タ行で始まる食物(その3)
中華料理[★★]
晩ご飯として、ドラえもんはひみつ道具の『グルメテーブル掛け』で「中華料理」をのび太とパパに出した。
[S12190・B01014・028103]
チョコレート[★★]
髪を二つに結った女の子が、学童疎開中ののび太のパパに「チョコレート」を差し出して夕靄の中へ消えていった。
[S01137・A03159・047006]
チョコレート[★★]
『ココロチョコ』というひみつ道具は「チョコレート」でできているので、みんなおいしそうに食べることができる。
[S09452・B01054・058005]
チョコレート[★★]
のび太は廊下で五十円玉を拾って、「チョコレート」を買おうとしたけれども、ひみつ道具である『むりやり貯金箱』に強引に貯金させられた。
[S10022・F03047・017705]
壺焼き[★]
ドラえもんとのび太はひみつ道具である『水よけロープ』で海の中に空間を作って、そこで「壺焼き」を焼きながら楽しく食べることができた。
[S06483・A19027・067808]
ツボヤキ[★]
四丈半島近くの海岸で獲れるアワビやサザエの取り立ての「ツボヤキ」は、ほっぺが落ちるほどおいしいとスネ夫はのび太の前で話している。
[S12264・A26056・038109]
デコレーションケーキ[★★]
ジャイアンはひみつ道具である『本物図鑑 食べ物』に出ている、「デコレーションケーキ」、「ショートケーキ」、「ホットケーキ」、チョコレートケーキ、クリスマスケーキを全部食べてしまった。
[S03190・A06052・027112]
デコレーションケーキ[★★]
スネ夫邸で開かれたクリスマス・パーティでは、部屋にクリスマスツリーが飾られ、テーブルに豪華な「デコレーションケーキ」が置かれている。
[S09162・D02125・027712]
デザート[★★]
ドラえもんはひみつ道具の『グルメテーブル掛け』で、カツ丼とカレーライスを出したあと、さらに、のび太のパパには「デザート」として「コーヒー」を出している。
[S12187・B01011・028103]
デザート[★★]
禁断の星にある倉庫の中はまるで「コンビニ」のようであり、「スパゲティ」、「ハンバーガー」、「デザート」やドラやきまであった。
[L06352・C16158・109602:084]
天丼[★]
ひみつ道具の『室内旅行機(立体映画・立体映写機)』で見かけの温泉旅館を作り出し、野比家は電話で「天丼」を注文して温泉気分を味わっている。
[S02349・A06035・047301]
天丼[★]
のび太の描いたドーナツはあまりにもまずそうだから、代わりに、絵描きさんが次から次へと、お子さまランチ、カレー、ケーキ、鯛焼き、「天丼」などをとても上手に描いてくれた。
[S06036・D05131・017307]