巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 6 23 201003 手足につけるミニ頭
B 1・7 6 202312 手足につけるミニ頭
C 2   197502 手足につけるミニ頭
コマ 判定 吹き出しなど
A 161 1 すら すら
P      
A 161 2 12 X 2 = 24
A 161 2 3 X 11 = 311
A 161 2 8 X 15 = 8
P      
A 161 3   なにをしてるの。
B 53 3   なにをしてるの。
C 65 3 何をしてるの。
P      
A 161 4   だいたいテレビなんか見ながら
B 53 4   だいたいテレビなんか見ながら
C 65 4 だいたい、テレビなんか見ながら
A 161 4   勉強するのが、まちがっているんです。
B 53 4   勉強するのが、まちがっているんです。
C 65 4 べん強するのがまちがっているんです。
A 161 4 わかったよ。
P      
A 161 5   しかし……。
B 53 5   しかし……。
C 65 5 しかし…、
A 161 5   人間て不自由なもんだね。
B 53 5   人間て不自由なもんだね。
C 65 5 人間て、ふじゆうなもんだね。
A 161 5 どうして。
P      
A 162 1   いっぺんにひとつのことしか
B 54 1   いっぺんにひとつのことしか
C 66 1 いっぺんに一つのことしか、
A 162 1 できないってことがさ。
P      
A 162 2 テレビを見ながら
A 162 2   勉強したっていいと思うんだ。
B 54 2   勉強したっていいと思うんだ。
C 66 2 べん強したっていいと思うんだ。
A 162 2 ちゃんとやりさえすれば。
A 162 2 そうかな。
P      
A 162 3 もしも手や足が別べつに動いて
B 54 3 もしも手や足がべつべつに動いて
C 66 3 もしも、手や足がべつべつにうごいて、
A 162 3 べつべつなことを
A 162 3 いちどにやれたら、
A 162 3   うんと時間が節約できる。
B 54 3   うんと時間が節約できる。
C 66 3 うんと時間がせつやくできる。
A 162 3 そうかな。
P      
A 162 4   ねえ、そんな機械ないの。
B 54 4   ねえ、そんな機械ないの。
C 66 4 ねえ、そんなきかいないの。
A 162 4   あったら貸してよ。
B 54 4   あったら貸してよ。
C 66 4 あったら、かしてよ。
A 162 4 ねえ。
P      
A 162 5   そうら、やっぱり持ってた。
B 54 5   そうら、やっぱり持ってた。
C 66 5 そうら、やっぱりもってた。
A 162 5   貸したくないけどな……。
B 54 5   貸したくないけどな……。
C 66 5 かしたくないけどな……。
P      
A 162 6 「ミニ頭」
P      
A 162 7   手とか足につけとくとね。
B 54 7   手とか足につけとくとね。
C 66 7 手とか足につけとくとね、
A 162 7   命令さえすれば、
B 54 7   命令さえすれば、
C 66 7 めいれいさえすれば、
A 162 7   あとはほっといても
B 54 7   あとはほっといても
C 66 7 あとはほっといても、
A 162 7   その通りに動いてくれる。
B 54 7   その通りに動いてくれる。
C 66 7 その通りにうごいてくれる。
A 162 7   でもね……。
B 54 7   でもね……。
C 66 7 でもね………。
A 162 7   いいからいいから早く貸して。
B 54 7   いいからいいから早く貸して。
C 66 7 いいからいいから、はやくかして。
P      
A 163 1 文字なしコマ
P      
A 163 2 文字なしコマ
P      
A 163 3   片っぽずつでいいの。
B 55 3   片っぽずつでいいの。
C 67 3 かたっぽずつでいいの。
A 163 3   両方動くよ。
B 55 3   両方動くよ。
C 67 3 りょうほううごくよ。
P      
A 163 4   おい腕、
B 55 4   おい腕、
C 67 4 おい、うで。
A 163 4   宿題やれ。
B 55 4   宿題やれ。
C 67 4 しゅくだいやれ。
P      
A 163 5 ムズ ムズ
P      
A 163 6   すごいすごい、すらすらかたづけていくぞ。
B 55 6   すごいすごい、すらすらかたづけていくぞ。
C 67 6 すごい、すごい、すらすらかたづけていくぞ。
P      
A 163 7   だけど……、
B 55 7   だけど……、
C 67 7 だけど………、
A 163 7 この答えかなりいいかげんな感じ……。
B 55 7 この答えかなりいいかげんな、感じ……。
C 67 7 この答え、かなりいいかげんなかんじ……。
P      
A 163 8   脳みそをちょっぴりしか入れてない。
B 55 8   脳みそをちょっぴりしか入れてない。
C 67 8 のうみそをちょっぴりしか入れてない。
A 163 8 どうして。
P      
A 163 9 手足なんて、
A 163 9   あんまり頭がよくなると
B 55 9   あんまり頭がよくなると
C 67 9 あんまり頭がよくなると、
A 163 9 こまったことになるよ。
P      
A 163 10 そんなことあるもんか。
A 163 10   たっぷりと脳みそを入れてよ、たっぷりと。
B 55 10   たっぷりと脳みそを入れてよ、たっぷりと。
C 67 10 たっぷりとのうみそを入れてよ。たっぷりと。
P      
A 163 11 いいでしょ、
A 163 11   いちどはこりたほうが薬になるかもね。
B 55 11   いちどはこりたほうが薬になるかもね。
C 67 11 いちどはこりた方が、くすりになるかもね。
A 163 11   どういう意味。
B 55 11   どういう意味。
C 67 11 どういういみ。
P