エスカルゴ

エスカルゴ [★★★]

 スネ夫は昨夜食べたフランス料理である、「エスカルゴ・ブルゴーニュ風」のおいしさを自慢していた。ジャイアンはヨダレを垂らしてうらやましがっていた。

[S16656A42037059006]

エスカルゴ:フランス料理の食用カタツムリとして有名なマイマイ科の陸産巻貝である。エスカルゴの殻は高さ4cm、太さ4cmの球卵形をしている。フランスのブルゴーニュやシャンバーニュのものが最上とされ、冬眠に入る前のエスカルゴの味が最高だと言われている。

 

エスパー

エスパー[★★]

 のび太は何度も読んで飽きちゃった『エスパー君』というマンガを、ひみつ道具である『自動買い取り機』に買い取ってもらった。その本はボロボロな古本であったため、たった十円の価値しかなかった。

[S14215A29079038307]

 

エスパー [★★]

 ひみつ道具である『エスパー帽子』を被ると、三つの超能力、念力(テレキネシス)、瞬間移動(テレポーテーション)、透視(クレヤボヤンス)がマスターできる。

 [S01447A07126037012]

 

エスパー魔美

エスパー魔美 [★★]

 近くを飛んでいるものを何でも着陸させることのできる、ひみつ道具の『なんでも空港』を使って、ジャイアンとスネ夫が「空港ごっこ」をしていたら、最初、オバQ、次に、怪物くん、ウメ星シデンカ、「佐倉 魔美(エスパー魔美)」などが次々に着陸してきた。                      

[S13140A32093028109]

エスパー:超感覚的知覚の頭文字ESPに、行為者を表す英語の接尾辞erを付けたものであり、超能力者と訳されることもある。人間の知覚以外の力で、テレパシー、テレキネシス、テレポーテーションなどといった、常人にはない力を保有する人間である。

 

エデンの園

エデンの園[★★★]

 人間の先祖、「アダム」と「イヴ」は「エデンの園」で、なんの苦しみも悩みもない楽しい生活を送っていた。

[L06010・C15006109409]

エデンの園:神によって最初に作られた人間であるアダムとイヴが住まわせられた楽園のことである。アダムとイヴは神の戒めにそむいて,「善悪を知る樹」の実を食べてこの楽園から追放された。人類に死が入ってきたのもこのためだという。「エデンの園」はのちに「天国」、「理想郷」、「罪や悪のない状態」などの意味で、象徴的に用いられるようになった。

 

さらに、エデンの園には、最初の人類が罪を犯して(原罪)、そこから追放された場所のイメージがある。

 

Nゲージ

Nゲージ [★★]

 のび太はおじさんからお年玉に「9ミリ Nゲージの鉄道模型セット」をいただいた。

[S16228A39143038701]

Nゲージ:五種類あるサイズの中で、第2番目に小さいサイズの鉄道模型である。縮尺は148160分の1であり、Nゲージの軌道間隔は9mmである。

 

 日本におけるNゲージの鉄道模型セットは市場の約80%を占め、絶大な人気を誇っている。

 

FBI

FBI[★★]

 ひみつ道具の『暗号解読機』は、「二十二世紀FBI」で開発されたものである。

[S13256A28109038209]

FBIFBIFederal Bureau of Investigation(米国連邦捜査局)の略称である。アメリカ合衆国司法省に所属し、治安警察的捜査・調査・逮捕などに対して強大な権限を持っている。

 

弱冠29歳のフーバー(1895-1972)が1924年、局長に任命されてから、FBIの組織は急速に近代化され、拡大されたと言われている。しかし、フーバー局長は、1972年に死去するまでFBIに君臨し続けたので、彼の晩年のFBIは伏魔殿化し、世論や議会の厳しい批判に晒されることになった。