バッジどろぼう(03-40(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
3 |
40 |
200910 |
バッジどろぼう |
B |
1・2 |
2 |
200508 |
バッジどろぼう |
C |
4 |
1 |
197307 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
347 |
1 |
◎ |
おそくなった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
347 |
2 |
● |
といっても、のこされたんじゃないんだぞ。 |
B |
15 |
2 |
● |
といっても、残されたんじゃないんだぞ。 |
C |
145 |
2 |
● |
と、いってものこされたんじゃないんだぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
347 |
3 |
◎ |
学校の図書室で読書にふけっていたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
347 |
4 |
◎ |
たまにはちゃんとした理由で |
A |
347 |
4 |
◎ |
おそくなるんだから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
347 |
5 |
◎ |
ただいま。 |
A |
347 |
5 |
● |
ああ、また逃げた。 |
B |
15 |
5 |
● |
ああ、またにげた。 |
C |
145 |
5 |
● |
あー、またにげた。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
1 |
● |
おかしのあき箱でカメラを作ったんだ。 |
B |
16 |
1 |
● |
おかしのあき箱でカメラをつくったんだ。 |
C |
146 |
1 |
● |
おかしのあき箱で、カメラを作ったんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
2 |
|
テストに庭の小鳥をとってたんだ。 |
B |
16 |
2 |
|
テストに庭の小鳥をとってたんだ。 |
C |
146 |
2 |
● |
テストににわの小鳥をとってたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
3 |
|
おや……。 |
B |
16 |
3 |
|
おや……。 |
C |
146 |
3 |
● |
おや…… |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
4 |
|
だれか泣いてる。 |
B |
16 |
4 |
|
だれか泣いてる。 |
C |
146 |
4 |
● |
だれかないてる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
5 |
◎ |
どうした? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
6 |
◎ |
しいっ、今、 |
A |
348 |
6 |
|
名探偵が事件について |
B |
16 |
6 |
|
名探偵が事件について |
C |
146 |
6 |
● |
名たんていがじけんについて |
A |
348 |
6 |
|
考え中なのだ。 |
B |
16 |
6 |
|
考え中なのだ。 |
C |
146 |
6 |
● |
かんがえちゅうなのだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
7 |
|
なに、どろぼう事件! |
B |
16 |
7 |
|
なに、どろぼう事件! |
C |
146 |
7 |
● |
なにどろぼうじけん!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
8 |
|
ぼく、そんなの大好き! |
B |
16 |
8 |
|
ぼく、そんなの大好き! |
C |
146 |
8 |
● |
ぼく、そんなの大すき! |
A |
348 |
8 |
|
犯人をさがしてやるよ。 |
B |
16 |
8 |
|
犯人をさがしてやるよ。 |
C |
146 |
8 |
● |
はん人をさがしてやるよ。 |
A |
348 |
8 |
◎ |
とられたのはお金? 宝石? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
9 |
◎ |
バッジだよ、 |
A |
348 |
9 |
|
めずらしいのいっぱい集めてたんだ。 |
B |
16 |
9 |
|
めずらしいのいっぱい集めてたんだ。 |
C |
146 |
9 |
● |
めずらしいのいっぱいあつめてたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
10 |
● |
あきかんに入れて、このあき地へ埋めといた。 |
B |
16 |
10 |
● |
あきかんに入れて、このあき地へうめといた。 |
C |
146 |
10 |
● |
あきかんに入れてこのあき地へうめといた。 |
A |
348 |
10 |
◎ |
やまとのみそ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
11 |
|
ところが、さっききてみると。 |
B |
16 |
11 |
|
ところが、さっききてみると。 |
C |
146 |
11 |
● |
ところがさっき来てみると、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
348 |
12 |
|
ほりおこされてぬすまれてた? |
B |
16 |
12 |
|
ほりおこされてぬすまれてた? |
C |
146 |
12 |
● |
ほりおこされてぬすまれていた? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
349 |
1 |
|
わかった! |
B |
17 |
1 |
|
わかった! |
C |
147 |
1 |
●* |
わかった! |
A |
349 |
1 |
|
そのぬすんだやつが犯人だ。 |
B |
17 |
1 |
|
そのぬすんだやつが犯人だ。 |
C |
147 |
1 |
● |
そのぬすんだやつがはんにんだ。 |
A |
349 |
1 |
|
こういうバカなんだ。 |
B |
17 |
1 |
|
こういうバカなんだ。 |
C |
147 |
1 |
● |
こういうばかなんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
349 |
2 |
◎ |
どけどけ。 |
A |
349 |
2 |
|
おれが解決してやる。 |
B |
17 |
2 |
|
おれが解決してやる。 |
C |
147 |
2 |
● |
おれがかいけつしてやる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
349 |
3 |
|
おれんとこのムクは、名犬だぞ。 |
B |
17 |
3 |
|
おれんとこのムクは、名犬だぞ。 |
C |
147 |
3 |
● |
おれんとこのムクは名犬だぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
349 |
4 |
|
こいつににおいをかがせて、 |
B |
17 |
4 |
|
こいつににおいをかがせて、 |
C |
147 |
4 |
● |
こいつににおいをかがせて |
A |
349 |
4 |
|
犯人をつきとめる。 |
B |
17 |
4 |
|
犯人をつきとめる。 |
C |
147 |
4 |
● |
はん人をつきとめる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
349 |
5 |
◎ |
ワン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
349 |
6 |
◎ |
ウ~ |
A |
349 |
6 |
|
あっ、かぎつけたな。 |
B |
17 |
6 |
|
あっ、かぎつけたな。 |
C |
147 |
6 |
● |
あっかぎつけたな。 |
A |
349 |
6 |
|
犯人は近いらしいぞ。 |
B |
17 |
6 |
|
犯人は近いらしいぞ。 |
C |
147 |
6 |
● |
はん人は近いらしいぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
349 |
7 |
◎ |
ワン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
349 |
8 |
◎ |
ち、ちがう。 |
A |
349 |
8 |
◎ |
ぼくじゃないよ。 |
A |
349 |
8 |
|
この犬はぼくを見るといつもほえつくんだよ! |
B |
17 |
8 |
|
この犬はぼくを見るといつもほえつくんだよ! |
C |
147 |
8 |
●* |
この犬はぼくを見るといつもほえつくんだよ! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
1 |
◎ |
なにをさわいでるの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
2 |
◎ |
のび太くん、さっき大あわてで |
A |
350 |
2 |
● |
空き地からとび出して行ったけど、 |
B |
18 |
2 |
● |
あき地からとびだしていったけど、 |
C |
148 |
2 |
● |
あき地から飛び出していったけど |
A |
350 |
2 |
◎ |
どうしたの? |
A |
350 |
2 |
◎ |
えっ。 |
A |
350 |
2 |
|
のび太が! |
B |
18 |
2 |
|
のび太が! |
C |
148 |
2 |
● |
のび太が!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
3 |
● |
この空き地からとびだして行った! |
B |
18 |
3 |
● |
このあき地からとびだしていった! |
C |
148 |
3 |
● |
このあき地から飛び出していった!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
4 |
|
四時ごろ? |
B |
18 |
4 |
|
四時ごろ? |
C |
148 |
4 |
● |
四時ごろ!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
5 |
|
じょうだんじゃないよ! |
B |
18 |
5 |
|
じょうだんじゃないよ! |
C |
148 |
5 |
● |
じょうだんじゃないよ |
A |
350 |
5 |
|
そのころ、 |
B |
18 |
5 |
|
そのころ、 |
C |
148 |
5 |
● |
そのころ |
A |
350 |
5 |
◎ |
ぼくは学校の図書室にいたんだから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
6 |
|
じゃあきみは、 |
B |
18 |
6 |
|
じゃあきみは、 |
C |
148 |
6 |
● |
じゃあきみは |
A |
350 |
6 |
◎ |
ぼくがうそをついているというのかっ。 |
A |
350 |
6 |
◎ |
なんだなんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
7 |
|
きみにどろぼうのうたがいが? |
B |
18 |
7 |
|
きみにどろぼうのうたがいが? |
C |
148 |
7 |
● |
きみにどろぼうのうたがいが!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
8 |
|
四時ごろか……、 |
B |
18 |
8 |
|
四時ごろか……、 |
C |
148 |
8 |
● |
四時ごろか……。 |
A |
350 |
8 |
|
ふうむ………ふうむ。 |
B |
18 |
8 |
|
ふうむ………ふうむ。 |
C |
148 |
8 |
● |
ふーむ………ふーむ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
350 |
9 |
◎ |
いいものがある。 |
A |
350 |
9 |
|
ぼくはずうっと二階のまどから、 |
B |
18 |
9 |
|
ぼくはずうっと二階のまどから、 |
C |
148 |
9 |
● |
ぼくはずうーと二かいのまどから |
A |
350 |
9 |
|
写真をとってたんだ。 |
B |
18 |
9 |
|
写真をとってたんだ。 |
C |
148 |
9 |
● |
しゃしんをとってたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|

