のび太の日本誕生(09-27) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
発行年月 |
|
タイトル |
A |
9 |
2212 |
|
のび太の日本誕生 |
B |
9 |
1112 |
|
のび太の日本誕生 |
C |
9 |
2205 |
|
のび太の日本誕生 |
D |
9 |
8908 |
|
のび太の日本誕生 |
E |
9 |
8902 |
|
のび太の日本誕生 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
123 |
1 |
◎ |
ゴオ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
2 |
◎ |
天と地に満ちみちる精霊たちよ、 |
A |
123 |
2 |
◎ |
わしらの新しい村に平安あれ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
3 |
◎ |
平安あれ!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
123 |
4 |
◎ |
村人に幸あれ。子にも孫にも天と地の栄えるかぎり、 |
A |
123 |
4 |
◎ |
大いなる幸あれ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
1 |
|
こんばんは。 |
B |
128 |
1 |
|
こんばんは。 |
C |
124 |
1 |
|
こんばんは。 |
D |
124 |
1 |
|
こんばんは。 |
E |
171 |
1 |
● |
今晩は。 |
A |
124 |
1 |
◎ |
なんかごちそうしてくれるんだって? |
A |
124 |
1 |
|
えんりょなくそろってきました。 |
B |
128 |
1 |
● |
えんりょなくそろって来ました。 |
C |
124 |
1 |
|
えんりょなくそろってきました。 |
D |
124 |
1 |
|
えんりょなくそろってきました。 |
E |
171 |
1 |
|
えんりょなくそろってきました。 |
A |
124 |
1 |
◎ |
さあ、どうぞどうぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
2 |
|
ドラゾンビさまのおせきはこちらでございます。 |
B |
128 |
2 |
● |
ドラゾンビさまのお席はこちらでございます。 |
C |
124 |
2 |
|
ドラゾンビさまのおせきはこちらでございます。 |
D |
124 |
2 |
|
ドラゾンビさまのおせきはこちらでございます。 |
E |
171 |
2 |
|
ドラゾンビさまのおせきはこちらでございます。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
3 |
◎ |
けらいさんはそっち。 |
A |
124 |
3 |
◎ |
けらい? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
4 |
◎ |
なんでドラえもんばっかり!! |
A |
124 |
4 |
◎ |
しょうがないよ、なりゆきだから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
124 |
5 |
◎ |
この土地のはじめてのえものです。 |
A |
124 |
5 |
|
穴をほってまっ赤にやけた石といっしょにうめて |
B |
128 |
5 |
● |
穴をほってまっ赤にやけた石といっしょに埋めて |
C |
124 |
5 |
|
穴をほってまっ赤にやけた石といっしょにうめて |
D |
124 |
5 |
|
穴をほってまっ赤にやけた石といっしょにうめて |
E |
171 |
5 |
|
穴をほってまっ赤にやけた石といっしょにうめて |
A |
124 |
5 |
|
むしやきにしたものです。 |
B |
128 |
5 |
● |
むし焼きにしたものです。 |
C |
124 |
5 |
|
むしやきにしたものです。 |
D |
124 |
5 |
|
むしやきにしたものです。 |
E |
171 |
5 |
|
むしやきにしたものです。 |
A |
124 |
5 |
◎ |
どうぞめしあがってください。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
1 |
◎ |
肉はたっぷりあります。どんどん食べてくださいな。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
2 |
◎ |
うーん、野性的すぎるなあ。 |
A |
125 |
2 |
|
あたしはちょっと…。 |
B |
129 |
2 |
● |
あたしはちょっと……。 |
C |
125 |
2 |
|
あたしはちょっと…。 |
D |
125 |
2 |
|
あたしはちょっと…。 |
E |
172 |
2 |
|
あたしはちょっと…。 |
A |
125 |
2 |
◎ |
ヒャア、こりゃうまい!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
3 |
◎ |
木の実もいろいろありますから。 |
A |
125 |
3 |
◎ |
どうもありがとう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
4 |
◎ |
いいところですなあ。 |
A |
125 |
4 |
|
美しいし、食物もゆたかにあるし。 |
B |
129 |
4 |
● |
美しいし食物もゆたかにあるし。 |
C |
125 |
4 |
|
美しいし、食物もゆたかにあるし。 |
D |
125 |
4 |
|
美しいし、食物もゆたかにあるし。 |
E |
172 |
4 |
|
美しいし、食物もゆたかにあるし。 |
A |
125 |
4 |
◎ |
気に入ってもらえればうれしいです。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
5 |
|
ウタベよ、そろそろおまえの出番だぞ。 |
B |
129 |
5 |
● |
ウタベよそろそろおまえの出番だぞ。 |
C |
125 |
5 |
|
ウタベよ、そろそろおまえの出番だぞ。 |
D |
125 |
5 |
|
ウタベよ、そろそろおまえの出番だぞ。 |
E |
172 |
5 |
|
ウタベよ、そろそろおまえの出番だぞ。 |
A |
125 |
5 |
|
ようし、いっちょやるか! |
B |
129 |
5 |
|
ようし、いっちょやるか! |
C |
125 |
5 |
|
ようし、いっちょやるか! |
D |
125 |
5 |
|
ようし、いっちょやるか! |
E |
172 |
5 |
● |
ようし、一っちょやるか! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
6 |
● |
今つくったばかりの歌を。 |
B |
129 |
6 |
|
いまつくったばかりの歌を。 |
C |
125 |
6 |
|
いまつくったばかりの歌を。 |
D |
125 |
6 |
|
いまつくったばかりの歌を。 |
E |
172 |
6 |
● |
今つくったばかりの歌を。 |
A |
125 |
6 |
◎ |
よおよお!! |
A |
125 |
6 |
◎ |
パチ パチ パチ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
125 |
7 |
◎ |
ハア~、ドラゾンビさまにみちびかれ |
A |
125 |
7 |
|
東のはてへときてみれば、 |
B |
129 |
7 |
● |
東のはてへと来てみれば、 |
C |
125 |
7 |
|
東のはてへときてみれば、 |
D |
125 |
7 |
|
東のはてへときてみれば、 |
E |
172 |
7 |
|
東のはてへときてみれば、 |
A |
125 |
7 |
◎ |
ここは日の国ヤンレめでたやな~。 |
A |
125 |
7 |
|
森にはえもの山ほど川にはさかな山ほど。 |
B |
129 |
7 |
|
森にはえもの山ほど川にはさかな山ほど。 |
C |
125 |
7 |
|
森にはえもの山ほど川にはさかな山ほど。 |
D |
125 |
7 |
|
森にはえもの山ほど川にはさかな山ほど。 |
E |
172 |
7 |
● |
森にはえもの山ほど川にはさかな山ほど、 |
A |
125 |
7 |
◎ |
めでたやめでたやな~。 |
A |
125 |
7 |
◎ |
音符 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
126 |
1 |
|
すばらしい!!……… |
B |
130 |
1 |
● |
すばらしい!!………… |
C |
126 |
1 |
|
すばらしい!!……… |
D |
126 |
1 |
|
すばらしい!!……… |
E |
173 |
1 |
|
すばらしい!!……… |
A |
126 |
1 |
◎ |
石器時代にも |
A |
126 |
1 |
|
偉大なアーチストがいたのだなあ……。 |
B |
130 |
1 |
● |
偉大なアーチストがいたのだなあ…………。 |
C |
126 |
1 |
|
偉大なアーチストがいたのだなあ……。 |
D |
126 |
1 |
|
偉大なアーチストがいたのだなあ……。 |
E |
173 |
1 |
|
偉大なアーチストがいたのだなあ……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
126 |
2 |
◎ |
めでたや、めでたやな~。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
126 |
3 |
● |
では、おかえしにおれも一曲……。 |
B |
130 |
3 |
● |
では、おかえしにおれも一曲……。 |
C |
126 |
3 |
|
ではおかえしにおれも一曲……。 |
D |
126 |
3 |
|
ではおかえしにおれも一曲……。 |
E |
173 |
3 |
|
ではおかえしにおれも一曲……。 |
A |
126 |
3 |
◎ |
え? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
126 |
4 |
◎ |
やめろ、それだけは! |
A |
126 |
4 |
● |
20世紀のハジ…。 |
B |
130 |
4 |
|
二十世紀のハジ…。 |
C |
126 |
4 |
|
二十世紀のハジ…。 |
D |
126 |
4 |
|
二十世紀のハジ…。 |
E |
173 |
4 |
● |
20世紀のハジ……。 |
A |
126 |
4 |
◎ |
こんなおめでたい日に。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
126 |
5 |
◎ |
………………!! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
126 |
6 |
◎ |
おまえらなァ!! |
A |
126 |
6 |
|
おれの歌をなんだと思ってやがる!! |
B |
130 |
6 |
|
おれの歌をなんだと思ってやがる!! |
C |
126 |
6 |
|
おれの歌をなんだと思ってやがる!! |
D |
126 |
6 |
|
おれの歌をなんだと思ってやがる!! |
E |
173 |
6 |
● |
おれの歌をなんだとおもってやがる!! |
A |
126 |
6 |
◎ |
ド・ド・ド |
P |
|
|
▼ |
|
A |
127 |
1 |
◎ |
ド・ド・ド |
P |
|
|
▼ |
|
A |
127 |
2 |
◎ |
ド・ド |
P |
|
|
▼ |
|
A |
127 |
3 |
◎ |
ドーッ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
127 |
4 |
● |
おおっ、山が火を噴いたぞ!! |
B |
131 |
4 |
|
おおっ、山が火を吹いたぞ!! |
C |
127 |
4 |
|
おおっ、山が火を吹いたぞ!! |
D |
127 |
4 |
|
おおっ、山が火を吹いたぞ!! |
E |
174 |
4 |
|
おおっ、山が火を吹いたぞ!! |
A |
127 |
4 |
◎ |
不吉な!! |
A |
127 |
4 |
◎ |
精霊の怒りだ!! |
A |
127 |
4 |
◎ |
ド・ド・ド… |
P |
|
|
▼ |
|
A |
127 |
5 |
◎ |
おちついてください、ただの火山活動です。 |
A |
127 |
5 |
◎ |
この地方じゃよくあることなんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
128 |
1 |
◎ |
こわがらなくていいってば。 |
A |
128 |
1 |
|
ドラゾンビがあげたの、花火というんだよ。 |
B |
132 |
1 |
● |
ドラゾンビがあげた花火というんだよ。 |
C |
128 |
1 |
|
ドラゾンビがあげたの、花火というんだよ。 |
D |
128 |
1 |
|
ドラゾンビがあげたの、花火というんだよ。 |
E |
175 |
1 |
|
ドラゾンビが上げたの、花火というんだよ。 |
A |
128 |
1 |
◎ |
ハナビ? |
P |
|
|
▼ |
|

