A 203 5   また持ってくるわ。
B 89 5   また持ってくるわ。
B 18 5   また持ってくるわ。
C 232 5 また、もってくるわ。
A 203 5   たのむよ。金ならいくらでもはらう。
B 89 5   たのむよ。金ならいくらでもはらう。
B 18 5 たのむよ。金ならいくらでも払う。
C 232 5 たのむよ、金ならいくらでもはらう。
P      
A 203 6 葉っぱをあんな高く買って、
A 203 6   なににするんだろう。
B 89 6   なににするんだろう。
B 18 6   なににするんだろう。
C 232 6 何にするんだろう。
A 203 6   あやしい! 探ってやろう。
B 89 6   あやしい! 探ってやろう。
B 18 6   あやしい! 探ってやろう。
C 232 6 ●* あやしい!! さぐってやろう。
P      
A 203 7   ニタニタしながら、さいふに入れてる。
B 89 7   ニタニタしながら、さいふに入れてる。
B 18 7 ニタニタしながらさいふに入れてる。
C 232 7   ニタニタしながら、さいふに入れてる。
A 203 7 シッ、だまって見てろ。
P      
A 203 8 音符
P      
A 204 1 千円 1000 1000 1000
A 204 1 GS418228R
A 204 1 日本銀行
P      
A 204 2   はい、六千円あげる。
B 90 2   はい、六千円あげる。
B 19 2 はい六000円あげる。
C 233 2   はい、六千円あげる。
A 204 2   千二百円でいいってば。
B 90 2   千二百円でいいってば。
B 19 2 一二00円でいいってば。
C 233 2 千二百円で、いいってば。
P      
A 204 3   千円札になってる!
B 90 3   千円札になってる!
B 19 3   千円札になってる!
C 233 3 ●* 千円さつになってる!!
P      
A 204 4 カキの葉がお金になったんだ。
A 204 4   葉っぱを集めよう。
B 90 4   葉っぱを集めよう。
B 19 4   葉っぱを集めよう。
C 233 4 葉っぱを、集めよう。
P      
A 204 5   このさいふがないと、なんにもならないんだぞ。
B 90 5   このさいふがないと、なんにもならないんだぞ。
B 19 5 このさいふがないとなんにもならないんだぞ。
C 233 5   このさいふがないと、なんにもならないんだぞ。
A 204 5   一枚百円で売ってやらあ。
B 90 5   一枚百円で売ってやらあ。
B 19 5   一枚百円で売ってやらあ。
C 233 5 一まい百円で売ってやらあ。
A 204 5 また来た。
A 204 5 ドドドドド
P      
A 204 6 あつかましいやつめ。
A 204 6 ポカ ポカ
A 204 6 パラ パラ
P      
A 205 1   さっきの千円札、
B 91 1   さっきの千円札、
B 20 1   さっきの千円札、
C 234 1 さっきの千円さつ。
A 205 1 葉っぱになったわ。
P      
A 205 2   そんなばかな。
B 91 2   そんなばかな。
B 20 2 そんなバカな。
C 234 2   そんなばかな。
A 205 2   だから、しまいまで聞けといったろ。
B 91 2   だから、しまいまで聞けといったろ。
B 20 2 だから、しまいまで聞けと言ったろ。
C 234 2 だからしまいまで聞けといったろ。
P      
A 205 3   「たぬきさいふ」は、
B 91 3   「たぬきさいふ」は、
B 20 3 たぬきさいふは、
C 234 3 タヌキさいふは、
A 205 3   未来の世界の子どもたちが
B 91 3   未来の世界の子どもたちが
B 20 3   未来の世界の子どもたちが
C 234 3 みらいの世界の子どもたちが、
A 205 3 銀行ごっこに使うんだ。
A 205 3   三十分たつともどっちゃう。
B 91 3   三十分たつともどっちゃう。
B 20 3 三0分たつともどっちゃう。
C 234 3   三十分たつともどっちゃう。
P      
A 205 4 なんだ、人さわがせな。
P      
A 205 5 けっきょく、
A 205 5   苦労しないで金もうけしようなんて、
B 91 5   苦労しないで金もうけしようなんて、
B 20 5 苦労しないで金もうけしようなんて
C 234 5 苦ろうしないで金もうけしようなんて
A 205 5 考えるのがまちがいなんだ。
A 205 5 そこに気がつけばけっこう。
P      
A 205 6   まじめに働こうね。
B 91 6   まじめに働こうね。
B 20 6   まじめに働こうね。
C 234 6 まじめに、はたらこうね。
A 205 6 そうする。
P      
A 205 7   パパ、白髪をぬいてあげる。
B 91 7   パパ、白髪をぬいてあげる。
B 20 7 パパ、しらがをぬいてあげる。
C 234 7 パパ、しらがをぬいてあげる。
P      
A 205 8   ええっ、ママが全部ぬいちゃった!
B 91 8   ええっ、ママが全部ぬいちゃった!
B 20 8   ええっ、ママが全部ぬいちゃった!
C 234 8 えーっ、ママが全部ぬいちゃった!?
P      
A 206 1 見せてよ、きっとまたはえるから。
A 206 1   そんなやたらに白髪がはえてたまるか。
B 91 1   そんなやたらに白髪がはえてたまるか。
B 22 1 そんな、やたらにしらががはえてたまるか。
C 235 1 そんな、やたらにしらががはえてたまるか。
P      
A 206 2 しかたない。
A 206 2   年寄りの人にたのんで、ぬかせてもらえば。
B 91 2   年寄りの人にたのんで、ぬかせてもらえば。
B 21 2 年よりの人にたのんでぬかせてもらえば。
C 235 2 年よりの人にたのんでぬかせてもらえば。
A 206 2   このへんで年寄りといえば……。
B 91 2   このへんで年寄りといえば……。
B 21 2 このへんで年よりといえば……。
C 235 2 このへんで、年よりといえば…。
P      
A 206 3 そうそう、あの人だ。
P      
A 206 4   白髪をぬいてあげます。一本十円。
B 91 4   白髪をぬいてあげます。一本十円。
B 21 4 しらがをぬいてあげます。一本十円。
C 235 4 しらがをぬいてあげます。一本十円。
P      
A 206 5   はげてるの知っててからかいに来たな! 
B 91 5   はげてるの知っててからかいに来たな! 
B 21 5 はげてるの知っててからかいにきたな! 
C 235 5 ●* はげてるのしってて、からかいに来たな!! 
A 206 5   このいたずら者。
B 91 5   このいたずら者。
B 21 5   このいたずら者。
C 235 5 このいたずらもの。
A 206 5 ポカ ポカ
P