巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 4 55 200912 いたわりロボット◎
B 1・5 11 200603 いたわりロボット
C 5 1 197510 無題
コマ 判定 吹き出しなど
A 421 1 文字なしコマ
P      
A 421 2 ついにできた!
A 421 2   これこそ二十一世紀のあやとりだ。
B 103 2   これこそ二十一世紀のあやとりだ。
C 201 2 これこそ21世紀のあやとりだ。
P      
A 421 3 これを「銀河」と名づけよう。
P      
A 421 4   パパー
B 103 4 パパー、
C 201 4   パパー
A 421 4   見て! 見て!
B 103 4   見て! 見て!
C 201 4 みて! みて!
P      
A 421 5 ドジャン
P      
A 421 6 文字なしコマ
A 422 1 ぐんなり
P      
A 422 2 ぶつかった時に茶椀が割れてさ、
B 104 2 ぶつかったときに茶わんがわれてさ、
C 202 2 ぶつかった時に茶わんがわれてさ。
A 422 2   あいにく
B 104 2   あいにく
C 202 2 あいにく、
A 422 2 この一週間で割った茶椀が三こめなんだ。
B 104 2   この一週間でわった茶わんが三こめなんだ。
C 202 2   この一週間でわった茶わんが三こめなんだ。
P      
A 422 3 もう、シッチャカメッチャカおこられた。
A 422 3 いろいろいわれちゃったなあ。
P      
A 422 4   あれだけいわれるとねえ、
B 104 4   あれだけいわれるとねえ、
C 202 4 あれだけいわれるとねえ。
A 422 4 自分で自分のこといやになってくるよ。
P      
A 422 5 どうせぼくなんか……、
B 104 5   どうせぼくなんか……。
C 202 5   どうせぼくなんか……。
A 422 5 この世で最低の男さ。
P      
A 422 6 考えすぎだよ。
A 422 6 いくらなんでも
B 104 6   いくらなんでも、
C 202 6   いくらなんでも、
A 422 6 この世の最低ってことはないでしょ。
A 422 6 下には下があって……。
P      
A 422 7 それでなぐさめてるつもりかよっ。
P      
A 422 8   どうもぼくは口がへたでいけない。
B 104 8   どうもぼくは口がへたでいけない。
C 202 8 どうもぼくは、口がへたでいけない。
P      
A 422 9   しかし、
B 104 9 しかし
C 202 9   しかし、
A 422 9 あそこまでしょげてるのを
A 422 9 ほっとくわけにもいかない。
A 422 9 「いたわりロボット」を出そう。
B 104 9   「いたわりロボット」をだそう。
C 202 9   「いたわりロボット」をだそう。
P      
A 423 1 文字なしコマ
P      
A 423 2 文字なしコマ
P      
A 423 3 まだ茶椀のことでなやんでるの。
B 105 3   まだ茶わんのことでなやんでるの。
C 203 3   まだ茶わんのことでなやんでるの。
P      
A 423 4 ぼくはせいいっぱい
A 423 4   気をつけてるつもりなのに、つい……。
B 105 4 気をつけてるつもりなのについ……。
C 203 4   気をつけてるつもりなのに、つい……。
P      
A 423 5   気をつけるなんて必要ないわよ。
B 105 5   気をつけるなんて必要ないわよ。
C 203 5 気をつけるなんてひつようないわよ。
A 423 5 小さなことにこせこせしないで
A 423 5   のんびりしてるところが、
B 105 5 のんびりしてるところが
C 203 5   のんびりしてるところが、
A 423 5 のびちゃんのいいとこなんだから。
P      
A 423 6   毎日買いたての
B 105 6   毎日買いたての
C 203 6 毎日、買いたての
A 423 6 新鮮な茶碗でお茶が飲めるなんて
B 105 6 新せんな茶わんでお茶が飲めるなんて
C 203 6 新せんな茶わんでお茶がのめるなんて
A 423 6 すばらしいじゃない。
P      
A 423 7   だいじなパパには、
B 105 7 大事なパパには、
C 203 7   だいじなパパには、
A 423 7 それぐらいのぜいたくをさせてあげましょうよ。
P      
A 423 8 なんか茶椀割るのがいいことみたい。
B 105 8 なんか茶わんわるのがいいことみたい。
C 203 8 なんか、茶わんわるのがいいことみたい。
A 423 8   いいことよ、もちろん。
B 105 8   いいことよ、もちろん。
C 203 8 いいことよ、もちろん!
P      
A 423 9   あやとりなんかに夢中になって、
B 105 9 あやとりなんかにむちゅうになって、
C 203 9   あやとりなんかに夢中になって、
A 423 9 男らしくないというんだよ。
A 423 9 男らしいって、そんなにいいことかしら。
B 105 9   男らしいってそんなにいいことかしら。
C 203 9   男らしいってそんなにいいことかしら。
P      
A 423 10 やたらに勇ましいがって強がって、
A 423 10 そんな人たちが戦争なんかおこすのよ。
A 423 10   うまいこというなあ。
B 105 10   うまいこというなあ。
C 203 10 うまいこと言うなあ。
P      
A 424 1 あなたこそ、
A 424 1 そのやさしさ、
A 424 1 人類愛、
A 424 1 世界平和
B 106 1   世界平和
C 204 1   世界平和
P      
A 424 2 もういいだろ。
P      
A 424 3 カチ
P      
A 424 4 ピコ
P      
A 424 5 このロボットのいうことは、
A 424 5   いかにももっともらしく聞こえるだろう。
B 106 5   いかにももっともらしく聞こえるだろう。
C 204 5 いかにももっともらしくきこえるだろう。
P      
A 424 6 もっともらしくとはなんだ。
A 424 6 その人はほんとのことしかいわない人だよ。
P