巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 1 11 200908 のぞきお化け◎
C 4 1 197008 無題
コマ 判定 吹き出しなど
A 168 1 グウ。
P      
A 168 2 ほんとにもう。
P      
A 168 3 よくねていられるね。
P      
A 168 4 毎日毎日。
P      
A 168 5 あきれたもんだ。
P      
A 168 6 だれだァ、ぼくの悪口言ってるのは。
P      
A 168 7 ドラえもんだろ。
A 168 7   ちゃーんとわかってんだから。
C 110 7 ちゃーんと、わかってんだから。
P      
A 169 1   かくれてないで出てこ…………。
C 111 1 かくれてないで出てこ………。
A 169 1 あれっ。
P      
A 169 2 おい出てこいよ。
A 169 2 きみが悪いじゃないか。
P      
A 169 3 エヘヘ………。
P      
A 169 4 オバケ
P      
A 169 5 なんだなんだ。
P      
A 170 1 文字なしコマ
P      
A 170 2 おー、よしよし。
A 170 2 悪いゆめを見たんだな。
P      
A 170 3 ゆめかな?
A 170 3 ゆめにきまってるよ。
P      
A 170 4 また出かけるの、ほかにも話があるんだよ。
A 170 4 今、いそがしいから、あとで。
P      
A 170 5 夏休みの宿題を、相談したかったのに。
P      
A 170 6 ジィ~ッ
P      
A 170 7 ゾクッ
A 170 7 どうもこのごろへんだ。
P      
A 170 8 いつも、
A 170 8 だれかに見られているような気がする。
P      
A 171 1 気のせいだろうね。
P      
A 171 2 文字なしコマ
P      
A 171 3 文字なしコマ
P      
A 171 4 まあ、かべに目が?
A 171 4 オホホホホ。
P      
A 171 5 ねむりすぎがいけないのよ、
A 171 5 頭がぼけちゃって。
A 171 5 すきでねむってるわけじゃないや。
P      
A 171 6 宿題やらなきゃだめよ。
A 171 6 努力してます。
P      
A 171 7 さっぱりはかどらないけどさ。
A 171 7 ああ、こまったなあ。
P      
A 171 8   やっぱりドラえもんの力をかりよう。
C 113 8 やっぱり、ドラえもんの力をかりよう。
P      
A 171 9 なんだよ。
A 171 9 ぼく、いそがしいと言ったろ。
A 171 9 ぼくを助けるのがきみの役めじゃないか。
P      
A 172 1 じつはね、夏休みの宿題のことで………。
P      
A 172 2   まった!! ぼくをあてにしないでくれ。
C 114 2 ●* まった!! ぼくをあてにしないでくれ。
P      
A 172 3 すごーくいそがしいんだ。
P      
A 172 4 つめたいぞ、それでも友だちか!?
P      
A 172 5 さばってちゃこまるな。
A 172 5   早くこいよ。
C 114 5 早く来いよ。
P      
A 172 6 セワシくんの夏休みの宿題を
A 172 6 てつだってるんだ。
A 172 6 そうなんだ。
P      
A 172 7 ドラえもんは
A 172 7 ずっとぼくにかすと言ったくせに。
A 172 7 しょうがない、
A 172 7   じゃ五分だけかすから、相談しなよ。
C 114 7 じゃ5分だけかすから、相談しなよ。
P      
A 172 8 なにがわからないんだ、
A 172 8 さあ言え、早く言え!!
A 172 8 自由研究というのがあるんだ。
P      
A 172 9 なにを研究しようか? あれがいいか、
A 172 9 これがいいか、毎日考えていると……。
P      
A 173 1 グウ。
A 173 1 ついねこんじゃうのか。
P      
A 173 2 じゃ、かんたんなテーマを教えよう。
P      
A 173 3 小わく星イカルスの運行が、
A 173 3 地球の海面におよぼすえいきょうを
A 173 3 調べなさい。
P      
A 173 4 なんだ、そりゃ。
A 173 4   二十二世紀の小学生の間で
C 115 4 21世紀の小学生の間で
A 173 4 はやっている研究だよ。
P      
A 173 5   今は二十世紀だ! 
C 115 5 ●* 今は20世紀だ 
A 173 5 もっとかんたんな問題でなくちゃ。
P      
A 173 6 じゃ、アサガオの成長記ろくでも……。
A 173 6 もっとおもしろいの、ないかねえ。
P      
A 173 7   ドラえもん!!
C 115 7 ●* ドラえもん!!
A 173 7 じゃ、またあとで。
P      
A 173 8 けっきょく、たよれるのは自分だけか。
A 173 8   ようし! 
C 115 8 ●* ようし 
A 173 8 もうドラえもんなんかあてにしないぞ。
P      
A 174 1   やるぞ!! いますぐはじめるぞ!!
C 116 1 ●* やるぞ!! いますぐはじめるぞ!!
P      
A 174 2   ……………………。
C 116 2 ………………。
P      
A 174 3 グウ
P      
A 175 4   三時四十六分、いねむりをはじめる。
C 116 4 3時46分、いねむりをはじめる。
P      
A 174 5 あっ、しまった。
P      
A 174 6 バサ
P      
A 174 7 8月25日(火)
A 174 7 *15分 おきる
A 174 7 *時20分 朝食
A 174 7 9時40分 ひるね
A 174 7 12時 昼食
A 174 7 12時45分 はなくそをほる
A 174 7 1時13分 またひるね
A 174 7 2時5分 みられてるのに気がついてさわぐ
A 174 7 3時37分 机にむかう
A 174 7 3時46分 いねむり
P      
A 174 8 やっぱりだ。
A 174 8 ぼくの行動を調べているやつがいるんだ。
P      
A 174 9 ドラえもーん
P      
A 175 1 ヒエー、よく毎日こんなにねむれるね。
A 175 1 へんなこと感心してないで、
A 175 1 早くつかまえてくれよーっ。
P      
A 175 2 ムッ。
A 175 2 たしかに、これはあやしい。
P      
A 175 3   ドラえもん!
C 117 3 ●* ドラえもん
P      
A 175 4 こっちのほうがたいへんだから、
A 175 4 宿題はひとりでやりな。
A 175 4 たよりになるなあ。
P      
A 175 5 いったいだれがなんのために……。
P