マ行で始まるその他(その1)
薪を割って水を張って[★★]
ドラえもんとのび太の仕事の分担は「薪」を割って、「お風呂に水を張る」ことであった。ドラえもんはひみつ道具である『変身ロボット』に薪割りをさせて、ひとりトンボを追い掛けていた。
[S11528・A37162・058208]
マサカリ[★★]
のび太がひみつ道具である『がんじょう薬(がんじょう)』という薬を飲むと、ドラえもんが大きな「マサカリ」で思いっ切り「ガチーン」と頭を殴っても、のび太は「いたくも何ともない」といった表情をした。
[S02114・M039024・027012]
マジックミラー[★★]
ひみつ道具である『カメレオン帽子』の天井は「マジックミラー」になっており、地中を移動中も中から外は見えても、外からはただの岩にしか見えなかった。
[L02146・C04140・108301]
窓ガラス [★★]
のび太たちは野球で神成さんの家の「窓ガラス」を割って謝ってばかりいるので、のび太は窓もガラスの代わりに「鉄板」にでもなればいいなあと真剣に思った。
[S09419・A25081・048003]
ママの昼寝室[★★]
夕食の食卓ではのび太が新しい島の話をし、今度家を建てる時には、ぼくの部屋は二十畳、「パパの書斎」や「ママの昼寝室」も建てようとどんどん夢が広がっていった。
[S05235・A09096・047508]
丸刈り[★]
学童疎開時の先生は「男子は丸刈りにきまっとる」と言いながら、パパに代わったのび太に「ビタ ビタ」と往復ビンタをくらわしている。
[S01144・A03166・047006]
満開[★]
しずちゃんのママはのび太のママに、サクラは「満開」で「春の日ざしをあびて、空一面が桜色」と語りかけていた。
[S16190・A45111・038604]
満タン[★★]
スネ夫はジャイアンの顔にボールを「ゴチン」とぶつけたり、後頭部に「ガチーン」とぶつけたりして、ひみつ道具である『感情エネルギーボンベ』を「満タン」にしていた。
[S15348・A42160・048510]
水くみ[★]
のび太は娘さんの「水くみ」を手伝い、川で汲んだ桶の水を天秤棒で運ぼうとしたが、バランスを崩して「バシャ」と水を被ってしまった。
[S09599・A30159・068107]
水玉[★]
無重力状態の野比家のトイレで、のび太がおしっこをすると「水玉」になってしまった。
[S08332・A32084・047810]
水不足[★]
今年は日照り続きで「水不足」が深刻化し、今年のイネはダメかもしれないと昔の男の人は深刻に嘆いている。
[S09602・A30162・068107]
水布団[★]
暑い夏の日ドラえもんは「水布団」を掛けて、押し入れの中で涼しそうに昼寝を楽しんでいた。
[S19228・A23082・078009]