかかろう。
P      
A 345 1   では、ぼくらの星へ。
B 73 1 ではぼくらの星へ。
C 171 1   では、ぼくらの星へ。
P      
A 345 2 ゴウ
P      
A 345 3 空気のない星だった。
A 345 3 だからこっちの空気が流れだすんだ。
A 345 3 じゃ、住めないよ。
B 73 3   じゃ住めないよ。
C 171 3   じゃ住めないよ。
P      
A 345 4 「固形空気」をばらまこう。
P      
A 345 5 ザラ ザラ
P      
A 345 6 うまくいった。
P      
A 345 7 そろそろとけたかな……。
P      
A 345 8 うん、これでだいじょうぶ。
P      
A 345 9   いこうぜ!
B 73 9   いこうぜ!
C 171 9 ●* 行こうぜ
P      
A 346 1 ずいぶん小さいね。
A 346 1   直径三百メートルもあるかな。
B 74 1   直径三百メートルもあるかな。
C 172 1 直径300メートルもあるかな。
A 346 1 あれがこの星の太陽だね。
P      
A 346 2 とにかくひとまわりしてみようよ。
P      
A 346 3 きみはそっちから。
A 346 3 ぼくはこっちから。
P      
A 346 4   よーいどん!
B 74 4   よーいどん!
C 172 4 ●* よういどん
P      
A 346 5 岩ばっかりだなあ。
A 346 5   草木どころか、水一滴もなさそうだぞ。
B 74 5   草木どころか、水一滴もなさそうだぞ。
C 172 5 草木どころか水一てきもなさそうだぞ。
P      
A 346 6 ヒラリ
P      
A 347 1 わあっ、飛び出しちゃう。
B 75 1 わあっ、とびだしちゃう。
C 173 1 わあっ、飛びだしちゃう。
P      
A 347 2 引力が小さいんだ、気をつけてくれ。
P      
A 347 3 さて、あの星に住むには、
A 347 3 かなりの改造が必要だ。
A 347 3   なあんにもないもんな。
B 75 3   なあんにもないもんな。
C 173 3 なーんにもないもんな。
P      
A 347 4 まず水だ。
P      
A 347 5 小さな海ぐらいつくろうな。
A 347 5 ザアー
P      
A 347 6 海ができたら、山もつくろう。
P      
A 347 7   空には雲をうかべて、
B 75 7   空には雲をうかべて、
C 173 7 空には雲をうかべて
A 347 7   ときどきは雨なんかも…………。
B 75 7 ときどきは雨なんかも………。
C 173 7   ときどきは雨なんかも…………。
P