ア行で始まる日用品(その1)
アクセサリー[★★]
しずちゃんとのび太がひみつ道具である『カップルテストバッジ』を付けると、しずちゃんが「おもちゃ屋さんで、きれいなアクセサリーを見つけたの。買ってえ」と甘えると、のび太は「いいとも」と答え、その後、二人で「チュッ チュッ」とキスをしている。
[S07441・A19073・057903]
アルバム[★]
のび太のママは子どものころの「アルバム」を見ながら、「こんなかわいいころもあったのね…」と懐かしがっている。
[S01681・A07065・067307]
アルバム[★]
のび太がひみつ道具である『チッポケット二次元カメラ』であずかった品々を撮影し、その品々の写真をひとまず「アルバム」に挟んでおいた。
[S09339・A20099・047908]
安全貯金箱[★]
ひみつ道具の『人間貯金箱製造機』で作った貯金箱は、絶対無駄遣いのできない「安全貯金箱」である。
[S17073・A40159・048904]
アンプル[★]
ひみつ道具の『植物改造エキスⅠ』では、あらゆる食事の種類に応ずることのできる「アンプル」が準備されている。
[L01433・C03049・108110]
インクビン[★]
いたずらに腹を立てたしずちゃんが「インクビン」を投げると、のび太の口から「パクッ ゴクリ」とお腹に中に入ってしまった。再度、潜水艦の出動となった。
[S04436・A10136・057511]
インスタントカメラ[★]
のび太はひみつ道具である『オコノミボックス』にマイクで、「インスタントカメラ」になれと命令し、ドラえもんの写真を「カシャ ジーッ パサ」と撮影している。
[S10168・A19090・027901]
うちわ[★]
ドラえもんはひみつ道具である『薬製造機』によって、「うちわ」を原料にカゼの薬を作っている。カゼをひいたパパは、この薬でカゼを吹き飛ばされてアッという間に治った。
[S04114・D05086・027301]
うちわ[★]
スネ夫の別荘には健康のため、クーラーも「扇風機」も用意してなくて「うちわ」でなんとか涼を取っていた。
[S10383・A31029・048009]
腕時計[★]
のび太が欲しい物を書き出すと、タイガー戦車のプラモ、カメラ、天体望遠鏡、「腕時計」、カセットラジオなどであった。一万円の小遣いでは足りないので、「きょうだけ物のねだんを十分の一にする」法案をひみつ道具の『ポータブル国会』で通過させた。
[S04569・A15167・067701]
腕時計[★]
今夜はクリスマスイブであるので、しずちゃんは「腕時計」のプレゼントを期待していた。
[S08458・A21166・057912]
乳母車[★]
ロボット卒業オーディションで子守り用ロボットであるドラえもんは、「乳母車」に乗った赤ちゃんをあやすパフォーマンスを披瀝した。
[M088068・M088068・129508]