巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 3 12 200910 まほうのとけい
C 1 1 197103 まほうのとけい
コマ 判定 吹き出しなど
A 101 1   わあ、八時をすぎた。
C 124 1 わあ、八じをすぎた。
A 101 1 学校におくれる~。
A 101 1 8時3分(壁時計)
P      
A 101 2 じゃ。
A 101 2 8時3分(柱時計)
P      
A 101 3   八時まえにしよう。
C 124 3 八じまえにしよう。
A 101 3 くるり
A 101 3 6時55分(柱時計)
P      
A 101 4 ばかだな。
A 101 4 はりをもどしても、じかんはもどらないよ。
A 101 4 もどるよ。
A 101 4 6時45分(柱時計)
P      
A 101 5 6時45分(壁時計)
A 101 5 ほらっ。
P      
A 101 6 もっともどしてみせる。
A 101 6 ぐる ぐる
A 101 6 19時25分(柱時計)
P      
A 101 7 お日さまがひっこんじゃった。
P      
A 102 1 あれ、まだよるか。
P      
A 102 2 ねよう。
P      
A 102 3 そんなにもどさなくてもいいや。
A 102 3   七時半にしよう。
C 125 3 七じはんにしよう。
P      
A 102 4 やっぱりあさよっ。
P      
A 102 5 いってきまーす。
A 102 5 早くかえってね。
P      
A 102 6   おはよう。出席をとります。
C 125 6 おはよう。出せきをとります。
P      
A 102 7 かえってくるじかんにしよう。
A 102 7 10時10分(柱時計)
P      
A 103 1 じりり
A 103 1 おわりにします。
P      
A 103 2 ばかに早かった。
P      
A 103 3 ただいま。
A 103 3 おやつ。
P      
A 103 4   三時になったらね。
C 126 4 三じになったらね。
P      
A 103 5   三時に…。
C 126 5 三じに…。
A 103 5 よしっ。
P      
A 103 6 はい、おやつ。
P      
A 103 7 おいしかった。
A 103 7 もっとたべたい。
P      
A 103 8 もういちど。
A 103 8 ぐるり。
A 103 8 15時(柱時計)
P      
A 104 1 はい、おやつ。
P      
A 104 2 もういちど。
A 104 2 ぐるり
P      
A 104 3 おかしいわね。
A 104 3 これでやめよう。
P      
A 104 4 文字なしコマ
P      
A 104 5 ウラトルマン おわり
A 104 5 ウラトルマンはつよいな。
A 104 5 かっこいい。
P      
A 104 6 ニュースです。
P      
A 104 7 ウラトルマンをもういちど見よう。
P      
A 105 1 ニュースのじかんだぞ。
P      
A 105 2   とけいを見ろ。
C 128 2 とけいを見ろっ。
A 105 2 まだウラトルマンだ。
P      
A 105 3 かっこいい。
P      
A 105 4 こんどこそニュースです。
P      
A 105 5 もういっぺん。
A 105 5 ぐるり
P      
A 105 6 いやだ、もう。
P      
A 105 7 くたびれたな。
A 105 7 おたがいにな。
P      
A 105 8 ぐうぐう…。
A 105 8 かっこわるい。
P      
A 106 1 おかえりなさーい。
A 106 1 はい、おみやげ。
P      
A 106 2 そとでとばそうよ。
P      
A 106 3 もうくらいから、あしたね。
P      
A 106 4 あかるくしよう。
A 106 4 ぴょん
P      
A 106 5 文字なしコマ
P      
A 106 6   きょうはたっぷりあそべた。
C 129 6 きょうは、たっぷりあそべた。
A 106 6 ほんとのじかんにもどしておこうね。
A 106 6 20時(柱時計)
P      
A 107 1 あさだよ。おきろっ。
A 107 1   ぐう。ぐう。
C 130 1 ぐうぐう。
P      
A 107 2 しかたない。もどそう。
A 107 2 ぐるり
P      
A 107 3 もう、あさになってもいいころだがなあ。
A 107 3 ほんと。
P