A 110 3 グリオがみつけしだいあとを追って
B 114 3 グリオが見つけしだいあとを追って
C 110 3   グリオがみつけしだい後を追って
D 110 3   グリオがみつけしだい後を追って
E 94 3   グリオがみつけしだい後を追って
A 110 3 中央州へつれてきてくれることになってるの。
     
A 110 4   中央州ってどんな所?                                         
B 114 4 中央州ってどんなところ?                                         
C 110 4   中央州ってどんな所?                                         
D 110 4   中央州ってどんな所?                                         
E 94 4   中央州ってどんな所?                                         
A 110 4 美しい大都会よ。天上界の首都があるの。                       
     
A 110 5   天上連邦は十二の州でできているの。                           
B 114 5   天上連邦は十二の州でできているの。                           
C 110 5   天上連邦は十二の州でできているの。                           
D 110 5   天上連邦は十二の州でできているの。                           
E 94 5 天上連邦は12の州でできているの。
A 110 5 地球の空一面にちらばり、
A 110 5 本物の雲にまぎれてうかんでいるのよ。 
B 114 5 本物の雲にまぎれてうかんでいるのよ。 
C 110 5   本物の雲にまぎれて浮かんでいるのよ。 
D 110 5   本物の雲にまぎれて浮かんでいるのよ。 
E 94 5   本物の雲にまぎれて浮かんでいるのよ。 
A 110 5 だから地上人には絶対に発見できない。                     
B 114 5   だから地上人にはぜったいに発見できない。                     
C 110 5   だから地上人にはぜったいに発見できない。                     
D 110 5   だから地上人にはぜったいに発見できない。                     
E 94 5   だから地上人にはぜったいに発見できない。                     
     
A 111 1 あの雲は一番小さな州だけど、
A 111 1 北海道ぐらいの面積よ。           
A 111 1 でもとっても重要な州なの。                                   
     
A 111 2 いつも超高空を地球の自転にあわせて、
B 115 2 いつも超高空を地球の自転にあわせて、
C 111 2   いつも超高空を地球の自転に合わせて、
D 111 2   いつも超高空を地球の自転に合わせて、
E 95 2   いつも超高空を地球の自転に合わせて、
A 111 2 …つまりいつも陽の光をあびながらうかんでるの。                         
B 115 2 …つまりいつも陽の光をあびながらうかんでるの。                         
C 111 2   …つまりいつも陽の光をあびながら浮かんでるの。                         
D 111 2   …つまりいつも陽の光をあびながら浮かんでるの。                         
E 95 2   …つまりいつも陽の光をあびながら浮かんでるの。                         
     
A 111 3   ちょっと中をみましょうか。                                   
B 115 3 ちょっと中を見ましょうか。                                   
C 111 3   ちょっと中をみましょうか。                                   
D 111 3   ちょっと中をみましょうか。                                   
E 95 3   ちょっと中をみましょうか。                                   
     
A 111 4 一面に太陽電池がしきつめてあるの。                           
     
A 111 5 連邦のエネルギーはほとんどここで発電され、                   
A 111 5   マイクロ波で各州に送りだされるの。                           
B 115 5   マイクロ波で各州に送りだされるの。                           
C 111 5   マイクロ波で各州に送りだされるの。                           
D 111 5   マイクロ波で各州に送りだされるの。                           
E 95 5 マイクロ波で各州に送り出されるの。
     
A 111 6   石油も石炭もつかわないのね。
B 115 6 石油も石炭も使わないのね。
C 111 6   石油も石炭もつかわないのね。
D 111 6   石油も石炭もつかわないのね。
E 95 6   石油も石炭もつかわないのね。
A 111 6 それだと空気もよごれないし…。
     
A 112 1 わたしたち地上人もみならわなくちゃ。                         
A 112 1 フン!                                                       
     
A 112 2 どうもあいつら気にくわねえ。
A 112 2 お高くとまりやがって……。     
B 116 2 お高くとまりやがって……。     
C 112 2   お高くとまりやがって…。     
D 112 2   お高くとまりやがって…。     
E 96 2   お高くとまりやがって…。     
     
A 112 3 そうかしら……?
A 112 3 これはぼくのカンだけどさ、
A 112 3   天上人たちはなにかを……、
B 116 3   天上人たちはなにかを……、
C 112 3   天上人たちはなにかを……、
D 112 3   天上人たちはなにかを……、
E 96 3 天上人たちは何かを……、
     
A 112 4 たくらんでいる!                                             
A 112 4 おそるべき陰謀を!!                                         
     
A 112 5 まさか……。
A 112 5   そんな悪い人にはみえないけど……。
B 116 5 そんな悪い人には見えないけど……。
C 112 5   そんな悪い人にはみえないけど……。
D 112 5   そんな悪い人にはみえないけど……。
E 96 5 そんな悪い人には見えないけど……。
     
A 112 6 森のこかげでドンジャラホイ                                   
A 112 6 音符                                                         
     
A 113 1 小人族の大恩人
A 113 1 のび太さんとドラさんとの再会をいわって、
A 113 1 乾杯!!
     
A 113 2   いやあ……どうもどうも……。
B 117 2 いやあ……、どうもどうも……。
C 113 2   いやあ……どうもどうも……。
D 113 2   いやあ……どうもどうも……。
E 97 2   いやあ……どうもどうも……。
A 113 2 フニャモニャ……。
     
A 113 3   ほんとによくきてくれましたね、じつによろこばしい!           
B 117 3 ほんとによく来てくれましたね、じつによろこばしい!           
C 113 3   ほんとによくきてくれましたね、じつによろこばしい!           
D 113 3   ほんとによくきてくれましたね、じつによろこばしい!           
E 97 3   ほんとによくきてくれましたね、じつによろこばしい!           
     
A 113 4   ところで…ここでくらしてみませんか。                     
B 117 4 ところで…、ここでくらしてみませんか。                     
C 113 4   ところで…ここでくらしてみませんか。                     
D 113 4   ところで…ここでくらしてみませんか。                     
E 97 4   ところで…ここでくらしてみませんか。                     
A 113 4 なかなかいいとこですよ。                                     
     
A 113 5 う~ん、せっかくだけど……、
     
A 113 6   家族が心配するし
B 117 6   家族が心配するし
C 113 6   家族が心配するし
D 113 6 家族が心配するし、
E 97 6 家族が心配するし、
A 113 6 ドラえもんの故障も直さないと……。
A 113 6 なるほど。                                                   
     
A 113 7 しかし、帰れますかな……、
A 113 7 ここは雲の上ですからな。
     
A 113 8 でも、ぜったいにむりだともいえないと思うよ。                 
     
A 113 9   こないだも南の島の少年がグリプトドンにのって。               
B 117 9 こないだも南の島の少年がグリプトドンに乗って。               
C 113 9   こないだも南の島の少年がグリプトドンにのって。               
D 113 9   こないだも南の島の少年がグリプトドンにのって。               
E 97 9   こないだも南の島の少年がグリプトドンにのって。               
A 113 9 そうか! そんなこともあったな。
     
A 113 10   その話、くわしく教えて!!                                     
B 117 10 その話くわしく教えて!!                                     
C 113 10   その話、くわしく教えて!!                                     
D 113 10   その話、くわしく教えて!!                                     
E 97 10   その話、くわしく教えて!!                                     
     
A 114 1 おまたせしました、  
A 114 1 まもなく中央州中央市中央空港に到着よ。   
     
A 114 2   みにいこう!                                                 
B 118 2 見にいこう!                                                 
C 114 2   みにいこう!                                                 
D 114 2   みにいこう!                                                 
E 98 2 見にいこう!                                                 
     
A 114 3 文字なしコマ                                                 
A 114 4 えーっ、雲の上にこんな大都会が!?