のび太のねじ巻き都市冒険記(17-22) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
発行年月 |
|
タイトル |
A |
17 |
2212 |
|
のび太のねじ巻き都市冒険記 |
B |
17 |
1205 |
|
のび太のねじ巻き都市冒険記 |
C |
17 |
2209 |
|
のび太のねじ巻き都市冒険記 |
D |
17 |
9709 |
|
のび太のねじ巻き都市冒険記 |
E |
17 |
9702 |
|
のび太のねじ巻き都市冒険記 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
104 |
1 |
◎ |
「種をまく者」って? |
A |
104 |
1 |
◎ |
造物主って……、つまり神さまのことでしょ? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
104 |
2 |
◎ |
きみ、神さまなの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
104 |
3 |
◎ |
神さま……、う~ん。 |
A |
104 |
3 |
◎ |
ちょっとちがうけど、まあ、そんなものかな。 |
A |
104 |
3 |
◎ |
ふ~ん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
104 |
4 |
|
神さまにしては、かんろくがないけどね。 |
B |
480 |
4 |
● |
神さまにしてはかんろくがないけどね。 |
C |
104 |
4 |
|
神さまにしては、かんろくがないけどね。 |
D |
104 |
4 |
|
神さまにしては、かんろくがないけどね。 |
E |
249 |
4 |
|
神さまにしては、かんろくがないけどね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
104 |
5 |
◎ |
ようしそれなら……、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
104 |
6 |
◎ |
のび太!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
104 |
7 |
◎ |
アハハ! きみ、よほどママが苦手なんだね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
104 |
1 |
◎ |
ぼくには実体がないんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
105 |
2 |
◎ |
いろいろな形に姿を変えられる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
105 |
3 |
◎ |
きみが話しやすいように、 |
A |
105 |
3 |
◎ |
少年の姿をしているだけさ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
105 |
4 |
◎ |
で、その神さまがなんでこんな所に? |
A |
105 |
4 |
|
実験のようすをみにきたんだ。 |
B |
481 |
4 |
● |
実験のようすを見にきたんだ。 |
C |
105 |
4 |
|
実験の様子をみにきたんだ。 |
D |
105 |
4 |
|
実験の様子をみにきたんだ。 |
E |
250 |
4 |
● |
実験の様子を見にきたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
105 |
5 |
◎ |
実験ってどういうもの? |
A |
105 |
5 |
◎ |
きみたちの時間でいうと、およそ36億年ほど前、 |
A |
105 |
5 |
◎ |
地球と火星に「生物の種」をまいたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
105 |
6 |
◎ |
「生物の種」? |
A |
105 |
6 |
|
ちょっとしたアミノ酸や、 |
B |
481 |
6 |
● |
ちょっとしたアミノ酸や |
C |
105 |
6 |
|
ちょっとしたアミノ酸や、 |
D |
105 |
6 |
|
ちょっとしたアミノ酸や、 |
E |
250 |
6 |
|
ちょっとしたアミノ酸や、 |
A |
105 |
6 |
◎ |
たんぱく質なんかの有機物質さ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
106 |
1 |
◎ |
うめえ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
106 |
2 |
|
めしは食えるし、広くてくつろげるし……。 |
B |
482 |
2 |
● |
めしは食えるし広くてくつろげるし……。 |
C |
106 |
2 |
|
めしは食えるし、広くてくつろげるし……。 |
D |
106 |
2 |
|
めしは食えるし、広くてくつろげるし……。 |
E |
251 |
2 |
|
めしは食えるし、広くてくつろげるし……。 |
A |
106 |
2 |
◎ |
がきのおもちゃも、 |
A |
106 |
2 |
|
なかなか捨てたもんじゃねえな!! |
B |
482 |
2 |
● |
なかなかすてたもんじゃねえな!! |
C |
106 |
2 |
|
なかなか捨てたもんじゃねえな!! |
D |
106 |
2 |
|
なかなか捨てたもんじゃねえな!! |
E |
251 |
2 |
|
なかなか捨てたもんじゃねえな!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
106 |
3 |
◎ |
プラモの宇宙ステーションが |
A |
106 |
3 |
|
こんな形で役に立つとはな。 |
B |
482 |
3 |
● |
こんな形で役にたつとはな。 |
C |
106 |
3 |
|
こんな形で役に立つとはな。 |
D |
106 |
3 |
|
こんな形で役に立つとはな。 |
E |
251 |
3 |
|
こんな形で役に立つとはな。 |
A |
106 |
3 |
◎ |
GIANT |
P |
|
|
▼ |
|
A |
106 |
4 |
● |
ヨンダーバードのひみつステーション、 |
B |
482 |
4 |
|
ヨンダーバードのひみつステーション。 |
C |
106 |
4 |
|
ヨンダーバードのひみつステーション。 |
D |
106 |
4 |
|
ヨンダーバードのひみつステーション。 |
E |
251 |
4 |
|
ヨンダーバードのひみつステーション。 |
A |
106 |
4 |
◎ |
高かったんだからね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
106 |
5 |
◎ |
ワイ ワイ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
106 |
1 |
◎ |
グウ~ |
A |
107 |
1 |
|
ちぇ、地上の見張りなんて損な役。 |
B |
483 |
1 |
● |
ちぇ、地上の見はりなんて損な役。 |
C |
107 |
1 |
|
ちぇ、地上の見張りなんて損な役。 |
D |
107 |
1 |
|
ちぇ、地上の見張りなんて損な役。 |
E |
252 |
1 |
|
ちぇ、地上の見張りなんて損な役。 |
A |
107 |
1 |
◎ |
おいらもなんか食いたいや。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
107 |
2 |
◎ |
はい、お食事。おなかすいたでしょ。 |
A |
107 |
2 |
◎ |
ありがたい!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
107 |
3 |
◎ |
ムシャ ムシャ |
A |
107 |
3 |
◎ |
ガツ ガツ |
A |
107 |
3 |
|
たりなかったらいってね。 |
B |
483 |
3 |
|
たりなかったらいってね。 |
C |
107 |
3 |
|
たりなかったらいってね。 |
D |
107 |
3 |
● |
たりなかったら言ってね。 |
E |
252 |
3 |
● |
たりなかったら言ってね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
107 |
4 |
◎ |
やさしい子だなあ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
107 |
5 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
107 |
6 |
● |
きみたちが「火星」と呼んでいる第四惑星。 |
B |
483 |
6 |
|
きみたちが「火星」と呼んでいる第4惑星。 |
C |
107 |
6 |
|
きみたちが「火星」と呼んでいる第4惑星。 |
D |
107 |
6 |
|
きみたちが「火星」と呼んでいる第4惑星。 |
E |
252 |
6 |
|
きみたちが「火星」と呼んでいる第4惑星。 |
A |
107 |
6 |
◎ |
あれは失敗だった。 |
A |
107 |
6 |
◎ |
失敗! 火星が!? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
107 |
1 |
◎ |
実験前の火星には生命にはかかせない海があり、 |
A |
108 |
1 |
◎ |
厚い大気があったんだ。 |
A |
108 |
1 |
◎ |
すぐに小さな微生物が生まれたよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
108 |
2 |
◎ |
じゃあ、火星人も生まれたの!? |
A |
108 |
2 |
◎ |
そのまま育てばね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
108 |
3 |
● |
千五百万年前に小惑星が巨大な隕石となって、 |
B |
484 |
3 |
● |
千五百万年前に小惑星が巨大な隕石となって |
C |
108 |
3 |
|
1500万年前に小惑星が巨大な隕石となって、 |
D |
108 |
3 |
|
1500万年前に小惑星が巨大な隕石となって、 |
E |
253 |
3 |
|
1500万年前に小惑星が巨大な隕石となって、 |
A |
108 |
3 |
◎ |
火星に落下したんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
108 |
4 |
◎ |
その大爆発のせいで、 |
A |
108 |
4 |
◎ |
せっかくめばえた生命がだいなしになっちゃった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
108 |
5 |
◎ |
そしてきみたちの地球、 |
A |
108 |
5 |
● |
生命にあふれて宇宙にかがやく |
B |
484 |
5 |
|
生命にあふれて宇宙に輝く |
C |
108 |
5 |
|
生命にあふれて宇宙に輝く |
D |
108 |
5 |
|
生命にあふれて宇宙に輝く |
E |
253 |
5 |
|
生命にあふれて宇宙に輝く |
A |
108 |
5 |
|
オアシスのように育ったけど…。 |
B |
484 |
5 |
● |
オアシスのように育ったけど……。 |
C |
108 |
5 |
|
オアシスのように育ったけど…。 |
D |
108 |
5 |
|
オアシスのように育ったけど…。 |
E |
253 |
5 |
|
オアシスのように育ったけど…。 |
A |
108 |
5 |
● |
けど……。 |
B |
484 |
5 |
● |
けど……。 |
C |
108 |
5 |
|
けど…、 |
D |
108 |
5 |
|
けど…、 |
E |
253 |
5 |
|
けど…、 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
108 |
6 |
◎ |
人間たちがかってに |
A |
108 |
6 |
|
おかしなことを始めているんだ……。 |
B |
484 |
6 |
● |
おかしなことをはじめているんだ……。 |
C |
108 |
6 |
|
おかしなことを始めているんだ……。 |
D |
108 |
6 |
|
おかしなことを始めているんだ……。 |
E |
253 |
6 |
|
おかしなことを始めているんだ……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
108 |
1 |
◎ |
公害や戦争による環境破壊。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
109 |
2 |
● |
ぼくがつくりたかった星とは少しちがってきちゃった。 |
B |
485 |
2 |
● |
ぼくがつくりたかった星とは少しちがってきちゃった。 |
C |
109 |
2 |
|
ぼくが造りたかった星とは少しちがってきちゃった。 |
D |
109 |
2 |
|
ぼくが造りたかった星とは少しちがってきちゃった。 |
E |
254 |
2 |
|
ぼくが造りたかった星とは少しちがってきちゃった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
109 |
3 |
◎ |
じゃあ、地球も失敗なの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
109 |
4 |
◎ |
それはわからない。きみたちの努力しだいさ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
109 |
5 |
◎ |
地球の未来はきみたちにかかっているんだ。 |
A |
109 |
5 |
◎ |
がんばってね。 |
P |
|
|
▼ |
|

