カ行で始まるその他(その1)
カーゴ[★]
ロップルくんの乗った「カーゴ」はガルタイト鉱業の宇宙船から逃れるために、「シュパ」とワープを開始した。
[L01198・C02004・108009]
街灯[★★]
「街灯」が壊れているのは、「よっぱらいのいたずらですよ」とおかみさんが町内の役員に言い付けている。
[S12471・A39127・048302]
家計簿[★]
のび太が家でボールを「ポン ポン」ついていたら、テーブルのインクに当たり「家計簿」をインクで汚してしまった。
[S17235・B03045・068007]
ガス[★]
ひみつ道具である『どこでもホール』は地面の中にできた空洞を探すことのできる機械である。「どこでもホール」がチーンとなって空洞を見つけてくれたので、のび太が中へ入ると「ガス」や地下水が一杯たまっていた。
[L03218・C08018・108611]
ガスストーブ[★]
お正月であるので、ドラえもんとのび太が「ガスストーブ」で餅を焼いて食べていた。
[S18162・G01044・137101]
ガス代[★]
広いお城でドアのチャイムが鳴ったので、のび太のパパが出ると「ガス代」の集金屋さんであった。
[S20168・A12174・097606]
ガス代の集金[★]
ドラえもんがひみつ道具である『こいこいマーク』を、骨川家から野比家まで貼りつけると、集金屋さんは骨川家の「ガス代の集金」を関係のない野比家に取りに来た。
[S05140・E08024・037406]
家族ドライブ[★]
のび太は自動車のセールスマンの前で、ひみつ道具である『未来小切手帳』に金額を書いて、ニ、三台もってきて欲しいと頼んでいる。そして、ママに「家族ドライブは楽しいよ」と告げている。
[S09302・A18157・047905]
かまど[★★]
台所には「かまど」があり、のび太は薪を使ってラーメンのためのお湯をかまどで沸かしていた。
[S20040・A07184・087403]
髪のセット[★]
家庭教師を雇うため、のび太のママは「髪のセッ」トの回数を減らし、パパはタバコをすこしへらそうと話し合っていた。
[S02423・A03148・057309]
カメラDPE[★★]
のび太はひみつ道具である『自動販売タイムマシン』の時代を1925年に設定してカメラを出した。「カメラDPE」の看板の出ているカメラ屋の主人から、この型のカメラのフィルムはもうどこにもないという返事であった。
[S03597・A11151・067512]
ガラクタ[★]
野比家一家は物置にたまりにたまった「ガラクタ」をひとつひとつ整理していた。
[S12627・A33101・068407]
ガラクタ[★]
のび太がママに、「勝手に机の引き出しをかき回して!」と抗議すると、ママから「ガラクタばっかりためこんで、まるでごみ箱じゃないの!!」と逆にしかられてしまった。
[S09279・F10049・037903]
ガラスふき[★]
のび太はひみつ道具である『インスタントロボット』の頭三個と、付属品のアダプターを使って、ジャイアン、スネ夫、しずちゃんの頭に「チョン」と連動して、三人のロボットを作っている。
その三人に、ママから頼まれた「ガラスふき」、廊下の「雑巾掛け」、「靴磨き」をさせでいる。
[S19484・A29034・078207]
ガラスふき[★]
ジャイアンのミサイルについていたのび太への脅迫状には、「まずおれのへやをそうじしろ。それから家じゅうのガラスをふく。つづいて草むしり、ドアそうじ」といった内容が連ねてあった。
[S07471・A44093・067906]