雲ねんど(06-01) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
6 |
1 |
201003 |
雲ねんど |
B |
2・5 |
13 |
200504 |
雲ねんど |
C |
1 |
|
197304 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
12 |
1 |
|
あの雲おまんじゅうみたいだ。 |
B |
104 |
1 |
|
あの雲おまんじゅうみたいだ。 |
C |
48 |
1 |
● |
あのくもおまんじゅうみたいだ。 |
A |
12 |
1 |
◎ |
こっちのはパンみたい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
12 |
2 |
◎ |
のび太くん、 |
A |
12 |
2 |
|
なんでも食べ物に見えるんだね。 |
B |
104 |
2 |
|
なんでも食べ物に見えるんだね。 |
C |
48 |
2 |
● |
なんでもたべものにみえるんだね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
12 |
3 |
|
おまえよっぽど食いしんぼなんだ。 |
B |
104 |
3 |
|
おまえよっぽど食いしんぼなんだよ。 |
C |
48 |
3 |
● |
おまえよっぽどくいしんぼなんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
12 |
4 |
◎ |
やあいやあい、食いしんぼ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
13 |
1 |
◎ |
なにっ、ばかにされたって。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
13 |
2 |
|
よおし。 |
B |
105 |
2 |
● |
ようし。 |
C |
49 |
2 |
|
よおし。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
13 |
3 |
● |
「雲ねんど」 |
B |
105 |
3 |
● |
「雲ねんど」。 |
C |
49 |
3 |
● |
くものねん土。 |
A |
13 |
3 |
◎ |
さつ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
13 |
4 |
● |
これで食べ物の形をつくる。 |
B |
105 |
4 |
● |
これで食べ物の形を作る。 |
C |
49 |
4 |
● |
これでたべもののかたちをつくる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
13 |
5 |
◎ |
あっ、ふくらんできた。 |
A |
13 |
5 |
◎ |
むく むく |
P |
|
|
▼ |
|
A |
13 |
6 |
|
空へうかべよう。 |
B |
105 |
6 |
|
空へうかべよう。 |
C |
49 |
6 |
● |
そらへうかべよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
14 |
1 |
◎ |
あれっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
14 |
2 |
● |
かあちゃん、空の雲が……。 |
B |
106 |
2 |
● |
かあちゃん、空の雲が…。 |
C |
50 |
2 |
● |
かあちゃん、そらのくもが…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
14 |
3 |
● |
だんごにバナナにリンゴ、パン、ケーキ。 |
B |
106 |
3 |
|
だんごにバナナに、りんご、パン、ケーキ。 |
C |
50 |
3 |
|
だんごにバナナに、りんご、パン、ケーキ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
14 |
4 |
|
大声で |
B |
106 |
4 |
|
大声で |
C |
50 |
4 |
● |
大ごえで |
A |
14 |
4 |
◎ |
いじきたないこというんじゃないよっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
14 |
5 |
変更 |
だってほんとなのに……。 |
B |
106 |
5 |
|
だって、ほんとのことなんだもん。 |
C |
50 |
5 |
|
だって、ほんとのことなんだもん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
15 |
1 |
● |
雲をつくってるの。 |
B |
107 |
1 |
● |
雲を作ってるの。 |
C |
51 |
1 |
● |
くもをつくってるの。 |
A |
15 |
1 |
|
しずちゃんもつくってごらん。 |
B |
107 |
1 |
● |
しずちゃんも作ってごらん。 |
C |
51 |
1 |
|
しずちゃんもつくってごらん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
15 |
2 |
|
これが動くとおもしろいのにね。 |
B |
107 |
2 |
|
これが動くとおもしろいのにね。 |
C |
51 |
2 |
● |
これがうごくとおもしろいのにね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
15 |
3 |
● |
このねじを巻くといい。 |
B |
107 |
3 |
|
このねじをまくといい。 |
C |
51 |
3 |
|
このねじをまくといい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
15 |
4 |
◎ |
ぎり ぎり |
P |
|
|
▼ |
|
A |
15 |
5 |
|
わあい、飛んだ。 |
B |
107 |
5 |
|
わあい、飛んだ。 |
C |
51 |
5 |
● |
わあい、とんだ。 |
A |
15 |
5 |
◎ |
ばさ ばさ |
A |
15 |
5 |
● |
このねじでなんでも動くよ。 |
B |
107 |
5 |
● |
このねじで、なんでも動くよ。 |
C |
51 |
5 |
● |
このねじでなんでもうごくよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
16 |
1 |
|
いいなあ、これでつくったのかい。 |
B |
108 |
1 |
● |
いいなあ、これで作ったのかい。 |
C |
52 |
1 |
|
いいなあ、これでつくったのかい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
16 |
2 |
● |
よおし、おれもつくろう。 |
B |
108 |
2 |
● |
ようし、おれも作ろう。 |
C |
52 |
2 |
● |
ようし、おれもつくろう。 |
A |
16 |
2 |
変更 |
なにかかっこいいものを。 |
B |
108 |
2 |
|
かっこいいものを作るぞ。 |
C |
52 |
2 |
|
かっこいいものをつくるぞ。(●) |
P |
|
|
▼ |
|
A |
16 |
3 |
● |
うす黒い雲しかのこっていない。 |
B |
108 |
3 |
● |
うすぐろい雲しか残っていないぞ。 |
C |
52 |
3 |
● |
うすぐろいくもしかのこっていないぞ。 |
A |
16 |
3 |
◎ |
まあ、いいや。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
17 |
1 |
|
おれをつくったぞ。かっこいいなあ。 |
B |
109 |
1 |
● |
おれを作ったぞ。かっこいいなあ。 |
C |
53 |
1 |
|
おれをつくったぞ。かっこいいなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
17 |
2 |
● |
そうら、飛んでいけ。 |
B |
109 |
2 |
● |
そーら飛んでいけっ。 |
C |
53 |
2 |
● |
そーら、とんでいけっ。 |
A |
17 |
2 |
◎ |
ふわり |
P |
|
|
▼ |
|
A |
17 |
3 |
● |
雨の雲でつくったな。 |
B |
109 |
3 |
● |
雨の雲で作ったな。 |
C |
53 |
3 |
● |
あめのくもでつくったな。 |
A |
17 |
3 |
◎ |
ざあ |
A |
17 |
3 |
|
おもらししてるみたいでいやだあ。 |
B |
109 |
3 |
● |
おもらししてるみたいで、いやだあ。 |
C |
53 |
3 |
|
おもらししてるみたいでいやだあ。 |
P |
|
|
▼ |
|

