ハ・マ・ヤ・ラ行で始まる住居(その1

昼寝室[★★]

 のび太の発見した別荘は汚くて借り手のない空き家だった。のび太はこの別荘を「食堂」、「図書室」、「昼寝室」などに使うんだとしずちゃんに話していた。

[S06266A12088047608]

 

ふすま[]

 のび太によってひみつ道具である『小言避雷針』を付けられた野良ネコのクロは、ある家の「床の間」におしっこをしたり、見知らぬ家の「ふすま」を破ったりしている。

[S14074D04017018112]

 

風呂場[]

 ドラえもんがひみつ道具である『こいこいマーク』を骨川家から野比家まで貼ると、業者が間違えて野比家の「風呂場」を壊して建て直し始めた。

[S05141E08025037406]

 

ボロアパート[]

 どろぼうに捕まったのび太はタクシーで、「ボロアパート」まで連れてこられて監禁されてしまった。

[S19330A24141078106]

 

浴室[]

 のび太がしずちゃんをひみつ道具である『即席スイートホーム』の「浴室」へ案内すると、しずちゃんが大感激してくれた。そこで、「いっしょに入ろうか」と誘ったら「いやん! エッチ!」と言われてしまった。

[S10731A35077068302]

 

四丈半島の別荘[★★]

 のび太が「ゴホン ゴホ ゴホン ズ~」と風邪をひいてる時に、スネ夫は「四丈半島の別荘」に誘う予定であったと話している。

[S12264A26056038109]

「四丈半島」は「八丈島」のパロディ版である。

 

四丈半島の別荘[★★]

 のび太はスネ夫の「四丈半島にある別荘」に、夏休み招待されていたけれども、当日四十度の熱を出して行くことができなかった。

[S17347B02032049007]

 

四丈半島の別荘[★★]

 ジャイアンとスネ夫がひみつ道具の『創世セット』でできあがった弥生時代を見学しなかったのは、二人ともスネ夫のパパの「四丈半島の別荘」に行っていたためである。

[L06113C15109109501]

 

リビングルーム[]

 ジャイアンの造り上げたほら穴は、「テラス」、「リビングルーム」、「キッチン」、トイレ、みはり室、と五つの個室で成り立っている。

[L04055C09051108811]

 

ロビー[★★]

 ひみつ道具である『石器時代のホテル』では、洞穴の中に「ロビー」も備わっていた。

[S13264A38150038210]