愛妻ジャイ子!?(01-05(2-1)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
1 |
5 |
200908 |
愛妻ジャイ子!? |
C |
3 |
1 |
197002 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
73 |
1 |
|
ぼくらのすんでいる二十二世紀になると、 |
C |
299 |
1 |
● |
ぼくらのすんでいる22せいきになると、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
2 |
◎ |
ものすごくかがくがはったつして、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
3 |
◎ |
いろいろべんりなものが発明されたけど、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
4 |
◎ |
ばかにつけるくすりだけが、 |
A |
73 |
4 |
◎ |
まだできていない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
5 |
|
これはひじょうにざんねんだ。 |
C |
299 |
5 |
● |
これはひじょうに、ざんねんだ。 |
A |
73 |
5 |
変更* |
そう、ざんねんなことだ。 |
C |
299 |
5 |
|
そう、ざんねんなことら。 |
A |
73 |
5 |
◎ |
ムカッ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
6 |
◎ |
おいっ、気になるこというじゃないか! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
7 |
|
べつにおじいさんがバカだとはいわないよ。 |
C |
299 |
7 |
● |
べつにおじいさんがばかだとはいわないよ。 |
A |
73 |
7 |
◎ |
おじいさんとよぶな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
73 |
8 |
◎ |
のび太さあん。 |
A |
73 |
8 |
◎ |
やあ、しずちゃん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
1 |
◎ |
おもしろいゲームがあるのよ、遊びにこない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
2 |
|
行く行く行きますよっ。 |
C |
300 |
2 |
● |
行くいく行きますよっ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
3 |
◎ |
ギュ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
4 |
◎ |
いまべんきょうしてるからあとで。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
5 |
◎ |
これでいいか。 |
A |
74 |
5 |
◎ |
それでいい。 |
A |
74 |
5 |
◎ |
時間わり 1 2 3 4 5 |
A |
74 |
5 |
◎ |
月 HR 国 数 理 保 |
A |
74 |
5 |
◎ |
火 ● 体 化 社 |
A |
74 |
5 |
◎ |
水 国 理 美 美 |
A |
74 |
5 |
◎ |
木 社 音 数 体 |
A |
74 |
5 |
◎ |
金 理 図 国 数 |
A |
74 |
5 |
◎ |
土 国 数 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
6 |
|
うんとべんきょうしてえらくなって。 |
C |
300 |
6 |
● |
うんとべんきょうしてえらくなって、 |
A |
74 |
6 |
◎ |
われわれ子そんにめいわくかけないでね、 |
A |
74 |
6 |
◎ |
おじいさん。 |
A |
74 |
6 |
◎ |
また、おじいさんという!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
7 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
8 |
◎ |
きみ、ぼくのまごのまごだといったな。 |
A |
74 |
8 |
◎ |
そう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
74 |
9 |
|
ということは、 |
C |
300 |
9 |
● |
と、いうことは、 |
A |
74 |
9 |
|
ぼくには子どもがいるんだな。 |
C |
300 |
9 |
● |
ぼくには、子どもがいるんだな。 |
A |
74 |
9 |
◎ |
そう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
1 |
◎ |
ということはつまり………、 |
A |
75 |
1 |
|
えーと………、まさかとは思うが……。 |
C |
301 |
1 |
● |
ええと………まさかとは思うが……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
2 |
◎ |
ひょっとしたら、 |
A |
75 |
2 |
◎ |
ぼくにおよめさんがくるんじゃないかしら。 |
A |
75 |
2 |
変更* |
あったりまえだい。 |
C |
301 |
2 |
|
あったりまえらい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
3 |
変更* |
どんな人? ひょっとしたらしずかちゃん! |
C |
301 |
3 |
|
どんな人? ひょっとしたらしず子さん! |
A |
75 |
3 |
|
ジャイ子とかいったっけな。 |
C |
301 |
3 |
● |
ジャイ子とか、いったっけな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
4 |
|
ジャイ子!? |
C |
301 |
4 |
● |
ジャイ子? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
5 |
◎ |
いやだよぼく、あの子きらいだよ。 |
A |
75 |
5 |
◎ |
だってそうなっているもの。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
6 |
◎ |
野比家につたわるアルバムをみせよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
75 |
7 |
◎ |
きみのけっこん写しん。 |
A |
75 |
7 |
◎ |
ジャーン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
76 |
1 |
◎ |
うそだ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
76 |
2 |
◎ |
かえれ、二どとくるな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
76 |
3 |
◎ |
あのわからずや。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
76 |
4 |
|
「タイムテレビ」! |
C |
302 |
4 |
● |
タイムテレビ! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
76 |
5 |
◎ |
あのふたりはぼくをいやがらせにきたんだ。 |
A |
76 |
5 |
◎ |
ドタ ドタ |
A |
76 |
5 |
◎ |
バッタン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
76 |
6 |
◎ |
バアン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
76 |
7 |
◎ |
ハヒー。 |
A |
76 |
7 |
◎ |
ドス ドス |
A |
77 |
1 |
◎ |
あなた、おまちあそばせ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
77 |
1 |
◎ |
さあ、はっきりおっしゃい。 |
A |
77 |
1 |
◎ |
グイ |
A |
77 |
1 |
|
正しいのはあなたかわたしか。 |
C |
303 |
1 |
● |
正しいのは、あなたかわたしか。 |
A |
77 |
1 |
◎ |
おまえが正しいよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
77 |
2 |
◎ |
正ぎはいつもかつ。 |
A |
77 |
2 |
◎ |
ガハハハハ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
77 |
3 |
|
きみの二十年ごのすがただ。 |
C |
303 |
3 |
● |
きみの、20年ごのすがただ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
77 |
4 |
◎ |
い、いやだ。 |
A |
77 |
4 |
◎ |
こんなのいやだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
77 |
5 |
◎ |
ぼくらだってこまるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
77 |
6 |
◎ |
だからそうならないようにしようよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
77 |
7 |
◎ |
いいおよめさんをもらえば、 |
A |
77 |
7 |
|
きみのうんめいももう少しパッとするよ。 |
C |
303 |
7 |
● |
きみのうんめいももう少し、パッとするよ。 |
A |
77 |
7 |
◎ |
ぼくたち子そんもたすかるんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
77 |
8 |
◎ |
…………まてよ! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
78 |
1 |
◎ |
ぼくのうんめいがかわったら、 |
A |
78 |
1 |
◎ |
きみは生まれてこないことになるぜ。 |
A |
78 |
1 |
|
心配はいらない、ほかでつりあいをとるから。 |
C |
304 |
1 |
● |
心ぱいいらない、ほかでつりあいをとるから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
78 |
2 |
◎ |
れきしのながれがかわっても、 |
A |
78 |
2 |
◎ |
けっきょくぼくは生まれてくるよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
78 |
3 |
|
たとえば、きみが大阪へいくとする。 |
C |
304 |
3 |
● |
たとえば、きみが大阪へいくとする、 |
A |
78 |
3 |
|
いろんな乗り物や道すじがある。 |
C |
304 |
3 |
● |
いろんな乗物や道すじがある。 |
A |
78 |
3 |
|
だけど、どれをとっても、 |
C |
304 |
3 |
● |
だけどどれをとっても、 |
A |
78 |
3 |
◎ |
方角さえ正しければ大阪へつけるんだ。 |
A |
78 |
3 |
◎ |
東京 大阪 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
78 |
4 |
◎ |
セワシ!! またしゅくだいもしないで、 |
A |
78 |
4 |
|
さぼってるのね!! |
C |
304 |
4 |
● |
さぼってるのね! |
A |
78 |
4 |
◎ |
いけね、ママだ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
78 |
5 |
◎ |
じゃあな、がんばってね、おじいさん。 |
A |
78 |
5 |
◎ |
まかしとけ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
78 |
6 |
◎ |
心ぱいだなあ。 |
A |
78 |
6 |
|
ぼくはどうしたらいいんだろ。 |
C |
304 |
6 |
● |
ぼくは、どうしたらいいんだろ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
79 |
1 |
変更 |
かんたんだよ。 |
C |
305 |
1 |
|
かんたんらよ。 |
A |
79 |
1 |
変更 |
ジャイ子くんにきらわれればいいんだよ。 |
C |
305 |
1 |
|
ジャイ子くんにきらわれればいいんらよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
79 |
2 |
|
こんないやな人となんか |
C |
305 |
2 |
● |
こんないやな人となんか、 |
A |
79 |
2 |
変更 |
死んでもけっこんしないわ~、 |
C |
305 |
2 |
|
死んれもけっこんしないわ |
A |
79 |
2 |
変更 |
と思わせるんだ。 |
C |
305 |
2 |
|
と思わせるんら。 |
A |
79 |
2 |
◎ |
そりゃまあそうだけど。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
79 |
3 |
◎ |
気がすすまないよう。 |
A |
79 |
3 |
◎ |
きみのしょうらいのためだぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
79 |
4 |
◎ |
あっいた。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
79 |
5 |
◎ |
よう野比くん。 |
A |
79 |
5 |
◎ |
あいかわらずしけたかおしてんじゃん。 |
A |
79 |
5 |
◎ |
さあ、うんときらわれろよ。 |
P |
|
|
▼ |
|

