タ行で始まる食物(その5)
ドラ焼き[★★★]
ジャイアンが「おれ、ままごと大好きなの」とほくそ笑んでいた。現場をドラえもんに見られたジャイアンは顔を真っ赤にして、「ドラ焼やるからないしょにして!」と懇願している。
[S04090・A05172・02720]
どら焼き[★★]
ジャイアンがドラえもんに会ったとのび太は知らされた。貯金を全部はたいてルンルン気分で「どら焼き」を買いに行く途中、四月バカの日であると告げられた。
[S04260・A07010・047404]
どら焼き [★★]
のび太は「どら焼き」の曲、勉強の曲、トランポリンの曲を笛で吹いて、ひみつ道具である『ピーヒョロロープ』と一緒に楽しんでいる。
[S06088・A07172・017403]
どら焼き、引っ越しをしている男の人[★★★]
「どら焼き」を出そうとする場合、ひみつ道具である『打ち出の小づち』にどら焼き出ろと命令すると、十円玉がコロンと出てくる。
その十円玉で遊んでいると「コロ コロ」と転がって、引っ越しをしている男の人の家具の下に十円が消えてしまった。
そこで、引っ越しを手伝うことになり、引っ越しが片づくと、お茶の時間になり、どら焼きを食べることができた。
[S06170・A08096・027503]
どら焼き[★★]
「お菓子屋のおじさん」は逃げた「九官鳥」をつかまえた人に、「どら焼き」を百個提供すると町内の子どもたちに申し出た。
[S04100・D05078・027211]
どら焼き[★★]
ドラえもんが心を鬼にして、未来の世界へ帰る話をしようとすると、のび太はドラえもんの大好きな「どら焼き」を四個も差し出した。
[S01643・M068133・047203]
トリュフ[★★★]
のび太のママはスーパーで、「トリュフ」やフォアグラという材料を揃えることができなかったので、あり合わせでできるフランス料理の作り方を探すことにした。
[S16662・A42043・059006]
ドロップ[★★]
のび太のパパはひみつ道具である『クイック』を「ドロップ」と間違えてなめてしまった。結果は読者の想像した通りになった。
[S01503・A05018・037103]
ドロップ[★★]
瓶の中に入っているひみつ道具の『動物ドロップ』を食べると、動物と同じことができるようになる。
[S05026・F09056・017301]
トンカツ[★★]
ひみつ道具である『進路アドバイザー』から指定された場所に行ってみると、野良猫のクロが口に「トンカツ」をくわえて逃げるところだった。
遠くから男の子が「このどろぼーネコ!!」と叫びながら、石を投げると「ビシ」とネコに当たり、「ギニヤ!!」と声を挙げて逃げていった。こうして、のび太たちはコントロール抜群の投手に出会うことができた。
[S16378・A41008・059002]