ヤ・ラ・ワ行で始まるその他(その1)
薬用栄養ドリンク[★]
ひみつ道具である『レスキューボトル』には、「薬用栄養ドリンク」が入っている。
[L04156・C09152・108903]
ヤシの葉ずれ[★★]
しずちゃんのハワイの体験をひみつ道具の『録験機』で記録すると、とてもロマンチックであった。のび太は「海のにおいがし、太陽が輝き、やけた砂浜、ヤシの葉ずれ!!」と一日中体験しても飽きないものであった。
[S07482・A31092・067907]
屋台[★]
パパが会社を首になるような重要な書類をなくしたので、ひみつ道具である『その時どこにいた機』をパパの靴にセットして、夕べ歩いた道をたどらせた。その結果、「ラーメン屋台」のすぐそばのゴミバケツの上で、その書類を発見することができた。
[S17243・B03053・038907]
酔っぱらい[★]
「酔っぱらい」は「こんな昼中におきているのはよっぱらいかどろぼう…」と言いながらのび太を追い掛けてきた。
[S18217・E20026・077612]
夜ふかし[★★]
のび太が、『十五少年漂流記』の面白さがわかり出したので夜遅くまで読んでいた。すると、ママから「夜ふかししちゃいけません!」と珍しく注意をされた。
[S13197・A27103・038204]
夜ふかし[★★]
のび太はドラえもんに、「昼と夜が逆ならいいんだよな。ぼくは、昼間はねむくて、夜ふかしならへいきだから」と好き勝手な論理を展開していた。
[S18205・E20014・077612]
ライターの石[★★]
ひみつ道具である『苦労味噌』をなめたあとにのび太のパパは、「ライターの石」がもう使えないことに気付いた。
家のマッチも切れ、タバコ屋も休みであり、駅前の喫茶店でマッチをもらうため、出掛けようとすると、激しく雨が降り出し、その上、カサを太田さんのところに忘れてきたことをママに指摘された。
[S03514・A08188・067504]
留守番[★]
のび太は「留守番」をママに頼まれたけれども、ひみつ道具である『通せんぼう』を出し、チョークで家の周りにラインを書いて、誰も家に入れないようにして遊びに出掛けた。
[S06101・I10043・027405]
ルビーの指輪[★★]
のび太はしずちゃんと「お嫁さんごっこ」をしていた時、のび太のママが大事にしていた「ルビーの指輪」をどこかに忘れてきてしまった。
[S05036・D05098・017303]
廊下の乾拭き[★★]
しずちゃんが「廊下の乾拭き」をしてとても疲れていたので、のび太はひみつ道具である『クローンリキッド悟空』を使って、しずちゃんの分身を五人作って手助けしている。
[S15047・A37154・018209]
忘れ物[★]
のび太はカサの「忘れ物」をしたので、ママから「ガミ ガミ ガミ」としかられた。
[S13055・D04068・018010]