巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 3 72 200910 シャラガム◎
B 1・3 19 200510 シャラガム
C 6 1 197603 のび太の決心
コマ 判定 吹き出しなど
A 623 1 文字なしコマ
P      
A 623 2 待ってたよ、しょうぎのつづきをやろう。
B 167 2 まってたよ、しょうぎのつづきをやろう。
C 47 2 まってたよ。しょうぎの続きをやろう。
P      
A 623 3   あとで!
B 167 3   あとで!
C 47 3 ●* あとで
P      
A 623 4   おいしいケーキを焼いたのよ。
B 167 4   おいしいケーキを焼いたのよ。
C 47 4 おいしいケーキをやいたのよ。
A 623 4 お茶を入れるわ。
P      
A 623 5   決心したんだ! 
B 167 5   決心したんだ! 
C 47 5 ●* 決心したんだ 
A 623 5   帰ったら三時間みっちり勉強する! 
B 167 5   帰ったら三時間みっちり勉強する! 
C 47 5 ●* 帰ったら三時間みっちり勉強する! 
A 623 5   すべてはそのあとにしてもらいたい。
B 167 5   すべてはそのあとにしてもらいたい。
C 47 5 すべてはその後にしてもらいたい。
P      
A 624 1 かたい決意をしめすひとみ
A 624 1 きりりとむすんだ口
A 624 1 ぐっとそらした胸
A 624 1 自信にみちた足どり
P      
A 624 2 またか。
A 624 2 またね。
P      
A 624 3 半年に一ぺんほどの割で、
B 168 3   半年に一ぺんほどのわりで、
C 48 3   半年に一ぺんほどのわりで、
A 624 3   発作的に決心するんだけど………。
B 168 3   発作的に決心するんだけど………。
C 48 3 ほっさ的に決心するんだけど……。
P      
A 624 4   今度は一週間つづくかしら。
B 168 4   今度は一週間つづくかしら。
C 48 4 こんどは一週間つづくかしら。
A 624 4 あのようすじゃ、二、三日ね。
P      
A 624 5 一日でも長つづきするよう、いのりましょ。
B 168 5 一日でも長つづきするよう祈りましょ。
C 48 5 一日でも、長続きするよういのりましょ。
P      
A 624 6 こんどこそやりぬくぞ
P      
A 624 7 かたく心にちかったのだ。
A 624 7 こんどこそやりぬくぞ
P      
A 624 8 ぼくももうすぐ中学生。
A 624 8 このへんでしんけんに人生と取りくまねば、
B 168 8 このへんでしんけんに人生とととりくまねば、
C 48 8 このへんで真剣に人生ととりくまねば、
A 624 8 永久に取りのこされてしまう。
B 168 8 永久にとりのこされてしまう。
C 48 8 永久にとり残されてしまう。
A 624 8 こんどこそやりぬくぞ
P      
A 625 1   スタート!
B 169 1   スタート!
C 49 1 ●* スタート!!
P      
A 625 2 文字なしコマ
P      
A 625 3 ウ~ン……………………。
B 169 3 ウ~ン………………。
C 49 3 ウ~ン…………………。
A 625 3 むずかしいなあ。
P      
A 625 4   だが、ここでへこたれちゃいけないんだ。
B 169 4   だが、ここでへこたれちゃいけないんだ。
C 49 4 だがここでへこたれちゃいけないんだ。
A 625 4   かべをつきぬけてこそ、道が開けるのだ。
B 169 4   かべをつきぬけてこそ、道が開けるのだ。
C 49 4 かべをつきぬけてこそ道がひらけるのだ。
P      
A 625 5 精神を集中して考えよう。
P      
A 625 6 グウ……。
P      
A 625 7   バカバカバカ!
B 169 7   バカバカバカ!
C 49 7 ●* バカバカバカ!!
A 625 7   こんなだらしのないことでどうするんだっ。
B 169 7   こんなだらしのないことでどうするんだっ。
C 49 7 こんなだらしのないことで、どうするんだっ。
P      
A 625 8 まじめにやってるかな。
P      
A 625 9 あれ、どこへ行くの?
P      
A 625 10   やあ、しずちゃん。
B 169 10   やあ、しずちゃん。
C 49 10 やあしずちゃん。
A 625 10 どうしてもわからないとこがあるんだよ。
A 625 10 これから行くから教えて。
P      
A 626 1 やめたんじゃないからな。
A 626 1 勉強のために行くんだからな。
P      
A 626 2   やりぬく!
B 170 2   やりぬく!
C 50 2 ●* やりぬく!!
P      
A 626 3 ジリン
P      
A 626 4   やあしずちゃんか。
B 170 4   やあしずちゃんか。
C 50 4 やあ、しずちゃんか。
A 626 4 え? のび太がどうしたって?
P      
A 626 5   まだ行かない?
B 170 5   まだ行かない?
C 50 5 まだ行かない!?
A 626 5 だって三十分も前に家を出たよ。
B 170 5 だって三十分も前に家をでたよ。
C 50 5 だって三十分も前に家を出たよ。
P      
A 626 6 どこでひっかかってんるんだ。
P      
A 626 7 こんなことだと思った。
P      
A 626 8   アハハ………。
B 170 8   アハハ………。
C 50 8 アハハ……。
P      
A 626 9   あっ、そうだった。
B 170 9   あっ、そうだった。
C 50 9 あーっ、そうだった。
A 626 9 バカバカバカ。
A 626 9 ぼくはなんてだめなやつだろう。
P      
A 627 1 ………………………。
P      
A 627 2 どうしておこらないの。
A 627 2 なんかしゃべってくれよ。
P      
A 627 3   もうおこる気にもなれないね。
B 171 3   もうおこる気にもなれないね。
C 51 3 もう、おこる気にもなれないね。
A 627 3   遊ぶなりひるねするなり、
B 171 3   遊ぶなりひるねするなり、
C 51 3 あそぶなり、ひる寝するなり、
A 627 3   好きにすればいい。
B 171 3   好きにすればいい。
C 51 3 すきにすればいい。
P      
A 627 4 つめたいこといわないでえ。
P      
A 627 5 やりぬくための機械かなんか、出してくれよ。
B 171 5   やりぬくための機械かなんかだしてくれよ。
C 51 5   やりぬくための機械かなんかだしてくれよ。
A 627 5 それがいけないんだ。
A 627 5   きみは、すぐぼくにたよろうとする。
B 171 5   きみは、すぐぼくにたよろうとする。
C 51 5 きみはすぐ、ぼくにたよろうとする。
P